過去ログ倉庫
482293☆ああ■ 2019/12/16 19:11 (iPhone ios13.1.3)
もっとレベルの高いゲームメーカーが欲しい。
原川では頭打ち
482292☆ぱふ 2019/12/16 19:09 (SO-03H)
小野ははっきり主張するから、報告会でも改善点を若い子たちに伝えてたし。
若い世代を育てるならがっつり言って導いてくれる先輩も必要だと思う。プレーはもちろん。若手の育成面でも小野タイプは鳥栖におってくれたらありがたい。
482291☆ああ■ 2019/12/16 19:08 (iPhone ios13.1.3)
こういう現場の意見いいですね。
この現状をどれだけ会社はしっているかですよ。
サポミでも話し合われてないとなると、
改善する気持ちがないのか、フレスポに甘えているとしかみられない。
もはやフレスポ様ですけどね。
482290☆ああ 2019/12/16 18:59 (iPhone ios11.2)
ボランチの層が薄いのは司令塔タイプではなく
ひとりでボールを刈り取るタイプのボランチ
司令塔は原川と小野がいる
松岡は刈り取れるし育てたいが
出来れば松岡を脅かし手本になる選手が欲しい
その選手と松岡でも組めるわけだし
482289☆ああ■ 2019/12/16 18:58 (iPhone ios13.2.3)
フレスポで学生の時バイトしてましたが、試合当日は飲食店、スーパー、スタバ等は恩恵を受けてますよ確実に。
売り上げは差があるときはかなりありました。
が、駐車場をだから停めていいとはなりません。
TSUTAYAに返却したいだけなのに停めれない等ありますし、遅番の時など従業員でも空くところをずっと待たないといけないときもありました。
これは社長とフレスポでどうにかしないといけないですよね。
フレスポからも苦情はいってるからいつもYUYAさんが言われてるんですよね。
何年もあの状態ですし、いい加減厳しい取り締まりが始まるかもしれないですね。
482288☆ああ 2019/12/16 18:56 (SHV40)
駅から近いにもかかわらず駐車場問題は解決しないよね。電車やバスの路線も時刻も都会並みではないし。シャトルバスにしても、アウェイに行っても帰りは大渋滞で時間かかるところも多いし、あんまり鳥栖も勧めにくい。どこのチームも立地条件に違いがあって、一長一短あってるからね。
482287☆ああ■ 2019/12/16 18:55 (S1)
俺はフレスポには止めないけど時間持て余すからフレスポまで歩いて行って家族3人分の弁当買ったりゲームコーナーで子供と遊んだり服かったりで試合の度に3000円は使っているぞ。
482286☆ぱふ 2019/12/16 18:54 (SO-03H)
サポミで話し合われてるのかと言えば答えはノー。
こんな状況で迷惑かけてます、って報告はあるけど一部のマナーが悪い輩の報告であってサポミは停めたい輩とクラブの話し合いの場ではないので。
482285☆ああ 2019/12/16 18:52 (Chrome)
J2に落ちれば解決するよ
482284☆ああ■ 2019/12/16 18:50 (iPhone ios13.1.3)
そもそもこの駐車場問題はサポミとかで話し合われてるのでしょうか?
会社としての見解は??
記事とかみてもどこも見当たらないし、
たしかに菓子折だけですましてんじゃねーよ!
って話にはなりますよね、フレスポ側からしてみたら。
おそらく試合当日の売り上げもそんなに上がってないと思われる。
482283☆ぱふ 2019/12/16 18:49 (SO-03H)
ボランチ獲得難しいなら小野ボランチが手っ取り早いですよね。ボランチやれる選手はとりあえず人数はいるので編成的にはCBの層を厚くする方が先なのかなーと思います。
482282☆あか 2019/12/16 18:48 (SC-03K)
明日は17日...
何か期待してしまう
482281☆ああ■ 2019/12/16 18:46 (S1)
ゲームコントロールできるボランチがとれなかったら小野にやらせて刈り取るタイプのボランチがほしいな。レオシルバか山口蛍か米本か三竿か橋本か喜田か稲垣か守田か。全員無理だな・・・
482280☆ああ 2019/12/16 18:41 (iPhone ios11.2)
先発から小野ボランチも面白い
ただ原川との共存はかなり難しそう
482279☆ああ■ 2019/12/16 18:36 (S1)
自分も小野はキャプテンしてボランチでチームの中心になってほしい。
↩TOPに戻る