過去ログ倉庫
465270☆ああ 2019/09/29 00:55 (iPhone ios12.4.1)
00:42
それな!選手やクラブは逆らえばペナルティを与えられるリスクがある。だからこそ選手を守るためにもサポーターが抗議することには意義があると思ってる
返信超いいね順📈超勢い

465269☆ああ 2019/09/29 00:55 (602SO)
今日までは引きずってもいいのでは?明日から切り替えよう。東京には勝とう!
返信超いいね順📈超勢い

465268☆ああ 2019/09/29 00:54 (iPhone ios12.2)
2330都合の良い部分だけ抜き取らないほうが良いですよその記述は下に必ず補足があると思いますがw

なお、規則には「競技者が意図的にボールをプレーしたのち、ボールがその競技者の手や腕に触れた場合を除く」(=ハンドではない)という付記もなされている。たとえば選手が意図的にボールを蹴った直後、そのまま自身の手や腕に当たったケースだ。もしその場合、手や腕が不自然な位置にあったとしてもハンドの反則にならない。
返信超いいね順📈超勢い

465267☆ああ 2019/09/29 00:50 (iPhone ios12.4.1)
別に掲示板なんだからいろんな発言が出てもいいだろ。個人の思いを自由に投稿する場所なんだから自分の中で切り替えたことを他の人にも切り替えろというのはお門違いなのでは。
返信超いいね順📈超勢い

465266☆ああ  2019/09/29 00:42 (SCV38)
おれはいつも思う。
微妙な判定、不可解な判定、それファールならおれらのもファールだったろって判定のあった試合で勝点が3→1になったり3→0に、1→0になった試合で審判のせいにしない人の器のデカさが信じられない。
0-3の負けが0-4の負けになったのなら分かるが3-2が3-3になったのなら審判のせいにしたくなるのが普通だと思う。
金井がファールでPKなら豊田に対する槙野だってPKでも不思議じゃない。
そんな判定が100試合に1回ならまだしも毎週どこかであるとしたら審判叩きもあるだろう。
ましてや審判は抗議や暴言に対してもカードを出せる優位な位置にいる。
叩かなきゃ日本の審判はいつまでも変わらない。
返信超いいね順📈超勢い

465265☆ああ 2019/09/29 00:39 (iPhone ios12.3.1)
まぁ、試合があった当日は気持ちも落ち着かないだろうし
いろんな意見があっていいんじゃねーの?
それに対して色々言って荒れるくらいならスルーすればいいし
ただ、これを明日になっても審判がどーだこーだ言ってたらそれは違う。
選手たちは今日の2失点を減らそうと切り替えて練習してるのに
いつまでたってもサポが足引っ張ってしまう。
クラブが意見書だしたら、また話題になるかもしれないけど出なかったら
クラブと切り替えたってことでサポも切り替えましょうね。
返信超いいね順📈超勢い

465264☆ああ 2019/09/29 00:37 (iPhone ios13.1.1)
ゴールの記事
試合の行方を左右するシーンだった背景と、場内のハイライト映像の使い方にも問題

 両方のプレーのジャッジだけを見れば、決してミスだとは思えない。金崎の動きは豊田がパスを受けることに対して浦和の選手へ影響を与えたものではなかったし、金井のプレーもリプレー映像を見ればハッキリと手で相手を突き飛ばすような動きが確認された。
返信超いいね順📈超勢い

465263☆ああ 2019/09/29 00:36 (F-03H)
PKとかあるからこんなに揉めるんだよペナルティエリアで倒したらフリーキックでスタートにしたらいいよ

なんちゃって
返信超いいね順📈超勢い

465262☆ああ 2019/09/29 00:34 (iPhone ios12.3.1)
金井選手がファールなら 槙野選手は退場が妥当だと思ってしまう程酷かった
審判が悪い審判が試合を壊した

でも ここでいくら言っても変わらない
前を向いて 次はFC東京戦です

審判がどんなにFC東京に勝たせたくてもどうにもない程の試合をしましょ
返信超いいね順📈超勢い

465261☆ああ 2019/09/29 00:33 (HW-01K)
そもそも
青木からのクロスボールは岩波、金井、ジョンスの遥か頭上をボールが飛んでいってますが仮に押したとして直接的にプレーに影響ありますかね...
返信超いいね順📈超勢い

465260☆桜サポ 2019/09/29 00:32 (iPhone ios12.4.1)
まあそういう事もありますよ。
ウチは鳥栖さんとの試合で明らかなPK2本見逃されましたし。
判定は有利に動く事もあれば不利に動く事もある。
まあ納得出来ないのも分かりますけど!
正直自分も今でもあの時の判定に納得はいってないので。
とりあえずビデオ判定導入に期待ですね。
返信超いいね順📈超勢い

465259☆ああ 2019/09/29 00:30 (iPhone ios12.4.1)
いやー
金井の手が出てるからPK妥当だと思うなぁ
競合うための腕じゃなくて突き飛ばす動きの手だからなぁ

むしろペナの中で(しかもあの時間帯)であんな手の使い方する金井が軽率だったと思う…
返信超いいね順📈超勢い

465258☆ああ 2019/09/29 00:28 (iPhone ios12.3.1)
まぁ、確かに、1失点目の自滅がなければ違うゲームになってたかもな。
カバーなし、スペースガバガバのディフェンスラインは反省だよ。
今日だけならまだしも、いつになったら失点に絡まずに済むのかな?
2失点目のような崩される形を消すのは難しいし相手の戦術ありきで時間もかかるけど
1失点目のカバー不足とかポジショニングとかは自チームの守り方の問題でしょ?
そろそろ無失点ゲーム作ろうよ。
返信超いいね順📈超勢い

465257☆かせ 2019/09/29 00:24 (iPhone ios12.4.1)
3点取った
2失点した
最後は理解出来ないファールをくらった
だから審判のせいにしてる

それの何が悪い
返信超いいね順📈超勢い

465256☆みんなして 2019/09/29 00:22 (iPhone ios12.4.1)
審判のせいにしかできないのかよ。
最初の2失点の場面はどうでもいいの??

これを繰り返してたらいつまでたっても勝てやしないよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る