過去ログ倉庫
520356☆ああ 2020/05/02 00:50 (iPhone ios13.3.1)
2330さんのあげてる動画
あれも凄いよね社長に練習してるのか!とか言ってるの監督にじゃなくね見ただけ言ったら社長がトレーニングを指導してるってサポが言ってるようなもんだからね
返信超いいね順📈超勢い

520355☆原点再起。 2020/05/02 00:30 (F-01J)
サガン牛乳、早くやりましょう。めっちゃ、買うし、飲むし。ピンチは、大チャンス。
返信超いいね順📈超勢い

520354☆ああ 2020/05/02 00:25 (608HW)
私は地元が佐賀県だからサガン鳥栖を応援してます(*^。^*)
あとはミラクルかな
返信超いいね順📈超勢い

520353☆ああ 2020/05/02 00:23 (SO-03J)
そういえば、テルキの怪我ってどうなったのかな?
治ってればいいのだけれど、、
返信超いいね順📈超勢い

520352☆ああ 2020/05/02 00:16 (iPhone ios13.3)
久しぶり掲示板きたら
今度は牛乳になっている(笑)
今時しかたなきかと思うけど
早くサッカーの話しで盛り上がりたいね。
返信超いいね順📈超勢い

520351☆ああ 2020/05/02 00:08 (iPhone ios13.4)
牛乳については社長は儲けようとしてるのではなく地域貢献でしょう
地域貢献を増やしていかないとスポンサーは増えません
返信超いいね順📈超勢い

520350☆ああサガン∞愛 2020/05/02 00:04 (iPhone ios13.4.1)
さあ社長どうする酪農業界は甘くはないぞ
酪農が儲からないのは間に農協やらメーカー入れている酪農家は絶対に儲から無いよ。しかも一方的なメーカー指示による生産調整で搾りたてのミルクを目の前で棄てる悲しさは無い。

間にメーカー入れてない顧客との直接契約により販路を確保している酪農家は年収は公務員くらいあるけどね。その代わり牛乳は高いよ1本300〜500円ね。搾りたての牛乳はハッキリ言って濃厚過ぎて飲めないから。薄めないとまず普通の人は絶対に飲めない。

仔牛が産まれてもオスなら乳が出ないから即食肉用へ15万程度で取引き。子供産むために何万もかけてかけ合わせてもオスだとガッカリするよね。

酪農ビジネスってのは酪農家たちが集まって協同組合つくってメーカーを通して
やる儲からないけど主流パターンと、それ以外のパターンがあるんだけど、、

まぁ酪農ビジネスと言うのはミルク以外の違う角度から攻めれば儲けられるんだけど、それは教えられない。会社としてknow-howも無い素人が1から始まるのはまず不可能だから。サポーターに売りつけるにしても生産体制が絶対に追いつかないし、質が必ず落ちる。

それとも何か秘策でも有るのかね。どっかから仕入れてきた普通のミルクを販売とかはやめてよね。


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る