過去ログ倉庫
503790☆Kent 2020/02/15 09:57 (iPhone ios13.3.1)
男性
竹下製菓をビビらせるのが今季のスタートだなw
商品品薄になってもしらねーぜーw
立ち上がれ!サボたちよ!
503789☆ああ 2020/02/15 09:54 (602SO)
明日どんなサッカーするのか明日楽しみです。
503788☆ああ 2020/02/15 09:50 (iPhone ios13.3.1)
GK含めたパス回しは今年もやってほしい
リスクを掛けるだけのリターンはある
相手を前プレで食いつかせて
敵陣内でスペース作ったところで早い攻め
最高じゃないですか
リスクをかけるチャレンジにこそ意義がある
今季のウチは前プレもやるし
かなりチャレンジングでアグレッシブな
サッカーが見れると期待しています!!
503787☆ああ 2020/02/15 09:47 (iPhone ios13.3.1)
433にはトップ下はないというか
中盤3の前部分はインサイドハーフなどと
呼ばれます
トップ下とボランチの中間
攻撃と守備、運動量の兼備が必要なポジション
一人で奪える上にボールを持てる
松岡にぴったりなポジションです
今季はアンカー起用という話もありますが
インサイドハーフでも見てみたいですね
503786☆ああ 2020/02/15 09:44 (iPhone ios13.3.1)
去年の守備がリスクを負ってのパス回しがなくなってるといいな〜 マリノスのあのミスみたら….
503785☆かい☆■ 2020/02/15 09:41 (ASUS_X01AD)
男性
おおっ〜!そうですか!
小林主将コメント
「昨季と同じ部分が全くないくらい違う」
今日の佐賀新聞
さようなら「ちんたらサッカー」
503784☆ああ 2020/02/15 09:37 (iPhone ios13.3.1)
ルヴァンだろうと何だろうと今季初公式戦に勝つ事が重要。
勢いつけて川崎に乗り込みましょう!
個人的には金森と林のゴールで2-0勝利。
503783☆ああ 2020/02/15 09:37 (SO-01J)
予想スタメン
ーー金崎ーチアゴーー
小屋松ー原川ー松岡ー金森
内田ーーエドー高橋ー原(?)
ーーーー守田ーーーー
503782☆ああ 2020/02/15 09:35 (iPhone ios13.3.1)
男性
松岡はいい選手ですが、トップ下をやるような(スルーパスを出すような)うまさはないと思います
503781☆かせ 2020/02/15 09:34 (iPhone ios13.1.2)
グーグルマップで調べたら
鳥栖市役所からスタジアムまで28分
だいたいの目安で30分でよろしいかと
503780☆ああ 2020/02/15 09:30 (iPad)
新鳥栖駅に貸し出し自転車ってなかったかな?
市役所などにもあったら便利だろうね。
503779☆ああ 2020/02/15 09:28 (iPhone ios13.3.1)
普通の人の徒歩は時速4km/hらしいから、2kmだと30分くらいだろうね。
もちろん個人差はあるから、それ以上かかる人もいるだろうけど…
503778☆あか 2020/02/15 09:22 (iPhone ios13.3.1)
今年のキーは、やはり松岡ですかね。
2列目、トップ下で使うのか、ボランチで使うのか。若いながらも鳥栖の浮沈の鍵は彼だと思います。
503777☆ああ 2020/02/15 09:22 (iPhone ios13.3.1)
健康とスタグル食べるために2kmぐらい歩くのは丁度良いですよ。
普通のペースで20分程度です。
雨だと辛いですけど。
明日はベスメンで臨むでしょうから楽しみですね。
503776☆さがまる 2020/02/15 09:18 (iPhone ios12.3.1)
男性
うぃーあーさがん
サガン鳥栖はやっぱり、小さな力だけど、集まって大きな事を成し遂げる方が鳥栖っぽいかと。
今年いい順位とって、DAZNマネーをもらって
クラブ経営もいい波に乗れるのがベスト。
小さな企業のスポンサードには心が温まりますね。
開幕楽しみです。
↩TOPに戻る