過去ログ倉庫
520901☆ああ 2020/05/03 11:58 (iPhone ios13.3.1)
擁護派は何人もいるよ
ステハンだからわかんないだけ
520900☆ああ■ 2020/05/03 11:54 (602SO)
ぱふさんは擁護派ですか?
520899☆ぱふ■ 2020/05/03 11:54 (SO-04J)
コロナ終息まで無事に乗り越えるには?くらいがいいね。きりないw
520898☆ああ 2020/05/03 11:53 (iPhone ios13.4.1)
竹原さんが辞任しなくても経営体制をワンマン体制でなくす事は出来るし経営の透明化だって出来る
これからそれをやらなかったら竹原稔という経営者はその程度の人物だって事だよ
520897☆ぱふ■ 2020/05/03 11:51 (SO-04J)
擁護派側の意見で
社長を辞めさせても、スポンサー獲得できる保証は無い。資金繰り等のリスクが0になるわけでもない。むしろ悪化する可能性も有り。
520896☆ああ 2020/05/03 11:50 (SHV40)
人の感じかたはそれぞれでしょう!
感じかたまで、他人にとやかく言われなければならないのでしょうか!
大人も子供も関係ありません。等しく辛いだけです。人を責めるのは簡単です。
520895☆ああ 2020/05/03 11:49 (iPhone ios13.4.1)
竹原さんの攻めの経営の大きな肝は人件費
昔から選択と集中という言葉をよく使っていた
少ない予算で残留するにはある程度の人件費の確保は必要だった
昔は工夫して頑張っていたよ
サイゲの支援で欲が出て私物化が始まったんだろうね
520894☆ああ 2020/05/03 11:48 (iPhone ios10.3.3)
追加
批判派
・選手獲得下手(特に助っ人)
・強化部と現場の連携が取れていない
・移籍金取る移籍が少ない
・選手契約の見極めが下手
・全体的にドライさが欠けている
・チケット代が群を抜いて高い
擁護派
・人間性に惚れている
・チャレンジ精神が素晴らしい
520893☆ああ 2020/05/03 11:47 (iPhone ios13.3.1)
その投書、全然嬉しくなく寧ろ情けなくなった。
子どもにまでこんな心配させて、恥ずかしくないのか?
520892☆ああ 2020/05/03 11:46 (701SO)
攻めの攻撃はサッカーだけにしといて下さいね。
状況とバランスを大事に経営する方は多いです
これもサッカーにも言えるか 笑
520891☆ああ 2020/05/03 11:46 (iPhone ios13.4.1)
鳥栖の事は鳥栖でしますから他サポさんの経営者追及はご好意だけでいいです
520890☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2020/05/03 11:44 (iPhone ios13.3.1)
ロッカーの件は、一応サポミで口頭ですが報告はありました。あんまり、多くを追求しても結局蔑ろにされそうですので的を絞った方が良いように思います。
520889☆ああ 2020/05/03 11:44 (SHV40)
今朝の佐賀新聞の声の欄に佐賀の小学生がサガン鳥栖に対しての応援の投書が掲載されてました。募金もしたいと書いてました。涙がでました。大人でも難しい問題を、小学生なりに考えても、やはりサガン鳥栖を応援したいと言う気持ちが伝わり、嬉しかったです。また山口知事もサガン鳥栖を何とか応援したいと話した記事もありました。みんなサガン鳥栖を誇りに応援してきたと思います。辛くて言いたいことも、サボもいっぱいあるでしょう。でも元気をたくさんもらったことも事実です!
また必ず駅前不動産スタジアムでみんなと会い、チームを応援したいです!
520888☆ああ 2020/05/03 11:43 (iPhone ios13.3.1)
☆ああ 2020/05/03 11:28 (iPhone ios13.3.1)
でも関東や大都市近辺のチームからすると移動が大変だし地方ってのは不利だと思うよ
そんな中でよくやってるやん
今はもう社長を信用できないけど以前はそう思ってた
超いいね1
鳥栖はスタジアムも駅前だし、鳥栖ジャンクションもある交通の要所。
他県からのアクセスもしやすい。
アクセス悪い他チームに比べると、田舎は言い訳には出来ない。
520887☆紅の河豚 2020/05/03 11:41 (SH-M05)
批判派
・20億の赤字
・それを増資で補ったとはいえ、不透明なその内容
・「大丈夫」→「消滅の危機」→「大丈夫」とコロコロ変わる発言
・サポミで自身の進退への言及無し
・サポミで今後への明確なビジョンが無くほとんど意味がなく不安
・スポンサー撤退について説明責任果たすべき
・バスケとの関係性
・トーレス獲得とか背伸びし過ぎたからこうなったのでは?
・上位争いしてた尹監督を突然解任したことの納得出来るような明確な説明責任を果たしていない。
・ロッカー回収費用にサポーターから100万円募金を募集して、その後正式な決算報告も無い。
・とにかく全てに於いて透明性が無く、サポーターを蔑ろにしている。
擁護派
・サポミで「スポンサーは決まっている大丈夫」と社長が言ったから
・ここで騒いでも一緒
・直接言えば良い
・地方で9年間J1残留
・売上を上げる経営手腕
・トーレス獲得してくれた
連投すみません。
他にも意見追加あれば言って下さい。もちろん擁護されてる方もお願いします。
↩TOPに戻る