過去ログ倉庫
512597☆ああ 2020/03/25 19:42 (iPhone ios13.3.1)
胸スポンサーと背中スポンサーが無い時点で分かりなさい
512596☆ああ 2020/03/25 19:41 (iPhone ios13.3.1)
夢生本人の言葉をどうぞ
これ見てもまだ経営云々言える人がいるなら
それは夢生を信じられないってこと
もう何も言えません
512595☆ああ 2020/03/25 19:41 (SHV39)
ある意味
斬新{emj_ip_0792} ユニフォームの遅延からいなくなる選手のユニフォーム買ったのに、一度も着ないで移籍
512594☆ああ 2020/03/25 19:40 (iPhone ios13.3.1)
このタイミングでの移籍を経営関係ないと思える人がすごいわ
512593☆ああ 2020/03/25 19:39 (iPhone ios13.3.1)
さよなら
512592☆ああ 2020/03/25 19:37 (iPhone ios13.3.1)
暫く提示板は見ない事にしよう
苛々してきた
512591☆ナイジェル マンセル 2020/03/25 19:37 (KYV37)
むうは私のわがままを聞いてくれたと言っているけど違うね。恐らく、世間にサガンの経済的な恥を欠かせないために自らの意思で移籍したと思わせる意思表示だと思う。選手とドリームスには私たちの知らない絆があるんではないかな。
512590☆長崎人だけどサガンファン 2020/03/25 19:36 (F-02H)
今さら
コロナショックのタイミングで
“サガン鳥栖が経営危機”とか
書かれても、「それで?」
としか言い様がない。
ここ数年来、いちサポーターとして
予期していたこと。
なので、とりあえず現実にある
問題を一つ一つ潰していくしかない。
さし当たり、サポーターがやれること
駅スタに行って、使ったであろうお金を
違った形でクラブに落とすこと。
これは、フロントを甘やかすために
やるのではなく、あくまでも
再開に向けてトレーニングしている
監督、コーチ、選手に頑張って
ほしいため。
コロナのずっと前から経営が難しいことは
分かりきっていたことです。
サポーターとして、この中断期間は
監督、コーチ、選手の為に
そして、サガン鳥栖の為にいまなにが
出来るかを考えるいい機会だと
思っています。
そして、少しでも選手がリーグ再開時に
躍動し、活躍することを期待します。
512589☆ああ 2020/03/25 19:36 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖が無くなっても福岡と長崎は応援したくないな
代わりにどこかのクラブのサポにはなれない
バルーナーズなら
512588☆ああ 2020/03/25 19:33 (Safari)
社長がお気持ち表明しても内容で叩く、何もしなくても叩く
どっちにしろ叩くだけや
512587☆ああ 2020/03/25 19:33 (none)
どっからどう見ても詰んでいるのに、社長が無駄に強がってるのが痛々しい。
512586☆ああ 2020/03/25 19:33 (iPhone ios13.3.1)
金崎移籍
鳥栖に帰ってこないなら完全移籍で移籍金を残して欲しかった。
マッシモに弱みでも握られているのか?
512585☆ああ 2020/03/25 19:32 (iPhone ios13.3.1)
潰れたら仕方がない
助けてくれるところがないならどうしようもない
考えても仕方がないのでリーグ再開を楽しみに待つよ
512584☆ああ 2020/03/25 19:31 (iPhone ios13.3.1)
シーズン途中に平気で逃げ出せるんだから、人間性は全く変わってないと思う。
512583☆ああ 2020/03/25 19:31 (iPhone ios13.3.1)
日刊はもう引けないとこまで来ちゃったからね
追従してんのがゲンダイとフジしかないから
相当焦ってんだろう
↩TOPに戻る