過去ログ倉庫
509548☆23ワード 2020/03/03 15:44 (iPhone ios13.3.1)
☆こ(・ω・)ノ 2020/03/03 15:02 (iPhone ios13.3.1)
この試合は本当に良い試合でしたね。
まあこの後失点したんですけどもね。
509547☆こ(・ω・)ノ 2020/03/03 15:02 (iPhone ios13.3.1)
鎌田のラスト試合は
試合を決定づける
福田のJリーグ初ゴールだったので印象的でした
動画で2点目が入った時に沸く観客席の姿と
後ろの方で映る必死に守り抜いた
パンゾーさんと青木の倒れ込んだ姿やミンヒョクが走って福田の元と駆け寄って行く姿がこの試合の死闘を物語りますね
509546☆ああ■ 2020/03/03 14:51 (iPhone ios13.3.1)
鎌田のサガン鳥栖ラストマッチとなった浦和戦、あの勝利と会場の雰囲気は忘れられないよ。
509545☆ああ 2020/03/03 14:38 (iPhone ios13.3.1)
小屋松いいですわー
内田もすごく良いのでJ1屈指の左サイドになりそう!
右も原復帰したら森下をWGに上げてSBを原とか超攻撃型になるわー
509544☆ああ 2020/03/03 14:24 (Chrome)
あと小屋松、通年今のポテンシャルでプレーできたら
当分J1の舞台で戦えそうだよね。
あの突破力を欲しいと思うチームは多いと思うから、
絶対鳥栖から出してはいけない。
彼は敵にすると間違いなく鳥栖キラーになる気がするから。
509543☆ああ 2020/03/03 14:22 (Chrome)
長文ごめんね
昔話が「ふーん」程度でもいいと思うよ。
全然関係ないけどこれって「FF7リメイクやったらめっちゃ面白いやん(現行のサガン鳥栖めっちゃいいやん!)」
っていう人が「過去のFF作品も知りたくなったわ!(昔のサガン鳥栖も知りたくなった)」って思う人と、
「次回以降追いかけてみるか!」って思う人と分かれるのと同じと思うし。
俺もフューチャーズ時代は知らないからその部分はふーん程度だけど、
昇格前後はかなり応援してたからその部分はアツいわけで。
だからといって過去作品を楽しむ人を否定はしない、それもリスペクトだと思うから。
言えることは、みんな根本は同じで、鳥栖の何かが好きだってことだわ。
昔話できるタイミングってありそうでないし。中断期間だし個人的意見ではありだと思うよ。
509542☆超!蹴力 2020/03/03 13:34 (SOV36)
小屋松選手
相手をブチ抜くドリブルの姿
超サイヤ人ベジータに見えて
ワクワクするよな〜
509541☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2020/03/03 13:07 (iPhone ios13.3.1)
走り込みを疎かにしない監督なので過密日程も良い方に向かうと思います。
509540☆ああ 2020/03/03 12:57 (iPhone ios13.3.1)
試合延期の今の状況は、鳥栖にとっては追い風になるかも!?
Jリーグから各クラブに救済措置として損害保証金が入りそうだし…
509539☆ああ 2020/03/03 12:38 (iPhone ios13.3.1)
23年前に存続に動いた人達と協力してくれた人達がいてサガン鳥栖が誕生しました
サガン鳥栖になってからも経営難で存続の危機がありました
1度潰れたクラブの経営難にJ関係者からは厳しい声も上がったそうです
そこでも多くの人達の尽力で存続して今があります
そして再び厳しい時代が訪れましたが力を合わせて乗り越えていかないといけないと思います
失敗を繰り返さないように
509538☆あれ■ 2020/03/03 12:28 (SO-02K)
少なくとも、まさに今のコロナの話より、昔話の方が面白いと思う。
509537☆ああ 2020/03/03 12:16 (iPhone ios10.3.3)
調べてみたら20年以上前のサガン鳥栖や鳥栖フューチャーズの動画結構あるよ。そういうのを見て楽しむのも良いと思うよ。
509536☆ああ 2020/03/03 12:13 (iPhone ios10.3.3)
昔話?良いじゃないか。
歴史の積み重ねがあるから今のサガン鳥栖があるんだろ。
先人に対するリスペクトは常に持たないといけない。日本のスポーツ界の悪いとこはそこに欠けていること。
509535☆ああ 2020/03/03 12:01 (iPhone ios13.3.1)
純粋に速く試合見たい
509534☆闘人 2020/03/03 12:00 (SO-01L)
セーザ、アルレイ覚えてますか?
↩TOPに戻る