過去ログ倉庫
521499☆ああ 2020/05/05 23:57 (S3-SH)
Jリーグ全体コロナでサポーターやスポンサー減る可能性は十分あるので フリューゲルスみたいなるチームが起きるかもしれませんね
フロントは全員危機感もって接するべきですな
521498☆ああ 2020/05/05 23:57 (iPhone ios13.4.1)
他のチームの経営者は存続に向けて模索しているがウチは失敗しているから竹原が辞任しないとスポンサーは手を挙げてくれない。自分も竹原が社長でいる限り寄付なんてしたくない。
521497☆ああ 2020/05/05 23:51 (Safari)
結論が出ない堂々巡りだけどほんとよく飽きないよなぁ
その熱意にシンプルに感心する
521496☆ああ■ ■ 2020/05/05 23:48 (Chrome)
讃岐とか大分とか北九州とか見てると行政から人材支援受けても上手くいく可能性ってかなり低いと思うけどな。
特に大分は今の社長さんがサポーターでサッカー見てた人だからやっと軌道に乗り始めたけどそれまではズタズタだったしな、、、。
521495☆反社長派鳥栖サポ■ ■ 2020/05/05 23:46 (iPhone ios13.3.1)
債務超過
そもそも鳥栖サポの多くは赤字に慣れすぎてるけど債務超過は上場企業なら即廃止
所謂、会社自体がレッドカード退場。
今回の大規模赤字も普通の会社なら
経営者はレッドカード退場。
わかりますか。ことの重大さ!!
521494☆ああ■ 2020/05/05 23:44 (none)
男性
佐賀県知事が鳥栖を財政面や人材面で支援するって声明出したし、Jリーグもメガバンクから200億か300億融資受けるみたいだし、これで鳥栖は盤石じゃないの?そもそも単年度で20億赤字だったけどそれは解消してるし債務超過にはなってないんよね?
521493☆ああ 2020/05/05 23:39 (iPhone ios13.3.1)
☆ああ 2020/05/05 23:32 (SCV31)
まぁ圧倒的大多数は支持派だろうからね、少なからずそれ以外のマイノリティ層ってのは社会のどこにでも潜んではいるから。やがては必ずしも迎合するのに。
超いいね1
圧倒的大多数なの{emj_ip_0793}
そりゃ今は社長に縋らざるを得ない状況ではあるけど余裕があるなら今すぐやめて欲しくて仕方ない。今すぐの解任は要求しないけど支持派になったつもりはない。自分みたいな人っていないの?
521492☆ああ 2020/05/05 23:33 (iPhone ios13.3.1)
バスケチームから7億円も支援してもらったとか言ってたけど、バスケチームの実態は同族経営で自分がオーナーだよな?
自分の会社の金を、別の自分の会社に流用するって、Bリーグのチェアマンが言ってたように、ホントにごちゃごちゃになってるな。
521491☆ああ 2020/05/05 23:32 (SCV31)
まぁ圧倒的大多数は支持派だろうからね、少なからずそれ以外のマイノリティ層ってのは社会のどこにでも潜んではいるから。やがては必ずしも迎合するのに。
521490☆ああ■ 2020/05/05 23:31 (iPhone ios13.3.1)
状況が厳しくともトップが優秀なら対応は早い。札幌の野々村社長は秋にキャッシュが尽きると言いながらも既に10億弱の資金調達の目処も立ててるらしく当面資金繰りに困ることが無いらしい。対応が恐ろしく早いし選手の返納金も使わずに済むんじゃないだろうか。
しかもスポンサー数社と新たに契約している。このコロナ情勢でもだ。
やるべき事をしているチームはたとえ苦しくて
も対応が早ければ何とかしてくれる安心感がある!
少しは見習ってほしいわ!
521489☆反社長派鳥栖サポ■ ■ 2020/05/05 23:30 (iPhone ios13.3.1)
〉一致団結できないならサポーターやめられたほうがよくないですか?
鳥栖サポは政党、秘密結社、ヤ○ザなんですか?
サポーターの闊達な議論を遮るなよ
売り上げと同じくらいの赤字出してる企業で
社長やめないとか聞いたことないぞ。
鳥栖サポと一括りにするなら、あなたのような
頓珍漢と一緒にされたくないから
反社長派鳥栖サポとして今後自称します。
521488☆ああ 2020/05/05 23:20 (F-01J)
鳥栖サポなのか他サポなのかしりませんが、一致団結できないならサポーターやめられたほうがよくないですか?
社長批判している人達はみんなそういう考えなの?
521487☆ああ 2020/05/05 23:19 (iPhone ios10.3.3)
鳥栖の話は別にしても勝ち馬に乗るというのは凄く大事なことだよ。
俺にそんな才能はないけど、頭の良い人間はその匂いを嗅ぎつけるのが抜群に上手い。やっぱり人間は打算的じゃないとアカンなとよく思う。
521486☆ああ■ 2020/05/05 23:19 (iPhone ios13.4.1)
ちょっと何言ってるかわかんない
521485☆ああ 2020/05/05 23:10 (iPhone ios13.3.1)
あのね
私が払い戻し受けて勝ち馬に乗ったと言われたら、払い戻しを受けなかった人は負け組で、
つまりサガン鳥栖は破綻することになる。
たから勝ち馬に乗ると言うより妥当な判断だっ
たとなる。
だからみんな負けないうちに経営を刷新し
再スタートすべきと言ってるわけですよ。
社長の最後の責任遂行は新たな経営車を招聘
することです。
↩TOPに戻る