過去ログ倉庫
509050☆ああ 2020/02/28 12:34 (602SO)
残留争いを一番高いチケット代払って観戦行くのはサポーターだけです。一般客は高いと思ったら行かないと思う。とにかく強くなるしかない。スター選手もいない今年は集客激減する可能性高い。去年はトーレスのお陰でお客さん多かった。今年はいない。かなり厳しい。
509049☆ああ 2020/02/28 12:26 (Safari)
よそみたいにダイナミックプライシングもありかもな
509048☆ああ 2020/02/28 12:20 (iPhone ios10.3.3)
ちなみに去年日本平行った時もゴール裏は3000ぐらいした。やはりどこも値上げしてますね。
509047☆ああ 2020/02/28 12:19 (iPhone ios10.3.3)
駅に近いしJ最強の便利なスタジアムなのにそのポテンシャルを生かしきれてないのは事実だな。
チケットもゴール裏(今でいう2階)J2時代と比較すると2.5倍だもんね。昔のチケット観戦記念に保管してるから分かるけど。
色々事情はあるのは分かるが高過ぎると気軽に行けるエンターテイメントではなくなるのは事実だろうね。なかなか難しいが。
509046☆ああ 2020/02/28 12:11 (iPhone ios13.3.1)
Jリーグいち高いチケット代で残留争い見せられてたら観客増えるわけないな。
509045☆ああ■ 2020/02/28 12:00 (SH-01K)
びっくり!
先ほど郊外スーパーに行ったら、マスク、消毒用品が無いのはもちろん、
トイレットペーパー、ティッシュ、紙オムツ、生理用品まで購入制限になっていた!
というか、品物がなかったよ!
509044☆ああ 2020/02/28 12:00 (iPhone ios13.3.1)
確かに家族割は良い考えだね。
あとは職場割的な感じで3枚セットとか5枚セットとか10枚セットとかで割安にしても良いかも。
売れ残るより割引して売り切ったほうが絶対に良いし全体を値下げするより良いかも。
サポーター発掘にもなるし。
509043☆ああ 2020/02/28 11:25 (iPhone ios13.3.1)
家族割があってもいい気はするね
509042☆ああ 2020/02/28 10:09 (iPhone ios13.3.1)
胸や背中にスポンサーが付いてたころからチケット代はこの値段なんだし、今の状況でチケット代値下げは無理だろうね。
509041☆ああ■ 2020/02/28 10:05 (SH-01K)
あっ!
楠田先生、亡くなったんだね……
509040☆ああ■ 2020/02/28 09:33 (iPhone ios13.3.1)
まさに稔の丈経営ですね!
509039☆ああ 2020/02/28 09:30 (iPhone ios13.3.1)
チケット代は大事な収入源の一つなんだから
おいそれと安くできないでしょう
509038☆ああ■ 2020/02/28 09:27 (SH-01K)
身の丈に合った席種で観戦しましょう。
509037☆ああ 2020/02/28 09:05 (iPhone ios13.3.1)
家族で行くとスタジアムに入るだけで、福沢諭吉が飛んで行く!涙
チケット代見直しはやって欲しい!
509036☆ビン 2020/02/28 08:48 (GALAXY Note 3)
男性
ついでに適当な思い付きを。
鳥栖のスポンサーになってくれればってことで、自治体、他スポンサー、県内企業、個人会員の顧客が増えるって線で動かせないものか。初めは少額でもいいからまずは鳥栖市か県が動いて旗を立て、福利厚生を自前でやってる佐賀企業が追随。
個人はブラックモンブランをたべ、竹下製菓は福利厚生をってイメージです。共通はサガン鳥栖を応援する。もちろん大川家具で買うのも駅前不動産で借りるのも応援の一つです。ってことで借りてきます。
↩TOPに戻る