過去ログ倉庫
471878☆たか 2019/11/03 11:57 (iPhone ios13.2)
下の方へ
なかくんは64分で西川くんに交代したみたいですよ。
471877☆ああ 2019/11/03 11:55 (602SO)
今日の北部グラウンドの鹿児島ユナイテッドFCとのトレーニングマッチ行かれる方うらやましいです。行かれる方しっかり選手の後押しお願いします。
471876☆ああ■ ■ 2019/11/03 11:55 (SH-M05)
それにしても前半のうちに失点する癖治せんのかな。ここ最近は前半バタバタして相手に翻弄されて失点。後半になってようやく落ち着いたボール回しやれてる感じ。
監督の修正力と言えば聞こえはいいが、それを前半最初からやらせるのが監督の仕事じゃないんか。
471875☆ああ 2019/11/03 11:49 (iPhone ios13.2)
中野くん決勝トーナメント進出おめでとう{emj_ip_0741}
三戦全てスタメンでフル出場
完全にこのユース世代No. 1左SBだね
優勝目指して頑張ってください
サガン鳥栖にも在籍した栃木の廣瀬選手の引退が発表されました
鳥栖と栃木でコンスタントに出場を続けプロ通算407試合出場は素晴らしいと思います
鳥栖では天皇杯での活躍が思い出されますね
長い間お疲れ様でした
471874☆ああ■ 2019/11/03 11:42 (LYA-L09)
廣瀬お疲れさまでした
栃木で頑張ってるの見てましたよ
性格もプレースタイルも好きだったな
ほんと時が経ったなぁ
j2の時鳥栖を支えてくれたほんとに大切な選手でしたありがとう廣瀬
まだまだ若いこれから第2の人生をおおかしてほしい頑張れ廣瀬
471873☆17 2019/11/03 11:35 (iPhone ios13.1.2)
金森のチェイスは心に響いた。それに連動してハイプレスした福田。でも、その福田の裏に淡々と回り込むマルコス。マルコスと連動して縦に走り込むティーラトン、入れ替わり鳥栖のCBを引き出そうとするマテウス。
このパターンで、開始直後から何回かこれで危険に、そして、1失点目
福田のタイミングなのか、松岡のカバーリングの問題なのか、その他か。結果としては豊田が入って、小野がここでファイトしだして、鳥栖の流れになった気がする。
失点は特定の選手のミスだけではなくて、それに至るまでのゾーンの駆け引きで後手になってやられるパターンが多い気がする、とくに右サイド。
471872☆ああ 2019/11/03 11:20 (iPhone ios13.2)
出来ないです
471871☆ああ 2019/11/03 10:55 (SH-L02)
ドリパス以外はアップグレードってできないんでしょうか?
471870☆ああ 2019/11/03 10:42 (iPhone ios13.1.3)
天皇杯しかり昨日のスタメンしかり、何か勝てる気がしなかった。
個人的には小野は視野も広いしクレバーだからボランチのほうが良かったと思いました。
あと最初から豊田を見たかった。
豊田はチェイシングが凄いから、チーム内に相乗効果があったのかなと思いました。
471869☆ああ 2019/11/03 10:23 (iPhone ios13.1.3)
今年何としても残留して
金森 金井の完全移籍
そしてCDの補強必須
ミヌ復帰
中野くんAデビューとかなると嬉しいなー
471868☆ああ■ 2019/11/03 10:05 (iPhone ios13.1.3)
確かにマリノスの前半2得点はさすがだが
サガン鳥栖のつまらんミスから。
噂のハイラインも、パサーさえ居れば裏をガンガン取れそうな感じはしたけどな。マリノスも上位陣の中では失点は多い方だし。
つまらんミスとパサーさえ居れば。
471867☆ああ 2019/11/03 09:47 (SHV40)
金森選手の昨日のコメントはいいなあ。悔しい気持ちがありあり。残り試合を必死で戦う気持ちが見れて、当たり前のことなんだろうけど、きっと報われる時が来ると信じて応援しているよ!
金森頑張れ!もう完全に鳥栖の一員になってるよ。いやそれ以上だ。鳥栖に来てくれてありがとう!
471866☆ああ 2019/11/03 09:41 (iPhone ios13.1.2)
廣瀬が現役引退だってよ。
時間が経ったなぁ。
すっかり栃木の顔になってしまったけど、12年間で所属したのは鳥栖と栃木だけ。
サガンファミリーには違いないし、試合見にきて欲しいね。
お疲れ様でした。
471865☆ザク 2019/11/03 09:33 (SH-M05)
男性
両サイドバックがサイドの高い位置にはって、高橋選手コンビがボール持っていたら、そこから攻撃が始まる。守る時は、高橋選手コンビの実力しだい。重要なポジションだけに、時間がかかるのかな。去年ほど頼れる選手はいないけど、J1に残りたい。
471864☆長崎人だけどサガンファン 2019/11/03 09:33 (F-02H)
おはようございます
改めて、昨日のマリノス戦を
見直しました。
確かに、マリノスはうまかったです
特に前線の外国人選手のプレスのスピード
シュート精度や足下の技術は凄かった。
ただ、この試合に関しては、完敗というよりは
自滅と言った方が正しいのかなぁと思います。
正直、2失点とも相手の攻撃で鳥栖の守備を
完全に崩した形ではなく、鳥栖側の安易な
ミスによるあげる必要のない無駄な失点だと
改めて見直すと感じました。
(本当に前半はチグハグ過ぎた。)
鳥栖の攻撃については、金森選手が
再三のシュートチャンスがあったのでどれか一つ
決めていれば・・・と思いました。
ただ、チームとして、現状の戦い方を
続けていき修正していく、特に守備の
緩さと凡ミスを減らすこと。
そうすれば、おのずと残留を勝ち取る事が
出来ると信じています。
マリノス戦の振り返りはこれでやめにして
今から、小生は松本戦参戦の準備と松本の
試合を見て対策や試合展開を妄想します!!!
本当に、残留争いを勝ち抜くために、
全力で応援しますよ!!!
↩TOPに戻る