過去ログ倉庫
509734☆ああ 2020/03/05 19:14 (iPhone ios13.3.1)
夏前から毎週二試合開催の強行スケジュールもあり得る
無観客試合をやったら本当に大半のクラブが経営難になる
509733☆ああ 2020/03/05 19:13 (iPhone ios13.3.1)
チアゴの顔笑笑
509732☆ああ 2020/03/05 19:12 (Pixel)
レンゾ、インスタで動画のネタバレしてて草
509731☆ああ 2020/03/05 19:12 (Safari)
話題が堂々巡りじゃねーかw
509730☆ああ 2020/03/05 19:10 (iPhone ios13.3.1)
まだ無くなるって決まったわけじゃないから心配しすぎても損だよ
今んとこ飽くまで延期だからね
509729☆ああ 2020/03/05 19:09 (iPhone ios13.3.1)
J1で一番高いチケット代だから、収益に占める入場料収入の割合ももちろん大きいだろうし、試合無いのって鳥栖は特に死活問題だろうな。
509728☆ああ 2020/03/05 19:09 (iPhone ios13.3.1)
公式ツイッターの不老コーチ拝んで皆元気出せや
509727☆ぱふ 2020/03/05 19:03 (SO-04J)
スタジアム。金銭の有無で使用料変わるからね。チビッ子たちのサッカー大会したり高校の部活で使えるのもここらへん。使用料も公開されとるし。
市の所有だから、市が動けばええねん。
509726☆ああ 2020/03/05 19:01 (iPhone ios13.3.1)
いずれ竹原さんが出て来てサポーターに協力を求めないといけないでしょうね
サポーターが動けば行政も動く
1月から竹原さんの姿を見掛けないので心配
509725☆ああ 2020/03/05 18:59 (iPhone ios13.3.1)
煽ってんのは東スポだよ
FC東京の社長は当たり前のことを言ってるだけ
自分で読んでくれ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000029-tospoweb-socc
509724☆ああ 2020/03/05 18:58 (iPhone ios13.3.1)
再開したらチケット代を倍にしてほしい。喜んで出す。
でもそれで客減ったら意味ないもんな……
金払う時に払いたい人だけ金増やすチケットとかできねえのかな。
とりあえずブラックモンブランを買います。
509723☆ああ 2020/03/05 18:58 (iPhone ios13.3.1)
FC東京の社長が煽っているのか
そりゃどこも大変だけど東スポに話すことかよ
どう書かれるか想像しとけよ
509722☆ぱふ 2020/03/05 18:55 (SO-04J)
観客入れれる試合環境になった時、安くてもいいからチケット代取ってTMや親善試合、公開練習を有料でばんばんやってその収益は非課税とか行政管理のスタジアムは無料解放とか国や県、市等をあげて応援してくれないときつか。1〜2年の短期的な特例のやつでいけるんじゃない。
団体に補助出せないならその分、非課税、使用料無料にすれば多少はマシ。小売り、飲食店、地域活性化にどうしても興行は必要やと思うけどなあ。クラブは税金払ってるんでしょ?助けてくれよー
509721☆ああ 2020/03/05 18:54 (iPhone ios13.3.1)
東スポの記事読んだよ
FC東京の社長へのインタビューがマジなら「Jリーグもそこの課題認識はしている。特にJ3やJ2には何らかの補填策をしていかないと難しいだろうと。一部に3月に試合がなくなったことでキャッシュフロー上、厳しいというところもあるので(Jリーグが)個別に対応していると聞いている」
はまあそうなるだろねって感じ
あとの「倒産危機」はいつもの名前なしのインタビューなので話を盛ってる感じ
まあ、試合がないと経営が厳しくなるなんて当たり前なので、神戸だろうが浦和だろうが厳しいもんは厳しいだろう
倒産危機は東スポの煽りだから、真に受けない方がいいです。
509720☆ああ 2020/03/05 18:50 (iPhone ios13.3.1)
厳しいなんてわかりきってることじゃん
↩TOPに戻る