過去ログ倉庫
463647☆ななし 2019/09/24 11:45 (SO-01J)
女性 30歳
ファンサエリア
狭すぎて横や後ろから押されておっさんの臭い息もかかってたまりません。そしてかならず回りのファンサ待ってる人にいろいろ言ってくるおっさんがいるみたいで怖い。ファンサエリアではないとこでファンサはしてもらえるのかな?
463646☆ああ 2019/09/24 10:04 (iPhone ios13.0)
どうでもいい
463645☆ああ■ 2019/09/24 09:24 (iPhone ios12.4.1)
マッシモの場合は、良い悪いじゃなく監督したクラブの合う合わないば如実に出る監督だと思います。
良い悪いで判断できる監督はどこにいっても成績を残す監督かどこいってもすぐ解任される監督のことでしょう。
マッシモの場合はうちには合わなかっただけで、東京ではある程度の成績を残せているし、名古屋には太田、吉田の攻守で要になる選手が戦術を理解しているのはかなり大きいでしょう。
マッシモのいた3年間は良くも悪くも解任前までは浮き沈みはなく安定していたとは思いますよ。
個人的にはうちには合わなかっただけで良い監督だと思います。
463644☆ぱふ 2019/09/24 09:17 (SO-03H)
戦じゃあああ
463643☆ぱふ 2019/09/24 09:16 (SO-03H)
それにしても浦和戦は久しぶりのリーグ戦ホームで楽しみ!
ガンバ戦の悔しさをぶつけれる。仙台戦のような熱い試合を、熱いゴールを期待したい。天皇杯セレッソ戦の勢いをぶつけたい。
残りリーグは8試合。去年は残り5試合を一気に駆け抜けたけど…できればあんな思いはしたくないw
浦和東京磐田。ここで一気に盛り返す事も可能。うちは前半戦とは全く別のチームに成長した。やってやれない事はない!
スタグルも楽しみ!試合も楽しみ!選手達のプレーが早く見たい。
463642☆ああ 2019/09/24 09:12 (SHV40)
このあとの試合が下位との直接対決あり、上位との対決ありで、その時点での順位によっては、どう順位が変化するかわからないところもある。
うちにとっては、いずれも負けられないのははっきりしている。ハラハラ、ドキドキ、ヒヤヒヤ、ピリピリする戦いを制して、気持ちよく最終節を迎えたいものだ。
463641☆ぱふ 2019/09/24 08:48 (SO-03H)
攻めた人事と見る。
新しい風が吹き込み、良い刺激に期待する。何より監督を信頼してる。
463640☆ああ■ 2019/09/24 08:25 (iPhone ios12.4.1)
監督じゃないしそんな影響はないから
463639☆Kent 2019/09/24 07:37 (iPhone ios12.4.1)
男性
この時期にコーチの変更はなかなかよくわからんことだと思いますね
選手と監督の繋ぎ役でもあると思うので
いまのタイミングでの変更はちょっと…
463638☆ああ 2019/09/24 07:26 (iPhone ios12.4.1)
とりあえずヒホさんが辞めたとかじゃないんだから安心して浦和戦に望もう!
浦和に勝つぞ!勝つぞ!勝つぞー!
463637☆金監督 2019/09/24 07:11 (SO-01J)
ヒホアカデミーコーチは英語が話せるので一緒に戦ったトーレス氏とユースの状況を綿密に連絡をとりあうのでしょう?
クラブのワンマン体制でなく、これからのjクラブはIT企業との共存で選手の能力や健康面をシステムで管理し伸ばしていくクラブが生き残っていくのでしょう?
463636☆ああ 2019/09/24 06:44 (SHV40)
浦和戦は時間帯によっては雨模様か?
463635☆ああ 2019/09/24 01:14 (iPhone ios13.0)
片渕さんはアカデミーディレクターの佐藤さんと佐賀商の同級生
U18の田中監督とU15の森監督も佐賀県出身
佐賀県出身者で固めようとしてるのかな
463634☆ああ 2019/09/24 01:03 (SO-03G)
おかえり
片渕の帰還はビックリです
新潟ながかったし監督も経験しましたからね
鳥栖としてはS級持ちが欲しかったのかと思いますね
監督出来る人がいないとリスキーとの判断かな?
ただ新潟時代の片渕監督の采配はおもわしくなく…。あくまでも2番手の監督かなと
463633☆ああ 2019/09/24 00:39 (iPhone ios13.0)
あの当時招聘しようとしたのはマガトで土壇場で失敗して年明けにマッシモにオファーをした形
それを受けてくれなかったらヤバかったね
前年度4位ながらその守備的なサッカーに先が無いとFC東京の立石GMに切られたのがマッシモ
↩TOPに戻る