過去ログ倉庫
508269☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/02/23 11:02 (SGP612)
男性
攻撃力が飛躍的に向上するなら
他のメンバーの負担増でも補うという戦術的な考えかたもある。
ピルロを補うどころかセードルフの分まで大車輪だったガトゥーゾや、
一時不用と冷遇されながらバランスを崩した銀河系軍団を補うために再び返り咲いたマケレレ、
攻撃力一辺倒で、脆かった無敵艦隊の弱点を補ったマルコス・セナ
ミラクルレスターの要石だったカンテ
まあ、問題は松岡にしろまだまだそこまでやれる達人の域には達していないし、
チアゴがそれに見合う結果が出せてないのが一番の問題だが。
ピッポ・インザーギのように決めれば文句はなかろう?くらいの決定力発揮出来れば。
508268☆ああ 2020/02/23 10:57 (iPhone ios13.3)
報知の選手採点&寸評
よく見てる!
面白か
金森
・・・走って走って走りまくった。厚底シューズ履いていた疑惑
508267☆{emj_ip_0792}! 2020/02/23 10:56 (iPhone ios13.3)
形はどうあれ川崎にアウェイで引き分けなら上出来
ここで勝点1を拾ったのはすごい大きいよ
確実に残留に向かって一歩前に進んだ
今年の目標はまずは生き残ること
厳しい状況でもやるしかない
頑張ろう!!
508266☆ああ 2020/02/23 10:49 (iPhone ios10.3.3)
三苫うまかったな。
俺好みの選手。敵ながら一目惚れ。
あれぐらいやらないとプロでは飯を食えないからなあ。ああいう姿勢は賞賛に値する。
508265☆ああ 2020/02/23 10:45 (iPhone ios13.3.1)
男性
久光製薬
ピッチスポンサーあります。
508264☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/02/23 10:44 (SGP612)
男性
三苫なあ
あの若さであんなことばかり覚えるのはどうかと思うけどな。
508263☆ああ 2020/02/23 10:34 (iPhone ios10.3.3)
原の良いとこはねえ派手さはないけどスキルが高くて頭が良いとこなんだよなあ。いないと存在感のでかさを痛感するタイプ。
だから原が戻ってきたら鉄人好青年こと森下を宏太的ポジションで使いたいんだよな。
508262☆ああ 2020/02/23 10:19 (iPhone ios13.3.1)
チアゴを入れて点を取りに行ったけどチアゴは
猟犬みたいにボールに喰らい付くタイプじゃない。だからサイドがガラ空き
次に金森を入れてチアゴを真ん中にして安定させた。金森の献身性とスピードを信頼したんだな。
ミョンヒは豊田を入れて今までの鳥栖の戦術を取ろうとはしなかった。
実は3人目は豊田だろうと思ってたんだけど
高橋秀を入れた。
昨日はミョンヒサガンが産声をあげた試合だったのかもしれない。
やりたいことはなかなか見せられなかった。
でも去年とは違うサガンが見られたね。
508261☆無糖刑事 2020/02/23 10:16 (SC-04J)
しかしまぁ
川崎さんのあのサッカーに
憲剛選手が戻ってきたらと思うと戦慄ですね。
でもホーム川崎戦では、
憲剛選手込みのさらにぶっちぎりに強い
川崎さんに、
見事勝利をもぎ取りたいですね。
508260☆ああ 2020/02/23 10:15 (SH-01L)
男性
かたや、年商20億の竹下製菓
かたや、年商1000億越えの久光製薬
いや、なにもない
508259☆ああ 2020/02/23 10:13 (iPhone ios13.3.1)
原はねー
いいけど器用貧乏なんだよなー
突出した武器がない。
508258☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/02/23 10:12 (iPhone ios13.3.1)
コーナーキックも川崎さんはレアンドロダミアン選手に合わせてくるし戦い方が、はっきりしている。シンプルで良いんじゃない?
誰がゴールするのか?
ドンゴン選手はあれじゃ…FWなのに、シュートなしですか?全然怖くないし相手が正面にいるとすぐ諦めるし積極性ないしなんで先発なのか分からない。
508257☆ああ 2020/02/23 10:11 (iPhone ios13.3.1)
ボールの出しどころがない中あれだけど、
やっぱり止める、蹴る、走るの基本の徹底の大事さを感じた。
パスミス、フィードが合わないが多かったような。
高丘のシーンや、クリアの場所など、
奪われたら、カットされたら二度手間で走らないといけないし。
当たり前のことを当たり前にやれたらいいと思う。
難しいことをしようとしているように見えた、シンプルにやれば、今年はいけるんじゃないかなー。
尹さんの時は、それが徹底されていたから強かったのかなって。
ただ19年よりも、ワクワクはした。
小屋松のスピードと、金森のチェイス、大起のカンテ感、風智のアイデア。
センターは決まらないなー
ローマみたいにゼロトップにしたら視界も開けるか。そしたらムービングFW金崎は生きるはず。っていうか夢生はもとは2列目の選手。
ディフェンスはいいんじゃないかな、今で。エドゥのガッツポーズ、雄叫びを見ましたか?
闘ってるよ。
508256☆しば 2020/02/23 10:07 (Chrome)
監督コメントに チームとしての個人としての立ち位置がトライしたことで分かった と リーグ戦初戦でやってみて、選手は体感できたと思います。トップチームとの力の差はあっても、勝てたり、引き分けたり できるんで引き続き粘り強くチャレンジしてもらいたいです。
508255☆たかりん 2020/02/23 10:07 (iPhone ios13.3.1)
原が戻ってきたら、使い方どうするんだろう。
右サイドで使って、森下を左サイドに持って行くのか。左インサイドハーフに持って行くのか。
原をボランチに据えて、松岡、原川でインサイドハーフさせるのか。
いろいろ悩みますね。
↩TOPに戻る