過去ログ倉庫
481426☆ぱふ 2019/12/13 18:05 (SO-03H)
高ゆも最初はケガで出遅れたけどひでとと二人で最後までスタメンも守りきってくれたしね。きつかっただろう。体調不良になる暇すらなかったよ。
481425☆ああ 2019/12/13 18:03 (iPhone ios13.1.3)
1630です 返答ありがとうございます
481424☆ああ 2019/12/13 18:01 (iPhone ios13.3)
一つ一つの積み重ねだよ
磐田戦のロスタイムのクエンカのゴールが無かったら残留出来てなかっただろうな
481423☆ああ 2019/12/13 17:59 (iPad)
前節、松本山雅のゴールがなかったら、この
板も今頃、阿鼻叫喚の断末魔だっただろう笑
481422☆Kent 2019/12/13 17:56 (iPhone ios13.1.3)
男性
松岡は別格扱いかもしれないが
ここで爆発してほしい!
ユースの期待全部背負うかもだけど
それに打ち勝って強くなれ!
でも全員の力が必要だから
チーム一丸でONEチームで!
481421☆Kent 2019/12/13 17:54 (iPhone ios13.1.3)
男性
がんばれ!
サガンユース!
481420☆ああ 2019/12/13 17:45 (iPhone ios13.2.3)
石井に組長って呼ばれて違和感ないのは一人しかおらへん
岩下組長はんやで
481419☆ああ 2019/12/13 17:42 (SHV40)
昔、ユースの話をここで書かれていた人がいたが、正直、あんまり興味もなかった。単にチームに子供さんがいるのかなあとか思っていた。また近くで試合があっても行ったことも当然なし。
それから、数年たち近くのグランドで試合があり、暇だから行って見るかと出かけた。そこには当然選手たちの関係者が数える程度いるだけで、わざわざ観に来ている人は数人。その数人の中にチャントを太鼓の人と、ひとりで声を出す人もいた。俺は別の場所で観てました。なんかユースもサガン鳥栖なんだ!と改めて自覚し感動した。
そしてそこからトップチームに上がってくる選手もたくさん出てきて、隔世の感があるなあと思う。
今日のユースの試合をアップしている人も含めて、以前から報告してくれている人たちや現地で応援しているサポや家族の方に感謝している。
481418☆りり 2019/12/13 17:37 (S2)
VARは導入するんだっけ?
481417☆ああ 2019/12/13 17:15 (iPhone ios13.2.3)
サガン鳥栖の組長ってだれ?
481416☆ああ 2019/12/13 16:40 (iPhone ios13.3)
石川と田川は九州プリンスリーグの参入戦で東福岡のBチームと戦ったんじゃないかな
県リーグに落ちたチームを立て直したのも明輝
481415☆ああ 2019/12/13 16:30 (iPhone ios13.1.3)
そういえば田川や石川の時も東福岡と戦ったよね…なんの大会だっけ?
481414☆ああ 2019/12/13 16:10 (iPhone ios11.2)
松岡くん、インタビューとか聞く限りでも
プレーだけでなくメンタルも落ち着いてる
礼儀正しく真面目で誠実という感じ
谷口へのメッセージもしよう良かった
期待してしまうなあ
481413☆ああ 2019/12/13 16:07 (iPhone ios13.3)
佐賀、福岡、長崎、熊本、宮崎、大分、鹿児島
U18には九州中から選手が集まっている
来年は黄金世代のU15の中学生が多く上がってくるので佐賀と福岡の選手が中心になりそう
481412☆ぱふ 2019/12/13 16:06 (SO-03H)
やっぱアンダーの子達も松岡くんも凄いなー。ずっと一緒に練習してきた仲間達だもんね。
CIESの調査で松岡君はランクインしてるみたいだし、高校じゃモザイクアートのモデルになったとか見ると癒されたり。もっともっとアンダーの選手が活躍してくれるとチビッ子達に夢を与えてくれますからね!
勝って良かった!
↩TOPに戻る