過去ログ倉庫
490075☆ああ 2020/01/05 15:59 (iPhone ios13.2.3)
今さら筆頭株主の社長を辞めさせたら、鳥栖も潰れるよ。
任せるしかない。
490074☆ぱふ 2020/01/05 15:59 (SO-04J)
面倒というより。他チームでも更新遅いって言われてるね。海外模索って噂はあるけど
自分の見立てではキャンプインに最高の状態に持っていくため直行。ギリギリまでストイックな自主トレ。
オフでもトレーニングしてた辺り、それ位しそう。
毎年キャンプイン前のルーティンになってそうなんだけど。表に出てこないだけである程度は話が出来上がってると思うんだけど。夢生くん
490073☆ああ 2020/01/05 15:58 (iPhone ios10.3.3)
ウチのサポはブランドに弱い。そして異なるディビジョンの選手はボロカス扱い。2017〜2019までホンマに他サポさんが見たら腹わた煮えくりかえること沢山書いてましたよな。
この状況は成金っぽくなっていたウチのサポも目を覚ます良いきっかけになったと思いますよ。
490072☆ゆう■ 2020/01/05 15:58 (SOV35)
少ない予算でチーム編成するには育夫さんが適任なんですけどね。今更、遅いとは思いますけどチーム編成のアドバイザーになって頂けないかな…。
490071☆ああ 2020/01/05 15:57 (iPhone ios13.3)
日本代表メンバーを見てもJ2上がりの選手多いですよ
特にヴェルディ出身は多いですね
490070☆ああ 2020/01/05 15:56 (HW-01K)
金崎
去年もファン感後、キャンプ前の更新でしたね!
490069☆ああ■ 2020/01/05 15:56 (iPhone ios13.2.3)
社長が編成に口出し始めてから豊田への放り込みサッカーでも人とボールが動くサッカーだったのが、各駅停車でボールだけが横と後ろに動くサッカーになったよな。
急に育成って舵取りされても去年まで全くトップチームで松岡以外生え抜きの若手を起用していなかったのに…
せめて半数ぐらいは主力選手残してあげないと金さんもかわいそう。
しかも全てが0円移籍…
小野、クエンカ、高橋、福田、三丸に対して誠意ある交渉したんだろうか?
「社長:年俸は下がるがトーレスがいたサガン鳥栖で来シーズンもplayしたいか?」「選手:したくありません」社長:ミヌも水沼も藤田も戻ってくるだろうから引き留めなくて大丈夫だろう…「社長:ならば出て行ってくれ」「社長:あばよ」社長:ミヌも水沼も藤田も戻ってこないだと…←今、こんな状態{emj_ip_0793}
490068☆ああ 2020/01/05 15:55 (iPhone ios13.3)
ガンバなんか率先してJ2から補強してる
それだけ若くて才能がある選手がJ2で経験を積んで伸びている
490067☆ああ 2020/01/05 15:54 (iPhone ios10.3.3)
俺は楽観派。特に日本サッカーファンは大した危機的でもないのに直ぐに協会やJリーグのお偉いさんを叩こうとし悲観論を煽りだかる。
実際は全然危機的でもないのにね。我々は体制派のやることについていけばよいだけ。
490066☆ああ 2020/01/05 15:52 (P002)
話し変えま〜す
皆さんムーは新体制発表会前に契約更新来ると思いますか?
私は新体制発表会後と思ってます
それはファン感的な事が面倒いからと睨んでます
んんん?ムーは移籍しないのか?と思われている方
ムーは残留しますから
490065☆ああ 2020/01/05 15:52 (iPhone ios13.3)
補強と言ってもJ2の選手ばっかとか言ってる人いますけど、J2の選手もJ1の選手もそこまでかわりませんよ。
しかも、昨シーズンの鳥栖だったらJ2にもボコされてましたよ。
490064☆ああ■ 2020/01/05 15:52 (SO-02K)
なんなんすか。
490063☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/01/05 15:52 (SOV38)
全部憶測だろう。
選手側から社長の方針に愛想を尽かしたとの証言は出ていないし、残る選手は現に居る。
Cygamesにしても予めの計画に従ってのことかもしれないし、ユベントス等を含めて広告費のバランス上の判断かもしれないし、それ以外の外的要因かもしれない。
成績に関しては期待通りのパフォーマンスを発揮出来なかった監督選手を含めてチーム全体の責任。
第一、当の現場は監督の言ってるわけではないしな。
結局のところ人が身の振り方を考える時は親しい人の助言があっても、大金を積まれても結局は自分自身で決める。
去った人のことまで気を使うのは限界があるしサポーターとしてやるべきことへ目の前のピッチに居て必死に戦う選手に精一杯声援を贈るだけだろう。
もう終わったと思うなら観なくても構わないことだしな。
490062☆ああ 2020/01/05 15:47 (iPhone ios13.2)
なんすかこの開幕前から降格したような雰囲気はw
結局サッカーはチームプレイなのでどうなるかは蓋を開けてみないと分からない
490061☆ああ 2020/01/05 15:46 (iPhone ios11.2)
俺も社長変わっても応援するが
社長にはこの状態を改善する責任がある
このまま無責任に放り出すのは絶対に許さない
↩TOPに戻る