過去ログ倉庫
502603☆ああ 2020/02/09 08:48 (SHV40)
新型肺炎の影響が出なければ良いけどね。試合が延期になったり、イベントが中止になったり。そっちの心配もせにゃならんのか。
502602☆ああ 2020/02/09 08:32 (Safari)
NBのコンセプトのClassicに合わせて1年だけと思ってるけどな
サポミがあればその時聞く人いるんじゃないの
502601☆Fukuちゃん 2020/02/09 08:12 (Pixel)
男性
新ユニフォーム
おはようございます。
昨日、北部グラウンドを通りました。選手達は元気に練習していました。近くの公園で練習していた中学生と被り?部員(選手)が多くなったように感じました。
ユニフォームの件ですけど、昔の色に戻った感じで気にいってます。原点回帰!ユニフォームサプライヤーのニューバランスに感謝です。ナイキに助けてもらった頃は、私も全てナイキでした。まだジャージの商品数が少ないニューバランスですが、切り替えています?ニューバランスの靴は増えましたが、サポーターの皆さんジャージもニューバランスヘ!
502600☆ああ 2020/02/09 08:07 (iPhone ios13.3.1)
広島とかはアウェイユニの色が変わっただけでクラブに批判殺到したよね。
チームカラーは大事にしていくべき!
502599☆ああ 2020/02/09 07:52 (iPhone ios13.3)
濃いブルーと共に経営状況もタイムスリップしたってことか。
まさにクラシックやけどこの状況に腹立つわ笑
まあ昔と違うのはJ1にいることだから自分達の力で改善する事も出来るからね。
勝ち続けることによって変える事が可能だ。
502598☆あお 2020/02/09 07:37 (SC-04J)
チームカラーを一新したのは、2006年から。
この時の水色系が、サガンブルーと名付けられ、それとともにクラブが改善されていった。
紺色のユニフォーム時代は、スポンサーも付かなかったりとまさに暗黒時代であった。
502597☆やま 2020/02/09 07:28 (SOV33)
昔 超貧乏クラブだった時
既製品の青いユニに白い線を入れるぐらいしか作れなかったのを井川さんが社長になられた時にこれがサガン鳥栖の色だと言えるようにしたいと水色をサガンブルーと名づけ鳥栖のカラーにしたと思う。
また貧乏になり昔に戻った。
502596☆ああ 2020/02/09 07:06 (iPhone ios13.3)
濃くなったブルーは別に良いけど1年で元に戻すのが微妙。
今年がクラシックコンセプトだからだろうけど多分スタジアムでは去年までのユニ着てる人も沢山いるはず。
全体でみると統一感のないブルーになると思います。
来季元に戻してもしばらくはマダラブルーになるだけ。
502595☆ああ 2020/02/09 07:00 (iPhone ios13.3.1)
過去
ttps://pbs.twimg.com/media/DWzFSvnU0AAY0-y?format=jpg&name=large
502594☆ああ 2020/02/09 06:31 (iPhone ios13.3)
いつから水色がサガンブルーになったんだい?
502593☆ザク 2020/02/09 05:35 (SH-M05)
男性
今年は横浜FCと色が被りそうだから、濃くしたかも。
自分はピンク多め(トーレス型)が好きだから、来年は期待したい。
502592☆らあ 2020/02/09 05:30 (SO-02L)
ユニフォームの色は
今年限定ですよね。
せっかくスタジアムを
サガンブルーに塗装してくれた
Cygamesさんにも失礼。
502591☆ああ 2020/02/09 05:18 (iPhone ios13.3)
男性
来週のルヴァンで新チャントの練習してもらいたい
ぐだくだわ選手に失礼。
502590☆さらんとすっ 2020/02/09 03:52 (iPhone ios13.3)
今までのサガン鳥栖から
新しく生まれ変わろうという
変革の意欲のあらわれでしょう。
サイゲームスやDHCから脱却し
厳しい状況の中であっても
真の評価を追い求めていく。
そういう意思を強くて感じます。
今年からはユース上がりの若き戦士たちを
レベルアップさせて勝利を積み上げ評価を。
502589☆ああ 2020/02/09 02:01 (iPhone ios13.3.1)
ぶっちゃけ今までの薄いサガンブルーより、今年の濃いブルーの方が強そうに見える!笑
↩TOPに戻る