過去ログ倉庫
488495☆ああ 2020/01/01 17:43 (ANE-LX2J)
巨勢んトスさん
めっちゃ共感します。
野球のようにちょいちょい流れが止まるのが好きじゃないのは、すごく同感です。サッカー好きな理由はずっとゲームが動いてる、流れてるので見てて飽きない点でもありますね。
しかし日本の審判のレベルを見る限りでは、VAR導入しないとフェアなゲームにならない、というのもありますね。
488494☆ああ 2020/01/01 17:43 (iPhone ios13.3)
VAR誤審も欧州では問題になっている
488493☆ああ 2020/01/01 17:42 (iPhone ios13.3)
自分はVARが増えて欲しい本当の理由は誤審での試合の流れが変わるのが本当に嫌だから
昔はそんなに気にはならなかったけど、今のご時世昔はOKでも今はダメの流れもあるなら合わせないといけないかなとは思う
488492☆ああ 2020/01/01 17:36 (iPod)
男性
昨日、金明輝監督続投っていう凄くおめでたいニュース来たから、続けざま元旦にもなんか来るんだろうと勝手に期待してたらなんもこなかった。
また主力の流出が不安になってきた、元旦から。
488491☆ああ 2020/01/01 17:35 (iPhone ios10.3.3)
野球→リクエスト
相撲→実は昭和からビデオ判定あり
バレー→チャレンジ
テニス→チャレンジ
ラグビー→TMO
バドミントン→チャレンジ
卓球→ビデオ判定導入決まり
サッカーは群抜いて遅れていたんだから良いことでは?
488490☆ああ 2020/01/01 17:31 (iPhone ios10.3.3)
個人的にはVAR大賛成なんだがなあ。
昔のリクエストやチャレンジがないときの野球やバレー見たらそれは違うだろという場面が結構ある。
この流れは良いことですよ。新しいものをバンバン受け入れて行きましょうや。
488489☆ああ 2020/01/01 17:29 (iPod)
男性
野球とかバレーとかみたいに、プレーが毎度途切れるスポーツじゃないから、VARやるにも限度があるよね。
欧州で、めっちゃ前のプレーがVARでファウルになって、それの後に入ったちょっと前のゴールが無効になったことあったけど、あんなのが続いたら、明らかにサッカー人気は低迷する。
だって、主役が選手じゃなくて、審判なんだもん。
488488☆ああ 2020/01/01 17:29 (iPhone ios13.3)
試合の流れを変える為にVARをリクエストする事はあるでしょうね
その間に選手を呼んでポジショニングの修正をさせる
488487☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/01/01 17:26 (SOV38)
野球やアメフトのように
ちょいちょい止まるのは好きじゃないな。
488486☆Kent 2020/01/01 17:20 (iPhone ios13.3)
男性
VARはそこまで関与してほしくない
流れが途切れるし、見てて一回冷める
対象のプレー増やすなんてありえない
ましてやリクエストなんて毎回試合が中断して面白くなくなる
488485☆ああ 2020/01/01 17:10 (iPhone ios12.4.1)
元旦挨拶だけかよw
488484☆ああ 2020/01/01 17:09 (iPhone ios13.3)
VARは対象のプレーの枠を増やして、野球みたいに一回はリクエストが欲しい
488483☆はは 2020/01/01 17:08 (Safari)
2月札幌はないと思いますよ。さすがに雪が予想される頃に札幌ホームは組まれないでしょう。
2/16日から札幌は熊本でキャンプになってます。
熊本を拠点に移動するはずです。
488482☆ああ 2020/01/01 17:05 (iPhone ios13.3)
17時17分、、、
なにかが、、、なにかが、、、、、
くるのか、、、
こーへんのか、、、
果たして、、、、
488481☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2020/01/01 17:00 (iPhone ios13.3)
受験生、祈願成就のあかつきには新生活で友達誘ってお礼参りにサッカー観戦にお越し下さい。
↩TOPに戻る