過去ログ倉庫
470804☆ああ■ 2019/10/31 23:43 (iPhone ios13.1.3)
YouTubeでスーパーサッカーのヘディングキングみたけど谷口ランクインしてるよね。FWのそうそうたるメンバーの中
470803☆ああ■ 2019/10/31 23:40 (iPhone ios13.1.3)
ユニ配らないと客入らないからじゃないの?
そりゃ金かけずに客入ってくれればね。
470802☆ああ 2019/10/31 23:33 (P002)
昨日、樋口君の誕生日
恒例の水かけを練習見学のサポさんと樋口君一緒にかけられて
昨日誕生日のサポさん良い思い出で
羨ましい
めちゃこっちが嬉しくなりました
470801☆ああ 2019/10/31 23:14 (iPhone ios13.1.2)
平均18,000人でチケット代など合わせてみんなが1試合4,000円ぐらい使ってもらえるようになれば?年間17試合でいくらになりますか?
470800☆ああ 2019/10/31 23:07 (iPhone ios13.1.2)
ゴール裏は今くらいの値段で、B席はもうちょい安くしてもらいたい!ファミリー向け指定席を作ったりして。
470799☆ああ 2019/10/31 22:47 (iPhone ios13.2)
ハイタッチ
サポーターになりたてのころは知らない人とハイタッチなんかできなかった
うぶだったので
しかーし!
今は自分から両隣に後ろに前の人の肩叩いて振り向かせてハイタッチしまくってます。
隣の席のお隣さんともななめ前も手が届くとこは見境いなく盛り上がってます。
駅スタはそういう場所です
470798☆ああ 2019/10/31 22:44 (iPhone ios12.2)
結果出して勝ちを多くするしかないでしょう。
チームカラーじゃない野球ユニ配るより勝ってくれた方が個人的には嬉しい。
ユニ配布も一見さんを取り込む手法かもしれないけどね。
470797☆ああ 2019/10/31 21:58 (iPhone ios13.1.3)
個人的に14000人以下だと寂しく感じる。
空席が目立つ目安が14000人ぐらいな印象。
今季は仕方ないが来季は魅力あるチケット価格にして欲しいのと2階席メイン&バックに自由席を復活させて欲しい。
470796☆ぱふ 2019/10/31 21:16 (SO-03H)
自由席でもドリパス組は好みの席にいきますからね!
段々同じ場所で顔見知りの知り合いも増えてきましたw
指定、自由にかかわらず、相手は誰だか知らないけど、良い時も悪い時も知ってる顔馴染みw苦しい時も、ずーっと一緒に応援してたサポーター同士で、ゴールや勝利後のハイタッチはたまらないw
ハイタッチするのは、チビがやってたので覚えました。
ゴール決めた後、自分は興奮して雄叫び上げてガッツポーズ!!ふと、横見たらチビが他のサポーターとハイタッチしまくっとる!!!
ハイタッチって初めてやる前までは躊躇しますが、いざやってみたら凄く楽しい瞬間ですね(*^^*)
470795☆ぱふ 2019/10/31 21:05 (SO-03H)
指定席がいいっちゃいいけど…家族分買うには金が(ノд<)w無いからw
うちはどうにか都合つければ、1回目整列時間を目指して出発。
最悪2回目整列到着になるし、平日カップ戦は始まるまでにつければ…的な。
1日がかりのイベント的な感じも楽しいですよ(^^)d
極力ストレス少ないところ選びますがw安くて楽しみたいw
時間余ればジョイフルw鳥栖サポも多いし、アウェイサポもいらっしゃいます。リラックスした雰囲気ですが…背中はお互い意識してバチバチですー
470794☆ああ 2019/10/31 20:01 (iPhone ios12.4.1)
マリノス戦。
特に古巣である小野、小林、金井、ジョンスに期待。
前回の対戦では、この4人は出てないから燃えるはず。
勝利を勝ち点3を。
470793☆とり 2019/10/31 19:18 (SCV39)
そう言えば今年の公式戦初ゴールは谷口でしたよね。
ただそのルヴァンの仙台戦以来出番ないけどまた試合で見たいなと思います。
470792☆ああ 2019/10/31 19:17 (iPhone ios13.1.2)
怪我したのって2年前のマリノス戦だっけ?
470791☆ああ 2019/10/31 18:57 (iPhone ios11.2)
谷口のインスタストーリー
まさかの出場とか
いやいやまさかだよね
でも期待してしまう
470790☆ああ 2019/10/31 18:32 (iPhone ios13.1.3)
男性
横浜戦で盛り上がってるところ、申し訳ないです。長崎さんの「ぶいえすヴィヴィくん」に、今回イバルボ選手がでています。動画を見ながら、元気そうでよかったと思いました。また、サガンでの活躍が見たいですね。
↩TOPに戻る