過去ログ倉庫
503059☆ああ 2020/02/11 18:01 (iPhone ios13.3.1)
スタジアムのキャパが他のJ1クラブと比べて下位
失礼も何もただの事実かと思います
503058☆ああ 2020/02/11 18:00 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖は七万人都市でも環境恵まれてるから
観客が動員できないのはフロントのせい
↓
フロント「ユニ配布で集客だ」
↓
スポンサーいないのに金ばらまくな
ユニ配布しすぎるとサガンブルー以外が
スタンドに増えすぎるから嫌
何やっても色々言われるからなあ
フロント、マジでお疲れ様です
503057☆ああ 2020/02/11 17:58 (iPhone ios13.3.1)
スタジアムのキャパが下位って失礼な。
鳥栖市に使わせてもらってること忘れたらいかんよ。
自前のスタジアムじゃないんだからね。
税金で建ててるんだよ。
503056☆ああ■ 2020/02/11 17:58 (iPhone ios13.3)
そりゃ仕事もらいに行く営業も大変だろうけど、宣伝効果度外視でお金の支援をお願いするスポンサー営業はかなり大変かと。どうですか?皆さんの会社、潤ってます?いや、大変やと思うわ。
ドリームスさんお疲れ様でございます。
503055☆ああ 2020/02/11 17:57 (iPhone ios13.3.1)
キャパは確かに小さいけど、24000人収容出来るのに、そんなに毎回満員になってる?
それがサポの責任??
503054☆ああ 2020/02/11 17:57 (iPhone ios13.3.1)
昼間貼られてたやつ
ホームタウン人口に対する観客動員率
鳥栖がこんだけ圧倒的トップなのは
フロントの努力も要因の一つだよ
503053☆ああ 2020/02/11 17:55 (iPhone ios13.3.1)
地理的に恵まれてるって
隣福岡と長崎やん
どっちもアビスパとVファーレンあるやん
特にアビサポは鳥栖応援絶対しないって人も
多いんだから
別にプラスにはならんでしょ
福岡であんま大っぴらに宣伝もできんし
恵まれてるなんて一切思えないけどな
503052☆ああ■ 2020/02/11 17:54 (iPhone ios13.3.1)
みーはー
503051☆ああ 2020/02/11 17:52 (iPhone ios13.3.1)
地理的に恵まれてるというなら
関東関西圏は全て恵まれてるし
相対的に鳥栖は恵まれてないよ
そもそもホームタウンが七万人なんだから
503050☆ああ■ 2020/02/11 17:48 (iPhone ios13.3)
もともとスタジアムのキャパが下位やのに、上位にいるはずないやん。
503049☆ああ 2020/02/11 17:43 (iPhone ios13.3)
>☆ああ 2020/02/11 17:39 (iPhone ios13.3.1)
人口7万人とか言うけど、鳥栖は地理的に凄い恵まれてるよ。
スタジアムも駅前でアクセスいいはずなのに、観戦客数ランキングも下位の方だし、フロントの努力不足と言われても仕方ない。
サポーターの努力不足と言われても仕方ない気もするが{emj_ip_0028}
503048☆ああ■ 2020/02/11 17:41 (iPhone ios13.3)
はあ?
503047☆ああ 2020/02/11 17:39 (iPhone ios13.3.1)
人口7万人とか言うけど、鳥栖は地理的に凄い恵まれてるよ。
スタジアムも駅前でアクセスいいはずなのに、観戦客数ランキングも下位の方だし、フロントの努力不足と言われても仕方ない。
チケット代値上げする前に、もっと足元見つめ直してスポンサーが付きたくなるようなクラブにしないと。
503046☆あか 2020/02/11 17:38 (STF-L09)
明輝監督もお金があれば残したい選手やとりたい選手もいただろうけど、その中でも新加入の選手たちを自ら口説いてそして鳥栖に来てくれた。これが明輝監督の人望なんだろな。
503045☆ああ 2020/02/11 17:33 (iPhone ios13.3.1)
選手の入れ替えで不安がってる人も
多いみたいですが
今季は開幕から金監督な上に
金監督が電話で口説いたメンバーや
金監督と共にユースで快進撃を果たした選手達と
金監督が理想とするサッカーをやると決め
それに合ったキャンプをし
走りまくって体力をつけている
個人的にはめちゃくちゃ期待してます
↩TOPに戻る