過去ログ倉庫
497589☆ああ 2020/01/25 20:26 (iPad)
今年は守備重視という意見には本当に賛同
そしてこれはCBのみならずボランチの問題でもある
今年どれだけハードな守備になっているか注目してる
497588☆ああ 2020/01/25 20:25 (iPhone ios13.3)
去年の終盤戦で負けが続いたのは
ミョンヒ監督がやりたいサッカーに挑戦しようとしたがまだ駒が揃ってなかったせいなのか
ヒホさんを欠いて攻撃へのシフトチェンジがうまくいかなかったからなのか、
今年答えが出そうだね
497587☆ああ 2020/01/25 20:09 (iPhone ios13.3)
サイドが持ち過ぎなくて縦に速いのが今年の特徴でしょう。
豊田や金崎が合わせられるかとセカンドを押し込むのが基本パターンでしょう。
無駄にコネない運動量のあるサイドアタッカーが揃ってるのでダイナミックなクロスサッカーが観れますね。
もちろんカットインからのシュートも。
497586☆ああ 2020/01/25 20:02 (iPhone ios13.3)
ほんとだ兒玉くんっぽいね
相良くん藤本くんと一緒に特指になるのかな
497585☆ああ 2020/01/25 19:59 (iPhone ios13.3)
??の子はU18の兒玉くんかな?
497584☆ああ 2020/01/25 19:53 (iPod)
去年のシーズン序盤は最悪だったが、終盤も良くなかった。
鳥栖タイムは無くなり、得点力も守備力も低下していた。
どこまで巻き戻ってるかだな。
497583☆ああ 2020/01/25 19:46 (iPhone ios13.3)
ひでさん会 フォーメーション(訂正)
石井 藤本 松岡 林 秀人
?? 森下 大畑 金森 金崎 板橋
6-5-0
497582☆ああ 2020/01/25 19:46 (Pixel)
むーくん、サッカー会の宇宙人だな笑
497581☆長崎人だけどサガンファン 2020/01/25 19:42 (F-02H)
今シーズンのサガン鳥栖(MF編B)
中盤は大事なので、3回目に突入
今回はSHのポジションです。
今シーズン、1番活躍して欲しい選手達が
ここのポジションにいます。
左サイド 小屋松選手・湯澤選手
右サイド ヨンウ選手・チアゴ選手
正直、左サイドにこの二人が鳥栖に
来るとは思っていませんでした。
ミヌ選手、早坂選手、水沼選手以降
ここ数年、“スピード”が持ち味の
サイドアタッカーはいませんでした。
更に、この二人はテクニックもあります。
クエンカ選手や小野選手とは全くタイプの
違う良さを持っており、更により鳥栖らしい
選手だと思います。
以前に書いたSBの森下選手や内田選手との
スピード感溢れる突破は本当に楽しみですね。
そして、右サイド
この二人の凄さは昨年本当に
見せつけてくれました
チアゴ選手はコンディション次第ですが、
単騎での突破やクロスの精度を
考えると1番アシストが多そうな陣容です。
(シュートも上手いですので得点も期待)
今シーズンは、より一層サイド、真ん中含めて
中盤の選手の出来がチームの浮沈につながると
思いますので、思ったより長くなりました。
長文ご容赦下さい。
ただし、
今シーズンのサガンは攻撃面でピックアップ
されるのが多いのですが、それでも個人的には
どのポジションでも守備面をより一層注目します。
やはり、守勢にまわったときの対応、戦術を
徹底してからの早い攻守の切り替えから
スピードに乗った攻撃が1番得点の確率が高いと
思ってますので、明輝監督のもとどういった
守備戦術をとるのかは本当に期待します。
(もう、昨年序盤のようなグダグダな守備は
見たくもありません。それやったら即最下位での
降格が待ってますので。)
497580☆ああ 2020/01/25 19:40 (iPhone ios13.3)
ひでさん会 フォーメーション
石井 藤本 松岡 林 秀人
?? 大畑 金森 金崎 板橋
5-5-0
497579☆ああ■ 2020/01/25 19:36 (iPhone ios13.3)
尹さん川又とったか
新潟時代結構やられたもんな
497578☆ああ 2020/01/25 19:24 (iPhone ios13.3)
快征と大起の間は藤本かな?
497577☆ああ 2020/01/25 19:05 (iPhone ios13.3)
金崎
小屋松 ヨンウ
原川 金森
松岡
内田 エドゥ 秀人 小林
高丘
4123システムが機能するように、今の選手達が集まったと思われるので、選手全員にチャンスがあるし、選手の配置や組み合わせを考えるだけで眠れなくなる。
個人的には、オフェンシブハーフで輝いている金森や本田が見てみたい。
また、4123システムは、リバプールやマンチェスターシティが使ってますね。
4123のオフェンス戦術:
オフェンシブハーフには、パス能力の高い選手や、俊敏性を活かした飛び出しの得意な選手など、複数タイプを組み合わせて並べると、多様な攻撃を仕掛けることができるでしょう。
497576☆ああ 2020/01/25 19:04 (iPhone ios13.3)
森下くんの左隣は誰だ??
497575☆ああ 2020/01/25 18:55 (iPhone ios13.3)
秀人は鳥栖高校の子達とのご飯も控えてるし出費えぐそう笑
↩TOPに戻る