過去ログ倉庫
477517☆ああ 2019/12/03 17:28 (iPhone ios13.1.3)
☆ああ■
あと1試合ホーム戦がみたい!
勝ってタイトル級の歓喜を味わいたい!
(iPhone ios13.1.3)
2019/12/03 17:15

大丈夫か?

返信💬超いいね順📈勢い

477516☆爺さん 2019/12/03 17:20 (iPhone ios13.1.3)
うちは勝てば残留と好条件なだけに、
それが怖い。甘さが出て、
ここぞという試合は、硬くなり勝ててない。
清水戦はそういうものとの戦いでもある。
選手もサポも、一緒にそれを乗り越えなければ、真に強くなれない。まさにハードワーク!
返信💬超いいね順📈勢い

477515☆ああ  2019/12/03 17:15 (iPhone ios13.1.3)
あと1試合ホーム戦がみたい!
勝ってタイトル級の歓喜を味わいたい!
返信💬超いいね順📈勢い

477514☆ああ 2019/12/03 16:34 (iPhone ios11.2)
降格したらは考えなくていいかと
入替戦回ることになったら少しは考えるが
返信💬超いいね順📈勢い

477513☆ああ 2019/12/03 16:33 (iPhone ios11.2)
個人的には
GKは一番補強優先度低いくらいある

贅沢な話にはなるが
CB・ボランチは軸になる選手がほしいし
FWとSHもレギュラークラスがもう一人ほしい

SBと並んで優先順位低いのがGK
高丘で何も問題はない
返信💬超いいね順📈勢い


477512☆ああ 2019/12/03 16:31 (Safari)
降格したら金崎、クエンカ、小野、原川、秀人、高丘は引き留められないかも
返信💬超いいね順📈勢い

477511☆ああ 2019/12/03 16:17 (iPhone ios12.4.1)
いや〜カミンスキーさんよりももっと補強すべきポジションがある気が・・・
GKのとこも考えないといけないのは分かるけども。。。
返信💬超いいね順📈勢い

477510☆ああ 2019/12/03 16:03 (iPhone ios13.2.3)
湘南が必死なのは当然
久しぶりの勝利で自力残留の可能性が高まったしね
泣きながら喜ぶ大勢の湘南サポ達の姿がDAZNで映ってましたが鳥栖サポも負けて泣いていた人達が大勢いましたよ
返信💬超いいね順📈勢い

477509☆ああ 2019/12/03 15:42 (SCV39)
「どこか」緩さと言う時点で凄いアバウトだよな。
返信💬超いいね順📈勢い

477508☆ああ 2019/12/03 15:39 (SHV40)
金森、松岡、石井らのトークショーがあったとの、今朝の佐賀新聞さんの記事があった。その中で金森のコメントを見ると来季もサガン鳥栖で頑張りたいと話したらしい。それだったら超うれしい!
返信💬超いいね順📈勢い

477507☆ああ  2019/12/03 15:34 (iPhone ios13.2.3)
ゴール裏で毎試合応援してますが、札幌戦は緩さとか全くなかったですし、いつも以上にみんな気合い入ってましたよ。

どこに緩さを感じたのかわかりませんが、あの応援をもしゴール裏でしていて緩さを感じたならどのへんがゆるかったか知りたいです。
返信💬超いいね順📈勢い

477506☆かい☆  2019/12/03 14:40 (ASUS_X01AD)
男性
今の正直な気持ち
自動降格2枠から抜け出せてよかったぁ。
7月までは超ヤバかったです。
返信💬超いいね順📈勢い

477505☆ああ 2019/12/03 14:27 (SH-M05)
男性
自分にいい聞かせてる1週間
例えばプレーオフもリーグ戦だと考えると鳥栖は残り2試合で合計勝ち点1を取れば残留決定する(もちろん次で決めたいが)。真逆の山形が昇格するには残り2試合は上位クラブのアウェイでしかも勝ち点6必要。
どんなに「勢い」あっても「優位性」に勝つのはなかなか難しい。だが優位性は守りに入ると勢いに負けてしまう(大宮)。勢いに立ち向う強い気持ちがある場合のみ優位性の方が結局勝つと思う。ミョンヒ監督の「勝ちたい思いが強い選手を出したい」という言葉に安心してます。
返信💬超いいね順📈勢い

477504☆ああ 2019/12/03 13:53 (iPhone ios11.2)
それは印象論かつ結果論だと思いますよ
両方の現場にいたなら言う資格はあるけど

負けた試合の後に
実は雰囲気が緩かったなんて後出し
必死に応援してたサポーターにも失礼
返信💬超いいね順📈勢い

477503☆ああ 2019/12/03 13:37 (iPhone ios13.2.3)
気持ちは分かるがその辛さに打ち勝たないと応援の雰囲気は作れないんじゃないかな
湘南のサポーターの必死さは選手に勇気を与えていたと思う
札幌戦の鳥栖サポーターはどこか緩さを感じました
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る