過去ログ倉庫
490555☆ああ■ 2020/01/06 11:15 (iPhone ios13.3)
どんなに良い選手を集めたって現実は二年連続残留争い。
大分さんを見れば分かるように、要は「監督力」。
明輝さんも今年はキャンプ〜開幕から指揮を執って戦うワケだし、昨年の失敗も含めてすでに良い準備をしているはず。
新加入選手のモチベーションアップ、高いリーダーシップを持ったキャプテンの任命、下部組織からの突き上げ等々、ピッチ内外でもファミリーが高いチームワークを発揮すれば、必ずや良い結果が出ると確信しています。
490554☆ああ 2020/01/06 11:12 (iPhone ios13.3)
0円移籍は基本選手優位だから
本当にクエンカも小野も出て行かれたが正しい
しょうがないかもしれないけど鳥栖はJ1じゃまだ刈られる側だなぁ
鹿島とか本気出したらすぐ寄せ集めるからなw
まあそんな中でずっと残留してるから鳥栖もすげーんだけど
490553☆ああ 2020/01/06 11:10 (iPhone ios11.2)
金崎スタッフ、移籍しなさそうなするような
絶妙な文章書いてくるね
まあ決めるのは金崎と代理人かパパか
490552☆ああ 2020/01/06 11:08 (iPhone ios13.3)
金崎夢生ブログ スタッフブログ
2020思い切っていきましょう!!!
それぞれのチームが新シーズンに向けて動き出しています。チームを去る人、残る人!そしてまた、新しく加わる人!毎年感じることではありますが、本当にサッカーチームというのは1年1年どんどん変わっていくんですね。大きく分けて継続路線で行くチームと変化を求めるチームとに別れるようですが、どうやら鳥栖は昨年途中からの路線変更をさらに推し進めていく方向へ舵を切っているように見受けられます。まだまだ成長期いろんなチャレンジがあっていいと思いますから、これはこれで応援したいですね!ただ、それに伴って選手の移動も多く見られるようになっているようです。”どこを切って、どこを残すか!”これを間違えるととんでもないことになりますから、ここはフロント、監督の腕の見せ所と言えるかもしれません。やるなら思い切ってやって欲しいですね。中途半端が一番いけません。多くのチームがすでに失敗していますから、どうせなら思い切っていきましょう!そこに活路を!
490551☆肉うどん 2020/01/06 11:08 (iPhone ios13.3)
いい意味で裏切ってほしい!
野心持って挑んでほしい!
そういった選手を今回選んでるとも思うし!
この転換期をチャンスやと思って戦ってほしい!
ビッグネームも怖いけど野心ある選手が怖いよ!
海外にも挑戦させるフロントやしそういう意味での育成やと思ってるんですけど!
一番怖いのはユースの子達が油のった時に他のJリーグチームの草刈り場になるんやったら本末転倒や!
490550☆ああ 2020/01/06 11:07 (iPhone ios11.2)
>昨季の就任当初にも言ったように、「サガン鳥栖のためにやりたい、このチームを勝たせたい」という気概のある選手とプレーしたい。そんな思いがあるから厳しい要求もできるわけで、気持ちのない選手と一緒にやるのは難しい。根底にその部分を持っていてほしい。
www.saga-s.co.jp/articles/-/471812
金監督の言葉
選手にも生活やキャリアがあるし
鳥栖もまあ色々あるんだろうが
移籍した選手は
「鳥栖のためにやりたい」ではなかったんだから
別れは仕方ない
今までありがとう
鳥栖サポーターとして
鳥栖のためにやりたい選手を応援するし
選手が鳥栖のためにやりたいと思える為の
一助になるようサポートします
490549☆ああ■ ■ 2020/01/06 11:01 (iPhone ios13.3)
この危機的状況、池田圭は引退撤回してくれないかな。選手がいない。助けてくれ。
490548☆ああ 2020/01/06 11:00 (iPhone ios13.3)
藤田
藤田はフィジカルゴリゴリのSBです
守備は強いですがポカがたまにあります
強烈なキック力を持ちながらクロスは宇宙に行くことが多いです
ヴェルディ時代はボランチもやっていて守備的なポジションならどこでも出来ます
昨シーズンはカレーラスにCBにコンバートされ怪我をするまではディフェンスの要として活躍しました
ロングフィードが得意で最終ラインから良いパスを出してました
真面目で熱くサポーターに愛された選手です
移籍しましたらよろしくお願いします
490547☆ああ 2020/01/06 11:00 (iPhone ios13.3)
明輝監督がどうとかないだろw
だってこっちが小野を出したんじゃなくて出て行かれたんだから
0円移籍でこっちに得はない
490546☆ピーナッツ 2020/01/06 10:58 (iPhone ios12.0)
小野の移籍については今は素直に落ち込みます。十分落ち込んだら開きなおって次の補強を期待します!
小野ガンバで活躍しろよ!
490545☆ああ 2020/01/06 10:54 (iPhone ios13.3)
小野がタフじゃないみたいな言い方嫌い
490544☆ああ 2020/01/06 10:54 (iPhone ios13.2.3)
取説
藤田は鳥栖のマルセロだったよ笑
490543☆ああ 2020/01/06 10:53 (L-03K)
ああ
藤田優人選手どういった選手か教えて下さい
(iPhone ios13.3)
2020/01/06 10:23
いいね!2
熱い熱い熱い熱い漢!
身体を張ってくれるディフェンス
シュートもうってくれる
490542☆ああ■ ■ 2020/01/06 10:44 (iPhone ios13.3)
なんかいつかの記事で秀人がミョンヒさんに言われてなにクソって思うこともあるけど、自分はこういう人になりたいと思うみたいなこと言ってて、今年出ていった選手はその要求に答えられないから出ていったんだと考えてる
だから今年残る選手はタフにやれる選手が多いはず
490541☆Kent 2020/01/06 10:43 (iPhone ios13.3)
男性
別に移籍なんてサッカーは当たり前にあるから
ましてや地方クラブで順位も低い
活躍してよりタイトル取れるクラブに行くとか年俸高いとこ行くとか普通ちゃ普通
かなしいのはわかるけど
即降格みたいな感じはよくわからない
育成クラブ目指すならこゆのは当たり前かな
↩TOPに戻る