過去ログ倉庫
490330☆ああ 2020/01/05 22:00 (iPhone ios13.3)
佐賀でもどげんって言う所あるよね
490329☆ああ 2020/01/05 21:59 (iPhone ios11.2)
俺も松岡のこと知らなくて
ユースの高校生がレギュラーとか無理だろ!と
思ってたけど考えを改めた
自分の知識不足で知らないだけで
良い選手はたくさんいる
それに小屋松はJ2見てる人なら皆知ってる選手
期待していいよ
490328☆ああ 2020/01/05 21:59 (iPhone ios13.3)
バリバリの福岡人ですが鳥栖サポです
どがん派ではなくどげん派ですがよろしくお願いします
490327☆ああ 2020/01/05 21:58 (iPhone ios13.3)
サッカー好きな人からすれば
小屋松は高校からかなり有名だよね
490326☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/01/05 21:57 (SGP612)
男性
方言で書くのも難しいが
とはいえ、佐賀県内でも東と西では揺れがあるし、そもそもサポが佐賀弁地域とは限らないので他サポとも言えない。
490325☆ああ 2020/01/05 21:55 (Pixel)
昔と今では違うからね どこも走るしマリノスのサッカーなんて昔のJリーグにはない
490324☆三日月んとす◆k0iYJY9682 2020/01/05 21:55 (706SH)
男性
小屋松を小松屋って書く時点で知らないのはわかったよ。
京都橘時代は、選手権で輝いて鳴り物入りで名古屋に入ったけど輝けずに、地元のサンガに移籍。
挫折をバネにサンガでブラッシュアップ。今回、J1チームが争奪戦をする選手に成長し、鳥栖入団を決めて、めでたく個人昇格を果たした。
ポテンシャルは高い選手なので、期待大ですね。
490323☆三養んトス 2020/01/05 21:55 (iPhone ios13.3)
小野選手へ
サガン鳥栖が天皇杯決勝進出をかけた日産スタジアム。
敗戦でピッチに倒れて動けなかったサガン戦士に貴方は優しく手を差し伸べてくれた。
あの日あの時から大ファンでした。
そのあなたがサガン鳥栖に来てくれた。
どんなに嬉しかったか。
あなたの決断は尊重させて戴きます。
でも、やはりサガン鳥栖にと思うわがままをお許しいただきたいです。
490322☆ああ 2020/01/05 21:52 (iPhone ios13.3)
まあシーズン始まってからよ
大衆の予想に反して5位に入った昇格初年度も、終盤まで優勝争いをした2014年も、残留争いとなっている近年よりもメンバーは比較にならないほど揃ってなかった
大分さんには申し訳ないが昨季開幕前は大分は降格候補と思っていた方も正直結構いたはず
批判はシーズン始まってからにしますわ
490321☆そうだねー 2020/01/05 21:49 (iPhone ios13.3)
男性
15位だったから
許して下さい。
私が謝ります。
ごめんなさい。
490320☆ああ 2020/01/05 21:47 (iPhone ios13.3)
男性
こんなメンバーじゃJ1むり{emj_ip_0794}
490319☆ああ 2020/01/05 21:45 (iPhone ios10.3.3)
ジョンスはCBの補強次第かな。あのパフォーマンスでは守備の便利屋枠からは抜けれないかなと思う。
ヨンウも残留熱望が多いが終盤は右からのカットインが完全に読まれ左を切って右に追い込んでしまえば怖さ精度がカクンと落ちるのが露呈しちゃったかなと思う。
490318☆ああ■ 2020/01/05 21:44 (none)
どげんですか?ってどこの他サポだよ
どげんやなくてどがんやろうが
490317☆ああ 2020/01/05 21:41 (Pixel)
正直、小松屋と聞いて誰なの?と思ったよ
高校サッカーみないし、過去が良くても知らない人が多いのが現実
まあ鎌田も知らなかったけどいきなりゴール決めたし、やはりゴール決めないと誰かんからないね
490316☆ああ 2020/01/05 21:41 (iPhone ios13.3)
ジョンスは残した方がいい
彼がいれば戦術の幅が広がる
↩TOPに戻る