過去ログ倉庫
506085☆ああ 2020/02/20 11:43 (SHL25)
札幌戦は守備捨てて玉砕覚悟の攻めやったのかもしれん。それでも点とれてない。川崎戦でも特攻するしかない{emj_ip_0793}守備力は紙。攻め続けるしかない。守りに入るとすぐ点取られる。攻め続けるのにはスタミナがいる。若い選手じゃないとベテランじゃもたん。
506084☆ああ 2020/02/20 11:43 (602SO)
↓追記
鳥栖がシステムも選手もガラッと変更。 攻撃的な「革命」は成功するか
↑これはネットニュースです。
506083☆ああ 2020/02/20 11:42 (602SO)
既出ならすいません
鳥栖がシステムも選手もガラッと変更。 攻撃的な「革命」は成功するか
↑金監督のシステム(4-3-3)が徐々にはまって来たら楽しみだー!
マッシモ初年度もファーストステージ(4勝5分け8敗)だったけど、セカンドステージ(8勝5分け4敗)になった。
まずは4-3-3が成熟するのを待ってみよう。
506082☆ああ 2020/02/20 11:41 (iPhone ios13.3.1)
産みの苦しみは最初の数戦では済まないだろう
ユンさんでさえ最初のシーズンは苦労した
506081☆Kent 2020/02/20 11:37 (iPhone ios13.3.1)
男性
普通にみて降格候補て言われるのは別におかしくない
言われて悔しいけど
ゆってもチームとしてまだ若いし、連勝できたらどんどん勢いに乗りそ!
札幌戦もどこかでひとつ決めきれてれば流れは変わってたはず!
前がかりで精神的にも落ち着きがなかったのが2点目を取られた原因かな
506080☆ああ 2020/02/20 11:34 (iPhone ios13.3.1)
札幌との差は監督、選手だけの差ではない。
野々村社長と竹原 能力の差も勝てない原因である事は残念ながらハッキリしている。
506079☆ああ 2020/02/20 11:27 (iPhone ios13.3)
ルヴァン・札幌戦の敗因の一つに監督の差が出たと明輝が言ってたね
正味監督1年目の明輝を不安視するのはわからんでもないが、私達は強みを知ってる。
一つのやり方が通用しないと思ったらあっさりとそれを捨て全く違うことをやる勇気があること。
それは選手だったり戦術だったりする。
川崎戦はどうなるのか、正直楽しみだ。
ずっと見たかったサガンのサッカーが帰ってきた。選手がサポーターを沸かせ、サポーターの声援が選手を後押しする。
アウェイでもそれを見たいな。
506078☆ああ 2020/02/20 11:21 (iPhone ios13.3.1)
札幌に負けた!しかも0-3!内容が良いとか負け惜しみだろ!何も変わってない!
って人が続出したからなあ
こんだけ人が変わって簡単に連勝しまくるような簡単なリーグじゃないって自分でもわかってるだろうに
悔しさのあまり大暴れしてたから
産みの苦しみである最初の数戦は
負けの度に荒れるだろうな、彼らは
まあ昨季やその前の流れで苦しくてしょうがないんだとは思うが……
本当に我慢も必要ですよ
少なくとも札幌戦は昨季よりもいい方向に変わっていたから
506077☆ああ 2020/02/20 11:17 (iPhone ios13.3.1)
小屋松と対面してたのはどちらかというと日本代表にも入った進藤だけどね
でも確かに1試合で全てはわからない
今度は433のミラーゲーム
小屋松は湘南から移籍してきた山根とマッチアップが濃厚っぽい
どこまでやれるか楽しみだね
506076☆ああ 2020/02/20 11:07 (602SO)
川崎戦で実力がわかります。勝ちましょう。
506075☆むう■ ■ 2020/02/20 10:58 (iPhone ios12.4.5)
おいおい浮かれるなよー
去年思い出そうぜ
小屋松が通用するって
相手の右サイドの高卒プロ2年目で初めて右wbやった選手だぞ
まだ結論は早い
506074☆ああ 2020/02/20 10:55 (iPhone ios13.3.1)
マリノスも一昨年は苦しんだ
守備的なサッカーから攻撃的なサッカーへの転換は簡単ではない
苦しみながらフロントと監督が連携し勝てない時期を我慢しながら必要な選手を集めて2年目に結果が出た
当然、鳥栖も苦しむでしょう
フロントとサポーターが我慢出来るかが鍵
506073☆え? 2020/02/20 10:43 (iPhone ios13.3.1)
ルヴァンはTMではないですよ。公式戦です。
スポンサーに対して失礼な発言はやめたほうがいいです。
(もちろん選手起用であったり、経験を積ませる機会として、という意味合いだろうというのは分かってる上で)
506072☆ぱふ 2020/02/20 10:29 (SO-04J)
そこまでくるとじゃあ誰が監督なら満足するのかね君達は…って感じですなあ
506071☆おぎんとす 2020/02/20 10:29 (SH-01L)
男性
ルヴァンはTMです
↩TOPに戻る