過去ログ倉庫
504907☆ああ 2020/02/16 17:21 (iPhone ios13.3.1)
エドゥアルドは柏川崎で鳴らしたJ1上位クラスのCB
遂にウチにもJ1一線級のCBが来てくれた!!というプレーを随所に見せてくれたと思う
頼もしかった
504906☆ああ 2020/02/16 17:21 (602SO)
ねがるのは10試合終わってから。今は優勝狙うと言って見よう。頂きとるよ!
504905☆ああ■ 2020/02/16 17:19 (iPhone ios12.4.1)
負けたのに浮かれてる人は凄いね。公式戦負けた後の反応とは思えない
504904☆ああ 2020/02/16 17:18 (602SO)
リーグ戦どうなるかな?きっと上手くいくと思いたい。川崎に勝つ。
504903☆ああ 2020/02/16 17:17 (iPhone ios13.3.1)
怪我が辛いことを祈るばかり
↓
怪我が軽いことを祈るばかり
予測変換でスゲー誤字しましたごめんなさい
504902☆ああ 2020/02/16 17:17 (iPhone ios13.3.1)
宮は大卒2年目だからね
経験が必要かな
開幕は秀人かな
504901☆ああ 2020/02/16 17:17 (iPhone ios13.3.1)
小屋松が一番目立ってたが
新戦力で衝撃的だったのは内田
守備の局面はともかく
昨季は三丸が持ったらクロスかバックパスが
多かったからノッキングを起こしてた場面で
当たり前のようにボール持ち続け
パスを要求しボールを失わず繋ぎ
前に出てはドリブルで仕掛け
中盤では中に持ち込んでビルドアップ
クエンカばりに中央まで持ち込むのとか
徳島時代に見てたの鳥栖でもやってて最高だ笑
左で戻すと見せかけて右足の縦パスとか
多才すぎてボール持つたびにワクワクした
怪我が辛いことを祈るばかり
504900☆ああ 2020/02/16 17:12 (iPhone ios13.3.1)
宮は良し悪しハッキリしてたね
相手とカラダぶつける時はかなり良かった
終盤武蔵には負けてたが
前から潰すのは確かに得意と言うだけはある
パス出しは左利きが右に押し込まれて
逆足CBはかなりしんどそうだった
そういう点も含めて高ゆに似てるわ
でも泥臭さでは宮が上かな
やってやるぞ感というか気持ちが見える選手
鳥栖で伸びそうな気がする
504899☆あああ 2020/02/16 17:12 (SO-03G)
男性
小屋松、内田、風智は強力な推進力になることがわかった風智は去年1回みてスゴイ上手いなと思って衝撃受けたんだが間違いなかった。力をもってる。ジョンス、ミヤ、厳しい。キーパーも高岡より守田が安定するな。とにかく守備だな課題は
504898☆ああ 2020/02/16 17:11 (iPhone ios10.3.3)
元々カップ戦軽視論者だしルヴァン天皇杯は捨ててリーグ戦に全力投球あるのみですな。
504897☆ぱふ 2020/02/16 17:11 (SO-04J)
CB、悪いとこつつくのは簡単なんだけど去年より守備から攻めに転じる時はこねこねバックパス少なくなったよ。考えてからパス出してないからテンポはやい。全然チャンスあれば速い攻めを作り出すパス出せると思う。サイドが内田に森下。足がはやい。小屋松もいる。
504896☆ああ 2020/02/16 17:10 (iPhone ios13.1.2)
良いところもあったし
課題もあったし
色んな意味で楽しめた試合だった!
新戦力の動きが良くて
昨年とは違ったサッカーに
可能性を感じます!
あとは引き続き決定力!
伸び代ですね!
次は勝とう!!!
504895☆ああ 2020/02/16 17:09 (iPhone ios13.3.1)
もう変な欲は出さずにルヴァン杯は捨ててリーグ残留に照準を合わせたがいいな。
504894☆ああ 2020/02/16 17:09 (iPhone ios13.3.1)
433だと本田はかなり活きるだろう
本田システムと言っても良いくらい活躍してた時間もあったし
ルヴァンで見たときとは桁違いに良かった
逆に松岡は悪くはなかったがダブルボランチの時の方がもっとよかった
アンカーに入ると違うのかもわからんが
504893☆ああ 2020/02/16 17:09 (iPhone ios13.3.1)
男性
森下が大卒No.1というのが納得!
トラップ、ボールコントロールは秀逸!
↩TOPに戻る