過去ログ倉庫
488510☆ああ 2020/01/01 18:13 (iPhone ios13.3)
進化の途中という事なので
488509☆ああ 2020/01/01 18:13 (ANE-LX2J)
精度を上げるためのもの
勝つために導入するのではなく、フェアなゲームを目指すためのもの。VAR誤審?なんですかそれは。そんなこと気にしてる余裕はなく、審判の精度、よりフェアなゲームにするためにVARは導入されるべきです。
488508☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/01/01 18:12 (SGP612)
男性
タイプミス
だったのでは?
488507☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/01/01 18:11 (SGP612)
男性
リクエスト
出来たらいいね。
論だったらしくのでは?
488506☆VV 2020/01/01 18:10 (iPad)
正月更新無し
今年は放出が多いか
488505☆ああ 2020/01/01 18:07 (iPhone ios11.2)
ウチにはVAR使われてPKからゴール
向こうのプレーには何故かVARなくてPKなし
リプレイ見たら絶対PKやんけ!とか
そういうのもあるからね
使うか使わないかの判断でも誤審がある
レフェリーには更に厳しい時代かも
488504☆かささぎ 2020/01/01 18:07 (iPhone ios13.3)
今季の飛躍を願い
選手を応援する気持ちを
昂らせましょう!
488503☆ああ 2020/01/01 18:04 (iPhone ios13.3)
VARは諸刃の剣だと思う
自分に都合良くは使えない
見逃しを許さないのは相手も自分達も同じく平等だから
選手には慎重さと更なるテクニックが求められるだろうし。特にDF
488502☆ああ 2020/01/01 18:00 (iPhone ios11.2)
金井金森はムードメーカーなれると思う
特に金井はマリノスで実績がある
www.footballchannel.jp/2018/08/14/post285332/2/
www.targma.jp/yokohama-ex/posts/10895/
488501☆ああ 2020/01/01 17:54 (iPhone ios10.3.3)
やべっちのデジッチ沖縄キャンプ安田謎の逆立ちは爆笑だった。
今の鳥栖はこういうムードメーカーがいないからなあ。こんな選手出てこい
488500☆ああ 2020/01/01 17:51 (SHV40)
播ちゃんのインスタにも池田圭のことを書かれてるが、同じところに鳥栖の紳士クラブのことやバスの車内でのメンバー写真が懐かしいよなあ。
シーズン報告会や新体制発表会などに、播戸や安田並の関西系のしゃべくり選手が居ればもっと楽しいのになんて思ってしまう。まあこんな話は正月だから許してね。
488499☆ああ 2020/01/01 17:49 (iPhone ios11.2)
シーズン始まったらVAR誤審多発で
無い方がマシって意見がここに溢れてそう
488498☆ああ 2020/01/01 17:48 (iPhone ios12.4.1)
VARはなぁ
暇なときにたまにプレミアとか見るがめちゃくちゃ厳しくて10分に一回止まる試合とかもある
多用しすぎると試合感無くなるのは本当
オフサイドなんて指一本レベルで取るしな
488497☆ああ 2020/01/01 17:47 (iPhone ios13.3)
なんですよね…
488496☆おゆ 2020/01/01 17:44 (iPhone ios13.3)
VAR
プロ野球のリクエストと異なりVARはリクエストできません。
ttps://www.jfa.jp/rule/var.html
フィールドにいるレフェリーをサポートするレフェリーです。
↩TOPに戻る