過去ログ倉庫
480608☆ああ 2019/12/10 21:18 (iPhone ios12.4.1)
まあ坂井にしても田川にしてもどっちも微妙だよね。これで代表経験者とか邪魔な肩書きでしかないてじょ。
480607☆とも 2019/12/10 21:17 (iPhone ios10.3.1)
男性
鳥栖って育成型のレンタルが少ないイメージなんですけど、何かあるんですかね?
大体、構想から外れて片道切符ってイメージしかなくて、レンタルを有効活用出来てない感があるんですよね。
借りてくるのは上手いんですけどね笑
原川、高丘、金井、金森選手とかハマりましたし。
480606☆ああ 2019/12/10 21:12 (iPhone ios11.2)
21:12
一番微妙な例があるのに
何いってんだって話
480605☆ああ 2019/12/10 21:12 (iPhone ios11.2)
移籍希望の選手はそりゃ出すのが正解だが
世代別代表の有望株を10代で放出してたら
ユースにいくら金の卵がいても成り立たないよ
480604☆ああ 2019/12/10 21:12 (Chrome)
>微妙でも何でもキャップはキャップ
>鳥栖の初A代表キャップは坂井達弥だよ
一番微妙な例やんけ。
480603☆ぱふ 2019/12/10 21:10 (SO-03H)
そりゃ欧州のほうが移籍金高くなる傾向だからクラブも欧州がいいだろうさ。
ただ、うちは移籍希望の選手には寛大だと思いますよ。
480602☆ああ 2019/12/10 21:10 (iPhone ios11.2)
21:02
微妙でも何でもキャップはキャップ
鳥栖の初A代表キャップは坂井達弥だよ
出来ればウチに所属してるユース出身選手を
ワールドカップ予選から本戦で見たいけどね
480601☆ああ 2019/12/10 21:08 (602SO)
昨年のシーズン報告会で田川が自分のチャントを自分で歌ってたの思い出した。
480600☆ああ 2019/12/10 21:07 (iPhone ios11.2)
田川も悩んだと信じたいが
東京五輪FW序列でとはいえ
A代表に入るレベルで世代別代表で期待の選手を
大して活躍しない内に10代で国内に放出ってのは
悪い例として語り継いでほしい
移籍金が発生したとはいっても
今だって複雑すぎて素直に喜べない
いくら育成型クラブを目指すとしても限度がある
活躍した時は出来るだけ欧州移籍させてほしい
480599☆ああ 2019/12/10 21:07 (iPhone ios12.4.1)
いずれにせよ、田川としてはE1で結果残さないと五輪はないよ。頑張れ!
480598☆長崎人だけどサガンファン 2019/12/10 21:03 (F-02H)
E-1サッカー選手権
さっきの井手口選手みたいな
速いボールがセットプレーで
蹴れるといいなぁ〜
鳥栖だと、チアゴ選手しか
蹴れんもんね。
480597☆ああ 2019/12/10 21:02 (Chrome)
>鳥栖ユース出身初のA代表キャップ
うーん、そりゃそうなんだけど、今回の代表E-1、ガチの代表かというと全然やからなー。微妙。
480596☆かせ 2019/12/10 21:01 (iPhone ios13.1.2)
なんか複雑やのー
でも応援する!
480595☆あか 2019/12/10 20:59 (iPhone ios12.4.3)
みんな田川やぞ!
480594☆ああ 2019/12/10 20:59 (iPhone ios11.2)
田川出場
鳥栖ユース出身初のA代表キャップ
↩TOPに戻る