過去ログ倉庫
503805☆ああ 2020/02/15 10:49 (iPhone ios10.3.3)
明日は虹の橋は混まないと思いますがリーグ戦になると試合後ホンマに動かないこともあるので虹の橋を避け鹿児島線沿いを北へ歩き地下通路を抜けると市役所の通りに出る迂回路みたいなのもありますよ。
503804☆ああ 2020/02/15 10:48 (iPhone ios13.3.1)
2.3kmあるなら、徒歩4km/hで計算すると30分以上はかかりますね。
やっぱりアウェイサポさんには勧めない方がいいですね。
503803☆ああ 2020/02/15 10:42 (iPhone ios10.3.3)
鳥栖市役所の方が34号 筑紫野道路に渋滞なく行けますので便利ですよ。試合後はフレスポから34号までの通りが混みますからね。
自分も重宝しております。ちょうど良い運動になります。
503802☆ああ 2020/02/15 10:39 (iPhone ios10.3.3)
俺はピューリスやアラダイスのキックアンドラッシュは今でも大好き。ストークの時は有吉マツコの番組でも取り上げられたしスカパー入っていた時は録画してよく見てた。
戦術に古いなんてありえません。サッカーの戦術のトレンドなんてコロコロ変わりますからね。
503801☆エル 2020/02/15 10:29 (SC-03L)
男性
昨夜の鳥栖市役所から駅スタまでのご質問に対して、自分の基準で誤解を招くような回答になってすみません(..)どなたかのご指摘があったのでグーグルで改めて調べたところ、2.3キロで約28分(4km/h)となるようです。個人的に1キロ10分を目安で普段から歩いているため、15〜20分という回答になってしまいました(^_^;)(楽しみで早歩きになってるのは確かだと思います。)お子様連れの方やご年配の方など様々な方がおられるので、30分ぐらいが妥当な時間だと思いますので、明日は雨ということで歩くのも大変なので車で来られる方はお時間に余裕をもって行動されることをお勧めします。雨の中でも熱い応援頑張りましょう{emj_ip_0794}頑張れ{emj_ip_0794}サガン鳥栖{emj_ip_0794}また、ご指摘いただいた方ありがとうございました。
503800☆かい☆■ 2020/02/15 10:23 (ASUS_X01AD)
男性
明日、残念なこと
雨時々曇り
503799☆ああ 2020/02/15 10:23 (iPhone ios13.3.1)
後ろに戻さないとなるとキックアンドラッシュ
を今更やるってことかな?
70年代の戦術だが……
もちろん古いから弱いとはならないが
現代のどんなサッカーを見ても
攻撃が詰まったらGKまで戻して
攻撃を作り直すことはやってると思う
鳥栖は昨季かなりリスクある繋ぎを
高丘中心にやっていたことは確かだが
それから順位的にも浮上したわけで
金監督の戦術の肝だと思うけどな
503798☆ああ 2020/02/15 10:18 (iPhone ios13.3.1)
GKがバックパスをうけてから繋ぐのは現代サッカーでは必須の戦術
高丘はそれでレギュラー取ったようなもの
GKが繋がればフィールドプレーヤーは10人から11人になる
今季も鳥栖はGKから繋ぐはずですよ!
バックパスももちろん多用します
慣れましょう!
503797☆ああ■ 2020/02/15 10:17 (iPhone ios13.3.1)
インサイドハーフはバルサ黄金期のイニエスタとシャビ
かなり高いレベルのプレーが要求される
503796☆ああ■ 2020/02/15 10:15 (iPhone ios13.3.1)
リャンヨンギがかつみやに居る
信じられない
503795☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/02/15 10:14 (iPhone ios13.3.1)
現代フットボールでは
GKもボール回しの一員だからね。
無論、精算のない戻しの場合もあるが。
503794☆ああ■ 2020/02/15 10:10 (SO-01H)
入場の抽選方法の発表はないですがどうなるんでしょう?
あれだけ言ってて抽選無し?
503793☆ああ 2020/02/15 10:03 (iPhone ios13.3)
散らすとか、リズムを作るとか、ポジショニングの確認・修正とか、やり直したり組み立て直すってことを知らないらしい
503792☆ああ 2020/02/15 10:00 (iPhone ios13.3)
明日見てみたいもの
ムウのバースデーゴール
サガン鳥栖今季初勝利
竹下製菓さん『完売』のお知らせ
503791☆たか 2020/02/15 09:59 (iPhone ios13.3.1)
男性
キーパーへのバックパスには正直言って反対です。危ない場面が多かったから、キーパーへのバックパスは必要最小限にしてほしいです。縦へ縦へ!
↩TOPに戻る