502774☆ああ 2020/02/10 03:49 (F-01H)
男性
個人的意見なんで、あしからずー。
サイゲームスにしてもDHCにしても多額のスポンサー料でフロントもサポ、ファンも麻痺してたのは、うやめまいのかなー。
この2社ざっと10億前後ですかね…
トーレス含め人件費の過大バブル。良しも悪しもバブルやったんじゃ無いですかねー。
いいんじやないですか、原点回帰でさー。
ブリヂストン、竹下製菓、佐賀新聞社、良いじゃあーりませんか。地方愛クラブ感じますね。
クラブチーム名サガン鳥栖ですが鳥栖市だけのキャパじゃ運営難しいし佐賀県トータルの行政は必然やし、
近隣の久留米、筑後地区のサポート無くしてはJリーグでの活動、飛躍はないもんねー。
まぁ、ワシは鳥栖で育った人間やし鳥栖にクラブチームがあることで娯楽を満喫しているんやけどね。
まだ挫折では無いと思う。良い経験、肥やしとして今期に挑んでほしいねー。
J1、1〜2年目であれだけの結果残せたんやから。
J1は楽しい。