過去ログ倉庫
523075☆ああ 2020/05/18 12:41 (iPhone ios13.4.1)
具体的な支援ていくらくらいになるのだろうな。
新潟の例で言うとひと月1.5億から2億円ほどいるらしいけど。
523074☆ああ■ 2020/05/18 12:32 (iPhone ios13.4.1)
知事が支援するって言ってくれてんなら素直にありがとうございます、って思っておけ。
523073☆ああ 2020/05/18 12:30 (SHT22)
知事も市長も政治的なうま味で支援表明してくれている訳ないでしょ、そんな表面的な人は政治家にはなれませんよ。市民や県民を想う熱い思いがあるからこそですよ。砂岩の鳥栖を想う竹原社長と同じ熱意があるんだろうね。人の先頭に立つとはそーゆー事だから、旨味でやってるなんて失礼ですよ。
523072☆ああ 2020/05/18 12:30 (iPhone ios13.3.1)
スポンサーが付かないから、早く試合再開して入場料収入をあてにするしかないから、Jリーグに試合再開を促す為にいち早く練習再開したのはいいけど、なかなか後のチームが続かないな。
やっぱりまだ緊急事態宣言が解除されてないとこがあるし、仕方ないか。
523071☆ああ 2020/05/18 12:22 (iPhone ios10.3.3)
俺も降格は嫌だけど降格したらしゃあないサガン鳥栖が終わるわけじゃない。ユース組中心にまたやり直そうと気楽に考えていたからね。
降格したら鳥栖はお終いだみたいなオーバーな意見が多かったよ。
他チームへのリスペクトも年々薄れていったしね。
523070☆ああ 2020/05/18 12:16 (iPhone ios13.4.1)
今思えば一回落ちてJ2で再修行も悪く無かったかもしれんけどな。選手の頑張りを悪く言うのは違うけど、
J1への固執や拗らせ、J2や周りのチームを下に見てマウント取りたがる風土。
なんか凄い悪い方に作用してり気がするよ。
523069☆ああ 2020/05/18 12:16 (iPhone ios13.4.1)
佐賀新聞LiVE
<県総体中止>代替大会「必要」67% 高校生アンケート
代替大会の開催について、「必要」が67・1%で、「必要ない」の32・9%を上回った。必要な理由は「成果を発揮する場を作ってほしい」「もやもやしたまま終われない」など。一方で、3年生は大学受験や就職を控えており、「早く勉強に専念したい」といった声も聞かれた。
これを、サガン鳥栖に県や市からの支援が必要か必要ではないかアンケートしたら面白そう。笑
523068☆ああ 2020/05/18 12:14 (SO-04J)
知事や市長が決める事ならあなたは知事でも市長でもないから気にしないでオーケー。
523067☆ああ 2020/05/18 12:13 (SC-02L)
男性
サガンがJ1に居るのは、社長が頑張ってるのも事実だけどそれよりも、サガンに在籍してた監督、選手、スタッフ、そして毎試合選手に熱い声援で後押ししてるファン・サポーターが居てこそのJ1に留まっていると個人的には思います、ただ現在は少し横道にそれてクラブは窮地に落ちてますが、必ずや復活する事を願います!
523066☆ああ 2020/05/18 12:12 (iPhone ios13.4.1)
社長擁護の言い方が極端過ぎるのよね。
どこかの国の将軍様みたい。
523065☆ああ 2020/05/18 12:03 (iPhone ios10.3.3)
俺が佐賀県知事や鳥栖市長の立場だったら今サガン鳥栖に支援表明しようとはしないな。
表明したら他に支援するとこあるだろ!と県民から袋叩きにされるだろうし、鳥栖サポの票の数もそう多くはないだろうし政治的な意味合いからも旨味はないんだよね。
523064☆ああ 2020/05/18 11:57 (iPhone ios13.4.1)
新スポンサーの発表は午後かな。
523063☆ああ■ 2020/05/18 11:46 (iPhone ios13.4.1)
嫌い嫌いと言いながら金をせびるやつ…
523062☆ああ 2020/05/18 11:39 (SCV31)
※鳥栖がフィーチャーされる様になったのは誰のお陰なんだよ?と聞かれた時には 胸を張ってこう言おう《1つ1つの砂岩の粒のお陰!》とね。
523061☆ああ 2020/05/18 10:59 (iPhone ios13.4.1)
竹原ファミリーは間違いなく鳥栖の盟主だろ。もっとこれからも鳥栖に佐賀にスポーツで総合演出して貢献して貰いたい、当然うちらも全力で応援しますよ。
今後の超高齢化社会には誰もが健康でいられる為にはスポーツしか無いからね。鳥栖市は全市民の為にも健康とスポーツにもっと投資すべきですね。
↩TOPに戻る