過去ログ倉庫
463692☆ああ 2019/09/24 23:33 (iPhone ios13.0)
サガン鳥栖は20年後のスタジアムのビジョンを考えてるみたいですね
463691☆ああ 2019/09/24 22:58 (ANE-LX2J)
戦術マッシモは馴染むまでにしばらくかかるだろう。本当にうちも辛抱の時間が長かったからね。さらに言えば、攻撃的な名古屋が守備戦法に慣れるまでは歯がゆいだろう。幸い吉田がいるから意思の疎通は早いかもしれないが。
まあ、苦労するだろうね。昨年みたいに、いつの間にか残留争いに巻き込まれるだろう。うちはそこをうまく突破していきたい。
463690☆ああ 2019/09/24 21:43 (SO-01L)
名古屋へは行く予定にしてるけど
意外なことになってきたね
それまでに順位上げときたいけど
今年も最後までもつれるんだろうな
463689☆ああ 2019/09/24 21:41 (iPhone ios12.4.1)
タニさんがインスタでバンさんの引退によせて昔の写真を載せてるんだけど
懐かしいメンツに涙腺が崩壊した
遠くに来たな…って感じ
今のメンバーもみんな大好きだけどあの頃の選手たちは私にとって特別だった
本当に特別なチームだった
463688☆ああ 2019/09/24 21:38 (F-03H)
確かにイカシュウマイ、佐賀錦はお土産におすすめですね
463687☆ああ 2019/09/24 21:30 (iPhone ios12.4.1)
イカシュウマイも佐賀のうまいもんですねー
佐賀錦も好きです
463686☆浦赤 2019/09/24 21:29 (iPhone ios13.0)
わー!
皆様ご丁寧にありがとうございます。
たくさんあって楽しみだなぁ(*´-`)
463685☆ああ 2019/09/24 21:25 (iPhone ios12.4.1)
IBUSUKIさんはサガンのスタグルから撤退して今はもうないですね
三瀬村の本店はいろいろ取り揃えてありますよ
お土産っていうより贈答品的なイメージ
ビーフジャーキーを選手に差し入れしたこともあったなぁ
463684☆ああ 2019/09/24 21:10 (iPhone ios12.4.1)
男性
フレンズのハンバーグも忘れちゃあいけないよね
463683☆ぱふ 2019/09/24 21:01 (SO-03H)
ホームのかしわうどんは有名ですね!
鳥栖駅周辺ぶらぶらしてると、どこですかって聞かれた事が何回かあります。
そしてイン時だけでなく、アウト時は是非是非。中央軒のかしわ飯をおみやで。
かしわ飯は箱、包みが良い香りがするんだよねー
シュウマイも美味しい
463682☆かしわうどん 2019/09/24 20:59 (NP601SH)
鳥栖グルメ
鳥栖くらいの街でこんなに食べ物屋が充実してるの珍しいと思う。
基山や久留米まで併せると最強!
463681☆かしわうどん 2019/09/24 20:53 (NP601SH)
佐賀のうまいもん
かしわうどんは待合室横よりホームの方がおいしい気がする。
IBUSUKIのソーセージは三瀬村に行かないと食べられないのでしょうか?
わからないからミクスタ横で食べてます。
463680☆ああ 2019/09/24 20:47 (S3-SH)
一休軒はオヤジさんがなくなって閉店してますよね
鍋島はもとむらって名前に変わったかな?
463679☆ああ 2019/09/24 20:39 (Pixel)
佐賀牛
パフェ ブルー
一休ラーメン とんこつ好きのみ。
463678☆ぱふ 2019/09/24 20:35 (SO-03H)
とりあえず鳥栖駅に着いたら近くのコンビニでブラックモンブランってアイス。時間に余裕あればステーキハウス花屋敷か季楽をオススメする。鳥栖駅からタクシーかっとばすけど
花屋敷はトーレスが美味と言った店、季楽は高いけど美味しい。鳥栖に来て肉を語るなら季楽か花屋敷にいけ。
あとはタクシーかっとばすが、とんこつラーメンなら大砲ラーメン大竜ラーメン、他は天ぷらまき、うどんはかつみ屋、麺のすけ、スタバ、ミスド、くら寿司。
スイーツはあんじぇここ、カフェドぶるー
冗談がすぎましたが、肉、うどん、スイーツ鳥栖市内揃っておりますので好みでどうぞ
↩TOPに戻る