過去ログ倉庫
515852☆ああ 2020/04/26 23:59 (iPhone ios13.4.1)
仮に6月に無観客試合が始まり竹原が資金がショートするのが一番早いと自分から発言している。まだ自分は在任するつもりでいるのだろうか。人ごとしか思っていなく無責任だよな。このままだったら解散やむ無しだろう。
返信超いいね順📈超勢い

515851☆ああ 2020/04/26 23:52 (iPhone ios13.3.1)
サガン鳥栖は収益の大部分を広告収入と入場料収入が占めてるけど、入場料収入は平均1万人を2万人にするのはスタジアムのキャパ的にも現実的では無いから、やはり何としてでもスポンサーを獲得してもらうしか無い。
後は、物販売上を延ばすアイデアを考えたり、後援会加入を促進してその他収入を増やすのが現実的にできる取り組みかな。
返信超いいね順📈超勢い

515850☆ああ 2020/04/26 23:51 (iPhone ios13.4.1)
長崎さんが高田社長口説くのに何年もかかってる
私は長崎にいましたから長崎では有名ですよ
高田社長が仕事では凄く厳しい方
テレビなどで見せる人懐っこいイメージとは程遠い
メインスポンサー探しは簡単ではない
今から変化無しでメインスポンサーはあり得ない
で、竹原社長がこのままでは凄く変化はしない
本人が変わってるつもりでも周りが評価する事だから
返信超いいね順📈超勢い

515849☆ゆう  2020/04/26 23:48 (SOV35)
20億の赤字を増資して債務超過を回避しているけど問題なのは純資産が20百万しかないこと。純資産20百万と言うことは現預金はそれ以下である。試合開催が出来なければ収入ゼロ、スポンサーからもスポンサー料減額要請の可能性あり、ドリパス購入者への払い戻し対応等、現実的なことを考えたら選手、スタッフ、フロントの給料支払いが出来るのも後2〜3ヶ月が限界だと思う。救世主が現れなければJ3どころか倒産してクラブは消滅する。竹原社長がすべき経営責任はクラブ存続へのきちんとした道筋をつけたうえで退任すること。竹原社長は筆頭株主かもしれないがドリームス設立の経緯からすれば創業者でもなく竹原社長一人の会社ではない。
返信超いいね順📈超勢い

515848☆ああ   2020/04/26 23:46 (iPhone ios13.4.1)
スポンサー継続前提の補強だったみたいだな。
あれだけ金かけて残留争いは無いやろって言いたくなるよな。
チーム存続させてくれよな竹原社長!
返信超いいね順📈超勢い

515847☆イチ 2020/04/26 23:45 (ANE-LX2J)
社長が株を手放したとしても赤字スタート&新型コロナで先が見えないプロスポーツチームを引き受けることが出来るのは、資金力がある人、又は企業だけ。
なので今は竹原社長に踏ん張ってもらうのが現実的かと。なのでナンシーさんの意見には賛成です。
返信超いいね順📈超勢い

515846☆ああ 2020/04/26 23:43 (iPhone ios13.3.1)
らいふ薬局売った金はまだ残ってるんかな?
かなりの額をサガン鳥栖につぎ込んでるよな。
30億はいってそう。
返信超いいね順📈超勢い

515845☆関家具 2020/04/26 23:41 (SHV35)
なんとかならないか
せっかく実力で残留し続けてきたのに
経営で降格消滅なんてことになったら
ショックがでかすぎるよ
キムミヌとの約束も果たせなくなる
返信超いいね順📈超勢い

515844☆ああ   2020/04/26 23:40 (iPhone ios13.4.1)
新スポンサーとは綿密に連絡を取り合ってるらしい。
何処だろな?新スポンサー
返信超いいね順📈超勢い

515843☆ああ 2020/04/26 23:40 (SCV45)
≫ナンシーさん。
そんなことを言って社長を擁護してきたのが間違いだっていうことに何で気づかないんですか!

あのさ、社長擁護派がいるからこうなったって言い方するけどさ、ならここの板住民全員がアンチだったとしたら何か変わってたのかいな?

毎日毎日社長の悪口コメントだらけで何か特別なアクションなんて起きずズルズルと今日を迎えてたと思うけどな。

≫サガン鳥栖を無くさないために、チームが存続して欲しいから、こういう状況を招いた竹原社長に退陣してほしいのです。

ならどうやって退陣させるの?
ここで批判して炎上させらだけじゃなくまずはそれを具体的に書かないと。
そうしないと社長擁護派の人も賛同しないと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

515842☆てん 2020/04/26 23:38 (iPhone ios13.3.1)
男性
ナンシーさん。
社長の責任だからこそ100%減資して譲渡先を探さなきゃいけないと言っている。

第三者割当増資は現株主以外じゃないとダメなんてことはない。
増資分のほとんどは現株主。第三者割当増資後も株主数は変わっていません。
返信超いいね順📈超勢い

515841☆ああ 2020/04/26 23:36 (iPhone ios13.3.1)
経営権を手放さない程度には竹原一族が株を握ってるだろうけど、これだけ増資を繰り返してたら竹原さんも大損してるよ
返信超いいね順📈超勢い

515840☆ああ 2020/04/26 23:33 (iPhone ios12.4)
ブーイングひとつ出来ないサポ

サポがチームを甘やかす

今やJ1最高額の赤字で他サポからも呆れられ

現実から目を背ける

この期に及んでまだぬるい事言い続けてたらマジでチームが無くなるぞ
返信超いいね順📈超勢い

515839☆ああ 2020/04/26 23:32 (iPhone ios13.4.1)
破綻はない
赤字はないから
問題は増資した株が竹原社長一族が持っている事
返信超いいね順📈超勢い

515838☆ああ 2020/04/26 23:32 (iPhone ios13.3.1)
第三者割当増資だから、増資した株は竹原社長のものじゃないのにどうやって譲渡するんだよ……
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る