過去ログ倉庫
473460☆ああ 2019/11/11 12:58 (iPhone ios11.2)
残留できたとして、躍進の為にも補強は
金監督のリクエストに応えてほしいですね
個人的には補強ポイントは4つ、優先順位順に
@秀人祐治と競え、ベンチに追いやれる
オマリレベルのCB
A原川を支え松岡の模範になる
藤田直レベルの本職ボランチ
Bクエンカヨンウ小野に続く
崩しの切り札サイドハーフ
C金崎の負担を軽減できるレベルのFW
Bはミヌ、Cはイバルボの帰還だとして
@とAは相当厳しいですが
どうにか実現してもらいたいです
CBなんか出来れば2人欲しいくらいです
社長、頼みますよ〜〜〜
もちろん、まずは流出を防ぐところからだし
何よりも残留からですが
グッズとドリパスで貢献しなきゃ……!
473459☆とり 2019/11/11 12:52 (SCV39)
昨日初めてバス待ち参戦しましたがその時の出来事。
バスが着きしばらくすると豊田が出てきて気合いの入った雰囲気で右手を高々と上げアピール。
それに沸くバス待ち隊。
その後は特に何もなくもう終わりかな?と思った矢先にヒョコっと高秀先生が笑顔で登場。
その後ろには竹原社長。
軽く右手を上げて笑顔でこちらにアピールする高秀先生。
後ろで
「ほらほら、時間ないんだから早く行くよ!!」
って感じで後ろから笑いながら高秀先生を引っ張る竹原社長笑
このやり取りにホッコリしました笑
473458☆ああ■ 2019/11/11 12:46 (SO-02K)
社長は、遠慮なく暴走してほしい。
突拍子もないことをして、ワクワクさせてくれる素晴らしい社長。
存在感なしの、何考えているのかわからない、金勘定だけが得意な社長だっている。
暴走なしに現在があるのか、暴走なしならもっと上だったのかはわからない。
そもそもご本人は、「暴走なんかしたことない。」って言うに決まってる。
社長さんには、引き続き、社長らしくがんばってほしい。
473457☆ああ■ 2019/11/11 12:44 (iPhone ios13.1.3)
松本は攻撃力が低くて守備が固いチームなのは明らか。
勝つなら予想されるスコアだった。
ここで、2-0 3-0できたなら完璧だった
473456☆ぱふ 2019/11/11 12:43 (SO-03H)
今まで左サイドから攻撃が基本だったけど、原くんもよく仕掛けるようになってて成長を感じた。
クエンカ不在は懸念してたけど左サイド三丸小野
右サイド金井原で守備は安定感抜群で、攻撃は右サイドも迫力がありましたね!中にジョンスときて、相手はやりにくかったでしょうね。多分予想外だったと思います。
新しい引き出しがまた1つ増えました。
最近は原川のプレーを見るのが凄く楽しくてw天才肌でセンスでプレーしてた印象が最近はもう攻守に奮闘。球際も激しくいくし、守備もうまくなってきたし。
また、金崎やトーレスのようにボールに対して相手に入らせない、体の入れ方。
ライン際でボール保持者に相手が来ても味方がやってきて三人くらいで細かくつないで二人はがして中へ、って。
連続失点が途切れたので自信をもっと持って戦える気がします。細かいところのミスは自信があれば判断力もプレーも迷いなくやってくれると信じてます。
昨日は凄く見ていて楽しい試合でした(^^)d
473455☆むむっ。 2019/11/11 12:38 (iPhone ios13.1.3)
社長暴走に過敏に反応してすいませんでした…
定期的に出てくるワードで、見てて気分悪くなるのでつい…
資金面についてはぱふさんの言う通り、我々に出来る事をやるしかないですね!
クラブが大きくなる為には投資も必要。ライセンス剥奪の赤字の条件も緩和されてますし、資金調達さえうまく回ってれば全く問題ないと思ってます。
この話題も来季またJ1でやれてこそ。
残り全部しっかり応援します!^_^
473454☆ぱふ 2019/11/11 12:20 (SO-03H)
お金の事を心配するより今は残留を確定させる事が1番。残留決めたらレンタルしてる選手の交渉に乗り出すだろうし、もう水面下で他も調査、交渉等動いてるんじゃないでしょうか。
お金の事はサポーターが心配してもどうにもならんと思いますので、さっさと残留決めて年末年始、公式発表をやきもきしながら楽しみにして、ドリパスを予約して、新体制発表会と2020ユニの御披露目を楽しみにして、キャンプインを待つだけですよー
473453☆ああ 2019/11/11 12:16 (602SO)
ジョンスのミドルシュートも良かった。キーパー真っ正面でしたがちょっとずれてたらあのシュートスピードからいってもキーパーがファンブルしてたかもしれない。
473452☆ああ 2019/11/11 12:10 (iPhone ios13.2)
社長は赤字を出して無理して補強してるのも暴走だろうね。
トーレス引退で赤字は解消したのかな?
473451☆ああ■ 2019/11/11 11:54 (iPhone ios12.4.1)
あー、すいません。
ぱふさんが言われてる通りですよ。
社長が独断で新しい監督を連れてくることを暴走って表現しただけです。
自分は社長肯定派なので、いままでの功績も多少の無茶をしないとクラブの成長はないこともわかってますし、竹原社長あっての今だとわかってるので。
473450☆ああ 2019/11/11 11:42 (iPhone ios11.2)
あと、開始すぐの小野のゴールは
完全にハンドではない、誤算でしたね。
本人も試合後のコメントでまで言ってた笑
昨日も、小野と金井、2点先に取れてれば
また違った余裕ある繋ぎや攻撃が
見れたのかもですね。
473449☆ああ 2019/11/11 11:40 (iPhone ios11.2)
プレーレベル低いって指摘、
最初は俺も同じ考えで、最高の結果だったけど、
昨日はもう少しやれたのではと見返してたら
スタッツ、松本の枠内シュート1本なんですよね。
残留直接対決で超必死な松本相手に
クエンカヨンウの両翼にチアゴという切札抜き
崩しの要が小野だけの状況下で
今までやってきた繋ぎを活かしつつも
鳥栖らしい一岩の堅い守りのサッカーをやった。
これ以上求めてはいけないなーと思いました。
現地では五分五分に見えましたが、
冷静にDAZNで見ると贔屓目ながら圧倒というか
先制してからプラン通りきっちりやってるなと。
昨日が今の鳥栖の最高値。
金井も「これをベースに」とコメントしてた。
そこにクエンカヨンウチアゴが加わる。
次の試合がまた楽しみです。
473448☆ああ 2019/11/11 11:31 (iPad)
俺は反町監督が金井と松岡、高丘を狙ってくると思ってた
先発メンバーと戦い方見て反町監督はプランが狂ったであろう
ジョンス先発のおかげでロングスローにも対応できた
痛快だったな
473447☆ぱふ 2019/11/11 11:24 (SO-03H)
金監督を変えるな、よそから監督連れてくるな、
金監督続投でいってくれってだけじゃないですかね
社長の暴走って表現になっただけで
473446☆ああ 2019/11/11 11:16 (602SO)
小野のシュートは惜しくもハンドでゴールならなかったけど、堅守松本相手にうまく崩したシュートでしたね。あういうのをもっと見たいですね。
↩TOPに戻る