過去ログ倉庫
481471☆ぱふ 2019/12/13 21:17 (SO-03H)
身の丈に合った予算の中でしてくれる選手と契約していかないといけない。若手も育てていく。クラブとしては極端にシフトして行くでしょう
↑
やはりこれは過大に受け取ってただけの話で、落ち着いて見返すと七連敗した後の背伸びしてでも取りに行く発言からトーレスがきて。金崎は加入の数ヶ月前からオファーしてた事を考えると超大物は取らないってだけの宣言にも聞こえるね。
となると普通に編成は進むと予想する。
481470☆ああ 2019/12/13 21:17 (Chrome)
エリートかどうかは知らんけど鳥栖で活躍してくれたらそいてよか。ばい!林君!
481469☆ああ 2019/12/13 21:15 (iPhone ios13.2.3)
林選手のプレーが楽しみですね
481468☆ああ 2019/12/13 21:13 (iPhone ios13.2.3)
ユースからトップチームに上がった田川はエリートなのかな
自分の得意なコースが決まってる感じ
パサーに出来不出来が左右されそう
林くんはなんか金崎に似てる
ハートで勝負しそう
481467☆ああ 2019/12/13 21:09 (Chrome)
>林は悪く言えば荒削り
>ユースからプロになれず大学を選び
>ある意味でエリート街道から外れた男
林ってガンバのジュニアユースから履正社→大体大ですよね。
十分エリートだと思いますが。
ガンバユースに上がるのがエリートという意味であれば、
ガンバのジュニアユースからユースに上がるのって超狭き門ですからね。
本田圭佑や鎌田大地だってガンバジュニアユースから高体連組ですけどね。
481466☆ああ 2019/12/13 20:57 (iPhone ios13.2.3)
ダブル陽平の動画を見た
豊田にマイク持たせて自由にしたらあかん
独壇場やんか
おもしろいからいいけど
高丘の移籍疑惑は晴れた
もしもいなくなるなら豊田があんなに暴走するはずないわ。絶対高丘を盛り上げて花を持たせはず。豊田ってそういう選手やろ
481465☆ああ 2019/12/13 20:52 (iPhone ios11.2)
田川はよく言えばスマートで冷静
綺麗な得点を狙うタイプ
ボールを持った後に特徴がある現代的なFW
悪く言えば気持ちが見えない
劣勢時より優勢時に輝くエリート
林は悪く言えば荒削り
ユースからプロになれず大学を選び
ある意味でエリート街道から外れた男
しかし仲間の為に体を張れる
泥臭いプレーから強い気持ちが現れている
体ごと飛び込んだセレッソ戦のヘディング
大学生なのにエムブレムにキスする選手を
俺は初めて見た
個人的には、林はこれぞ鳥栖という
豊田や池田の系譜だと思う
481464☆ああ 2019/12/13 20:50 (none)
説明ありがとうございます!!来季楽しみですね
481463☆ああ■ 2019/12/13 20:45 (iPhone ios12.4.1)
あー久しぶりに穏やかに過ごせる週末、改めて来季もJ1で戦える幸せ。
監督、選手の皆さんありがとうございます。
来季は選手の入れ替え多少は有るだろうが俺は1から作る金監督の采配が楽しみでしか無い!
皆さん17の誇りを胸に!!
481462☆ああ 2019/12/13 20:36 (iPhone ios11.2)
林くんはパワータイプのセカンドトップ
178センチですが最前線も張れるパワーと
納めてから味方に繋げる器用さを両立してます
ストライカーとしての魅力は思い切りの良さ
チアゴとは言いませんが素晴らしいミドルがあり
遠くからでも積極的にゴールを狙います
481461☆ああ 2019/12/13 20:33 (Chrome)
豊田選手
確実に更新すると思いますよ。
481460☆ああ 2019/12/13 20:32 (none)
来期加入の林くんっもスピードタイプ?セレッソ戦の初得点のインパクトが強すぎてその他の試合内容を忘れた。
上背はそこまでないイメージだけど豊田の後継みたいに言われるけど同タイプ?
田川や永井、仲川みたいな感じと思ってた。
481459☆石川の豊田ファン 2019/12/13 20:30 (605SH)
男性
豊田は契約更新ですかね?
481458☆ああ 2019/12/13 20:29 (iPhone ios11.2)
そういえばこの掲示板で
何故鳥栖は速い攻撃をしないのかという
意見をたくさん目にしました
素人意見ですが
金監督は選手の特性を最大限活かすことを
考える方で
今季の鳥栖のストロングポイントは
クエンカ小野ヨンウ
全員どっちかというと速攻より遅攻が得意
何故なら逆足タイプで
特にクエンカヨンウは縦よりもカットインを
得意としてるから
もちろんカウンターでも点を取りましたが
繋ぐスタイルに拘ったのはクエンカヨンウという
両翼を活かすためだと思います
そこで小屋松
小屋松は逆足順足どちらのサイドでも
縦に仕掛けられる超俊足サイドプレーヤー
カウンターの申し子です
小屋松が来てくれたら
多分カウンターが増えると思います
鳥栖のカウンターは駅スタを最高に盛り上がる
小屋松が駅スタのピッチを縦に切り裂いて
歓声を背中に受ける様を妄想して
ずっと踊り狂ってます
来てくれたらいいですね!!!
481457☆おあいう 2019/12/13 20:21 (iPhone ios13.1.3)
男性
祐治は鳥栖のディフェンスリーダーに
なってもらわなきゃいけない選手。
↩TOPに戻る