過去ログ倉庫
518376☆俺ん鳥栖 2020/04/29 14:00 (701SO)
男性 40歳
もうこの際だから
サイゲ・DHCにスポンサー撤退理由を暴露してもらったがいいんじゃないかと
あと無理とは思うけど尹監督にも…
518375☆ああ■ ■ 2020/04/29 13:59 (SH-M05)
☆あああ 2020/04/29 13:54 (SO-02J)
男性
ズームのサポミの様子を別のコンテンツで中継してほしい
無理無理。竹原にそんな度胸ないよ。サポミでは毎回失言やらかすからね。中継やるならそもそもYouTubeライブとかでやったほうが効率いいし。今回も議事録すらまともに残さないんじゃないかな。
518374☆ああ■ 2020/04/29 13:57 (iPhone ios13.3.1)
まだ??
518373☆うう 2020/04/29 13:56 (none)
男性
私財を投じて債務超過回避したと言っても、持株比率を上げ、他から口出しできないような体制になった。これで経営権が確保された。
ある程度は計画的だったのかもしれません?
518372☆あああ 2020/04/29 13:54 (SO-02J)
男性
ズームのサポミの様子を別のコンテンツで中継してほしい
518371☆ああ 2020/04/29 13:54 (iPhone ios13.4.1)
フューチャーズ歴代最強外国人選手5人
ウーゴマラドーナ
バチスタ
バルデス
チャンウーリョン
タタウ
518370☆ああ 2020/04/29 13:54 (iPhone ios13.3.1)
『本当に、あの頃のおれたちは一体何のために。』
今を乗り切るためさ
生き残ったなら、あの苦しみと悔しさを知ってるならまたやれる
社長も監督も選手も全て変わった
変わらなかったのはサポーターだけだ
518369☆ああ 2020/04/29 13:52 (iPhone ios13.3.1)
Jリーグ関係者から「公式戦に参加できないかもしれない」
理事からも「自業自得」
「昨年夏から救済策を探っていたが、解決法は見つからなかった」
ここまで言われていてたいした話じゃないって、そんなの絶対あり得ないと思うんだけど。
安易な楽観論やめてよ。
518368☆隣のサポ 2020/04/29 13:51 (SH-04H)
男性
昨日牛乳とブラックモンブランで支援は一応してやると言ったが
竹原が去るという条件付きの支援に変更でいいか?
そうしないとこれが居座ってたら支援してもどういう使われ方されるか分かったもんじゃねえわ
518367☆ああ 2020/04/29 13:49 (iPhone ios13.4.1)
フトチャンが選ぶ歴代最強外国人選手5人
ビスコンティ
ユンジョンファン
キムミヌ
キムミンヒョク
クエンカ
俺は
ビスコンティ
ユンジョンファン
ホベルト
キムミヌ
イバルボ
だな
518366☆ああ■ 2020/04/29 13:46 (none)
赤字20億を要望する企業がどこにあるというのか?
まともな経営者ならそんな要望するか?
518365☆嗚呼■ 2020/04/29 13:45 (KYF39)
赤字黒字はスポンサーの意向もあるから,社長がすべてコントロールできる話じゃないでしょ。
今社長を批判している人たちは,客寄せパンダ戦略へあからさまに転向していった鳥栖を一貫して批判してきた人たちなんだろうね。
俺の知ってる鳥栖サポには,結果オーライの風見鶏みたいな人間は一人もいない。
こんなはずじゃなかったという人たちは竹原社長と変わらないばかりか,社長とコンセプトを共有してきたわけだ,結果的には。
財政状況のファクトが今出てる内容だけなら,これまでのいろんなクラブの経営難と比べたらたいした話じゃない。
試合がないストレスを社長に過剰にぶつけるような形は避けてほしい。たぶんそうなるんだろうけど。
518364☆ああ■ 2020/04/29 13:44 (SO-02J)
DeNAは横浜を盛り上げて 作り上げているからサッカーに関連するなりその地域にあるチームだと思いますよ。陸上部が厳しいDeNAが新たなスポンサーになるのは危険含むから?マークがつきます
518363☆ああ 2020/04/29 13:43 (iPhone ios13.4.1)
DeNAのCEOはプロスポーツと都市開発を絡めた商売をしようとしてるみたいだね
狙っているのは川崎でしょう
518362☆ああ 2020/04/29 13:43 (SH-M07)
先人たちが血と汗と涙流して守ってきたサガン鳥栖が蝕まれていくのを、取り返しのつかないところまで放置してしまったんだ。
J1がどうとか主力選手がどうとか言える段階じゃないんだよ。くだらない見栄を捨ててすべてゼロにしてでも、せめて魂とチーム名は守らないと。
本当に、あの頃のおれたちは一体何のために。
↩TOPに戻る