過去ログ倉庫
463339☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2019/09/20 23:55 (iPad)
違約金というか
当初の契約期間分の年俸はクラブ側の判断で解任された場合でも払い続けるのは普通だけどね。
次の職が決まった場合監督側が放棄するとか、
ACミランの前監督ガットゥーゾみたいに自身は受け取らず、同じく解職されたスタッフに分け与えるケースもあるけど。
463338☆ああ 2019/09/20 23:50 (iPhone ios12.4.1)
ウチは竹原社長の辞任がいつかという事だけ。昨年と今年金監督が尻拭いしているだけの事。名古屋はマッシモの就任はやめた方がいいんだけどな。
463337☆ああ 2019/09/20 23:48 (602SO)
マッシモサッカーなら今のサッカーのほうが楽しい。点は取れてるからね。攻撃の練習しないとかありえないです。サッカーは守るだけじゃ勝てないです。点取らないと勝てません。
463336☆ああ 2019/09/20 23:47 (iPhone ios12.4.1)
マッシモは鬼走り込みとディフェンス、選手間の守備の約束事を徹底して教えこんだ
中心選手にF東は太田選手を、鳥栖では鎌田を置いたけど
さて名古屋でどうなるだろう
463335☆ああ 2019/09/20 23:30 (602SO)
浦和の槙野の出場停止はうちとの試合にしてくれよ…
463334☆ああ 2019/09/20 23:08 (iPhone ios10.3.3)
マッシモがイバルボをリクエストしたら名古屋は満額で買い取ってくれそうだわ。ある意味渡りに船。
463333☆ああ 2019/09/20 23:06 (SHV40)
マッシモさんの練習って独特だったよね、、
非公開練習多い
ボールを使わない特殊なメニュー多い
オールコートの練習はほとんどやらずハーフコートばかり
選手の得点感覚が微妙に狂ってた感覚がある
463332☆ああ 2019/09/20 23:04 (iPhone ios10.3.3)
よく日本のスポーツは金を前面に出すと金の亡者とか批判されがちだがプロは金儲けてナンボだよ。俺から言わせりゃ金前面に出して何が悪いのという感じだけどね。
463331☆ああ 2019/09/20 23:04 (iPhone ios12.4.1)
長谷川、太田、吉田とかマッシモを理解してる選手を中心に強くなるかもしれないけど、ウチはウチです。頑張れサガン鳥栖!
463330☆ああ 2019/09/20 23:02 (iPad)
違約金条項はマッシモこだわりのポイント
そこに注力してると思う
463329☆ああ 2019/09/20 23:01 (iPhone ios12.4.1)
22:55
そりゃ名古屋のチーム状況考えれば
契約考えるよ
成功すれば多額な報酬が貰えるだろうし
マッシモサッカーが完成する前に戦いたいんだけどな
463328☆ピーナッツ 2019/09/20 23:00 (iPhone ios12.0)
風間監督がフリーになっても何とも思わない。そう思える程の監督がウチにはいる。
463327☆ああ 2019/09/20 22:59 (iPhone ios10.3.3)
特定監督によくついていく選手はJ海外問わずいるが、そんなに大成はしていないと思う。
その監督には重宝されるか監督代わるとベンチ降格ベンチ外なんてザラにあるよ。だからそういう選手はそんなに気にしなくても良いと思うな。ドライかもしれんけど。
どの監督でも結果出すのがある意味究極のプロではありますな。なかなか難しいけど。
463326☆ぱふ 2019/09/20 22:57 (SO-03H)
よそはよそでうちはうち。
って笑い飛ばせる監督がいて、信頼できる選手がおる。
463325☆ぱふ 2019/09/20 22:55 (SO-03H)
それに現状、ごちゃごちゃ考えてる選手はおらんよ。今を考えてトレーニングして試合しか考えてないと思うよ
↩TOPに戻る