過去ログ倉庫
469509☆ああ■ 2019/10/21 23:56 (LYA-L09)
激しく同意
高岡の成長は著しい
よくやってくれてる
ほんとに感謝してるよ
残り試合も頼みます
469508☆ああ 2019/10/21 23:28 (SHV40)
高丘のどこに不満があるのか理解できない。
469507☆ああ 2019/10/21 23:20 (SO-03G)
残りの試合見てみると最終節は鳥栖はアウェイで清水。湘南と松本が最終節であたること考えると最終節までにこの2チームより勝ち点4開けとかないと怖いです。アウェイでの勝ちはかなり勝率落ちますし得失点差では松本にやられる。
469506☆ああ 2019/10/21 23:07 (602SO)
高丘のアンチなんて見たことないけどなー
おれが見てないだけかもしれないけど
469505☆ああ 2019/10/21 23:01 (iPhone ios11.2)
高丘アンチが鳥栖サポか疑ってしまってるが
鳥栖サポだと仮定して聴きたい。
高丘が林みたいに目測誤って
ハイボールをファンブルしたことがあるか?
移籍当初の権田みたいに、メンタル崩れて
ボロボロになった試合があったか?
確かに林なら届いたボールに届かないよ
確かに権田なら止めたシュートを止められない
でも、高丘に出来るプレーは全部出来てる。
大きなミスは一つもない。
足元と落ち着きは林も権田も敵わない。
そしてまだ23歳。
J1では広島の大迫に次ぐ若さの正GK。
彼は鳥栖の宝だよ。
それでも高丘に不満があるのか?本当に?
469504☆ああ 2019/10/21 22:26 (iPhone ios13.1.3)
うちのユース世代がアンダーカテゴリーで国内最強なのは知ってた。
だからあと5年もすれば生え抜き選手だけでリーグ優勝できると思ってる。
松岡 板橋 本田 相良 田中 中野 etc
頼もしい限り。
469503☆ああ 2019/10/21 22:22 (602SO)
今年は磐田はほぼ降格は確定として勝ち点30〜35のチームが固まりすぎてるしここ最近の松本がめちゃくちゃ強いし残留争いしてるチームは軒並みこの時期になるとめちゃくちゃ強くなるのが慣例だから15位ラインが全くわからないな
うちは得失点差がやばいから勝ち点35じゃ残留は無理だろうし38でもうーん…*って感じ
もしかしたら勝ち点40はないと残留厳しいかも…
でも取り敢えず勝ち点38を目標にして頑張ってほしい
それでだめならもう仕方ない
469502☆ああ 2019/10/21 22:19 (iPhone ios11.2)
10年後の未来から来ました。
今はまだ陽平って言えば豊田陽平だよね。
言わずと知れた鳥栖のレジェンド。
でも、未来の鳥栖サポの中では
陽平と言えば、高丘陽平。
二人目の陽平も、こっちじゃレジェンドだよ。
469501☆サガン愛 2019/10/21 22:11 (iPhone ios13.1.3)
マリノス戦も夢生宜しく!
469500☆ああ 2019/10/21 22:04 (iPhone ios13.1.2)
去年だったか選手達がスタジアムに現れたら
「陽平〜ィ!!!」
ホーム2階席から声がかかった
照れながら、でも嬉しそうに見上げたのは高丘
あれってたぶん豊田のことだと思う、、、
間違っちゃいないが違うと思う
うん、陽平違いだな
と友人とヒソヒソ話したのも今となってはいい思い出
469499☆ゆう■ 2019/10/21 20:23 (SOV35)
高丘頑張れ!応援しているぞ !鳥栖の歴代正GKは
権田>林>高丘>赤星>室>シュナイダーかな。まだまだ伸び代は十分にある!
469498☆ああ 2019/10/21 20:17 (iPhone ios13.1.3)
金崎選手
磐田戦での金崎選手のゴール、イタリアで高い評価のようですね。
1点目のクエンカへのアシストも素晴らしかった。
サガン鳥栖を残留に導き、再度海外に送り出したい。
もちろん、サガン鳥栖にとは思うけれど
代表戦で金崎ワントップ、鎌田トップ下、権田GK。
想像しただけで嬉しくなる。
たぶん、二桁得点はいけると確信。
金崎選手、頑張れ{emj_ip_0794}。
469497☆ああ 2019/10/21 20:15 (iPhone ios13.1.2)
採点&寸評の金森選手
39 金森健志 (82分IN)
金崎の周囲ですばしっこく走りまわり、前線をかき混ぜていた。
何か微笑ましい。
469496☆ああ 2019/10/21 19:57 (none)
女性
SO-01L 19:40さん。同感です。
もう前しか見えません。
天皇杯、ホームアウェイ全応戦、私もです!
ACL可能性が札幌の順位まで。その中にマリノス、札幌!対戦相手2チームが。
優勝もマリノスまでの順位は全勝位でないと難しい混戦状況下。
激闘。切らさずに。応援で負けない!!!!
469495☆ああ 2019/10/21 19:40 (SO-01L)
明後日の天皇杯はしっかり対策して
勝利を掴みたいし可能だと思う
その次の横浜Fマリノスは対策では難しい
スピードとパスワークで
相手が上回っているのは明らか
いかにハードワークとホームの雰囲気で
圧倒するかが大事になる
残りの試合はホームもアウェイも全て行く
帰りは声枯れて出なくなるまで全力で応援するよ
↩TOPに戻る