過去ログ倉庫
495071☆ああ 2020/01/13 18:33 (iPhone ios13.3)
普通に湯澤は茶髪じゃん
規律を守らない選手もいるんだよ
黒髪で勝てたかって?
ユンさんに聞いてみろよ
495070☆ぱふ 2020/01/13 18:31 (SO-04J)
黒髪だったら勝てたのか?って話です。結果出てません。今の世代は気分転換でリフレッシュして力出せる世代だと思うけどなあ。昔と染めるイメージは今は違ってきてますからね。
495069☆ああ 2020/01/13 18:25 (iPhone ios13.3)
キャプテンらしいことした?って聞かれた原川が「断る勇気も必要だと改めて思った」って答えたのには笑ったよ
495068☆ああ 2020/01/13 18:23 (iPhone ios13.3)
黒髪
ユンさんの指導したチームを見れば分かるよ
子供の為ではなく勝つ為なんだよ
495067☆ああ 2020/01/13 18:23 (iPhone ios13.3)
戸田さんは相手に舐められないようにと、みんなと同じ金髪だと目立たないから赤くしたんだってさ
495066☆ああ 2020/01/13 18:21 (iPhone ios13.3)
うん、でも義希はキャプテンで成績悪いと周りからのプレッシャーが半端なかったってボヤいてたな。何気ない一言でも疑心暗鬼になりそうだったって。
495065☆唐津んトス■ 2020/01/13 18:15 (iPhone ios13.3)
多分、ヨシキがキャプテンしたのも2年目じゃなかったかな。
495064☆Fukuちゃん 2020/01/13 18:14 (Pixel)
男性 60歳
茶髪
髪の色は黒というのは、そろそろ緩めてもいいかもしれません。サガン鳥栖の解説をよくしていた元日本代表の戸田選手も赤髪で目立っていましたが、今では立派な解説者です。人を見かけだけで判断する時代ではありません。また、鳥栖から移籍した選手が染めているのをよく見ます。プロの選手で大人なので…
495063☆ああ 2020/01/13 18:02 (iPhone ios11.2)
昼くらいに松岡はキャプテンどうかと
話題が出てましたね
正直俺もまだ早いとは思いますが
もし19歳でキャプテンとなると
トーレスと同じ年齢でのキャプテン就任です
まあトーレスは16歳からプロでしたが
もしそうなると面白い偶然ですね
495062☆Kent 2020/01/13 17:52 (iPhone ios13.3)
男性
原川キャプテンも面白いかもなー
周りに叱責するだけのプレーをしてほしい
昨シーズンはわりと軽いプレーや集中力切れるプレーが多かったので
キャプテン任せて、チームをまとめる仕事与えるのもいいかも!
495061☆ああ 2020/01/13 17:48 (iPhone ios11.2)
トーレスがなんかの折に
味方がやられた時はもっと審判に抗議すべきと
言ってて
それから秀人もスゲー抗議してるイメージ
秀人はワーッと怒ったあとにすぐ冷静になるから
半分演技というかポーズなのかなと思ってんだが
実際はどうなんだろね
495060☆三日月んとす◆k0iYJY9682 2020/01/13 17:44 (706SH)
男性
かちかちプレスのタスクルのコーナーに、U15のキャプテン・福井くんが出てた{emj_ip_0794}
495059☆ああ 2020/01/13 17:42 (iPhone ios13.3)
確かに秀人は熱くなる癖がある
原川にやらすのもいいかもしれない
本人は嫌がってるけど
直之だって最初は嫌がってたしね
495058☆ああ 2020/01/13 17:38 (P002)
キャプテンは基本的に後ろ目の選手が適任です
何故か
試合中審判に発言を許されているのは本来キャプテンのみです
秀人も良いですが時に熱くなりすぎるので審判への印象があまり良くない
審判団は毎試合この選手はどういう選手なのか把握して試合に入ります
例えば良く倒れる選手やすぐに言い寄ってくるとか
その観点から秀人はマイナスになる可能性がある
冒頭コメントした後ろ目は発言がキャプテンのみなので
後ろの選がプレーをよく見てる事が多いから審判も解っている
ここ数年はその部分がチームとして欠けていた
直之までかな
豊田は前線だから試合中のプレー全部は把握しづらい
難しいですキャプテンは
パンゾーがスタメンならパンゾーでもアリかもと思うけど
リャンヨンギもアリかもです
495057☆ああ 2020/01/13 17:34 (iPhone ios13.3)
昔はパチンコに入り浸ったりするプロ意識が欠けた選手がいたりした
田舎だからすぐ噂になって地域の人達に印象が悪かった
そういう部分から変えて行こうとして今がある
時代遅れな真面目さはクラブの力になっていると思うよ
わざわざ普通のクラブにならなくていいと思う
↩TOPに戻る