過去ログ倉庫
482723☆ああ■ 2019/12/18 15:09 (SH-01K)
りゅうのすけぇ〜〜〜〜〜〜!!
アウェイのガンバ戦
忘れられない
サガン鳥栖史上名シーンのひとつ
482722☆ああ 2019/12/18 15:00 (iPhone ios11.2)
野田は試合出たら凄まじかった
左サイドのドリブルは鳥栖の最大の武器の一つ
攻め手が野田しかなかった時期というか
孤軍奮闘レベルで頑張ってた時もあった
名古屋行ったときはかなり落胆した
怪我さえなければ日本代表級のポテンシャルが
あると思ってる
482721☆ああ■ 2019/12/18 14:57 (iPhone ios13.2.3)
将来性があるなら入団しますよね。
野田も山崎も将来性があったのはみんなしってますよ。
けど結果が出ていなかった以上プロなんで仕方なかったという話です。
482720☆ああ 2019/12/18 14:55 (iPhone ios13.3)
田舎に誇りはもってないw
482719☆ああ■ 2019/12/18 14:55 (iPhone ios13.2.3)
どーでもいい汗
答えてる人も書いてる人もバカげた話してて恥ずかしくないんですか。
次元が低過ぎて呆れますわ。
482718☆ああ 2019/12/18 14:51 (iPhone ios13.3)
いやぁ、野田と山崎に将来性見出してた人結構多かったよ。
まぁ、野田は怪我持ちだったし厳しかったけど
482717☆あた 2019/12/18 14:51 (iPhone ios13.0)
弾幕一枚でサポ辞めたいって
しょうもないっすねw
482716☆ああ 2019/12/18 14:50 (iPhone ios13.3)
田舎弾幕はアビスパの問題集団の煽りに対抗して生まれたもの
それがノルドのシンボルになってしまっているのが問題
サポにとっては今はどうでもいい
その当時は良かったけどね
482715☆ああ 2019/12/18 14:50 (602SO)
田舎がいやなら都会のチーム応援してくれ。私たちは田舎に誇りを持っている。
482714☆ああ■ 2019/12/18 14:50 (iPhone ios13.2.3)
個人的には原がもし移籍したとしても、移籍金を満額だしてもらってなら仕方ないと思います。
今年に限って言えば、そこまで絶対残って欲しいほどの活躍をしたかといえばしていないと思います。
少なからずとも、クラブの方針に選手が若いし移籍一年目だから残留するとかは全く関係ない話でしょう。
原選手に限らず全ての選手が移籍先のクラブが満額出してくれて、選手も行きたいと思えば仕方ないと思いますね。
浦和のあのスタジアムもサポーターも魅力的ですし、サガン鳥栖のサポーターも負けてないと思いますが、選手の意思が1番大事だと思うので、リリースが出たら送り出してあげるのもサポートだと思いますね。
482713☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2019/12/18 14:47 (iPhone ios13.3)
弾幕薄いぞ、なにやってんの!!
まあ、横断幕なんだけども。
本来自分で田舎と思ってなければ、気にならないもんだけどね。
結局自分の中にあるもんであって。
自分で住みよいと思ってれば何処でも都だよ。
大都市で自活するの大変だし。
482712☆ああ■ 2019/12/18 14:43 (iPhone ios13.2.3)
山崎は当時はあそこまで身体デカくなかったし、シュートも宇宙ばかりでした。
期待はしてたけど、移籍やむなしだったと思います。
結果論で言えば惜しいが、あの当時はFWとしても4番手くらいだったし、仕方なかったと思いますね。
482711☆ああ 2019/12/18 14:43 (602SO)
またか
482710☆ああ 2019/12/18 14:42 (iPhone ios13.2.3)
バイバイ
482709☆ぱふ 2019/12/18 14:41 (SO-03H)
お好きにどうぞ。
↩TOPに戻る