過去ログ倉庫
526853☆ああ 2020/06/21 10:28 (iPhone ios13.5.1)
ドリパスの今月締め切りは来月12日の観戦チケット販売が出来ないから今月で締めてます
全部は調べてないですが他のチームもほぼ一緒だと思います
526852☆ああ 2020/06/21 10:19 (iPhone ios13.5.1)
クラファン手数料30%は高すぎ。
もっと安いところはいっぱいある。
526851☆ああ 2020/06/21 09:38 (iPhone ios13.5.1)
ドリムスからの案内に、今月末が申請期限と書いてあるので、
今月末までに申請することが、寄附金控除の要件の一つかもです。
526850☆ああ 2020/06/21 09:28 (iPhone ios13.5.1)
新たな合同リーグの概要
主催
地域サッカー協会
協賛
JFA Youth & Development Official Partner
アイリスオーヤマ株式会社、トヨタ自動車株式会社、ニチバン株式会社、株式会社モルテン
参加チーム
プレミアリーグ所属の20チームおよびプリンスリーグ所属の88チーム、計108チームが9地域に分かれる
(現行のプリンスリーグにその地域に所属するプレミアリーグチームが参入する予定)
開催日程
8月下旬〜12月下旬
会場
全国各地(各9地域内)
526849☆ああ 2020/06/21 09:26 (iPhone ios13.5.1)
JFAのホームページより
公益財団法人 日本サッカー協会は、「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2020」を中止します。本大会については、新型コロナウイルス感染拡大の影響により開幕を延期し、協議を続けてきましたが、全国をまたぐ移動による感染リスクを払拭できないことから、選手たちの安全を第一に考えた結果、中止することを決定しました。この決定に伴い、東西リーグの優勝チームが真の日本一を懸けて対戦する「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2020 ファイナル」、及びプレミアリーグ昇格を決める「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ2020 プレーオフ」も中止となります。
なお、中止に伴い、プレミアリーグの20チームが高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2020(各9地域開催:88チーム)に加わる2020年度限定の新たな合同リーグの創設準備を各地域において開始しました。新型コロナウイルスの感染拡大の第2波、第3波の影響や移動による感染リスクを考慮しながらも、プレミアリーグの中止によって選手のゲーム環境が失われることのないよう、地域内のプレミア・プリンス合同リーグとして新たな形でスタートします。
526848☆ああ 2020/06/21 08:48 (iPhone ios13.4.1)
訂正
クラヒァン反対!
じゃなくて
クラファン反対!
です(^◇^;)
526847☆ああ 2020/06/21 08:37 (iPhone ios13.4.1)
え〜〜!?
クラファンの手数料30%!
知らんやった。それ高過ぎだろう
人の善意が・・・
それ聞いたらクラヒァン反対!
後援会に入会がいいな
526846☆ああ 2020/06/21 08:24 (iPhone ios13.5.1)
クラファンは手数料30%抜かれるからね。1億円集まって3千万円抜かれる。それが、クラウドファンディング。
526845☆ああ 2020/06/21 08:17 (iPhone ios13.3.1)
全面フル装備でスポンサーが付いてるクラブでも大変なのに、胸も背中も腰さえも空白のうちが大丈夫なわけない。
クラブトップが今の現状を正直に説明してから寄付のお願いすれば集まると思うのに、今回のドリパスの件みたいなやり方してたら周りの理解は得られない。
526844☆クラウドファンディング 2020/06/21 08:05 (iPhone ios13.5.1)
男性
浦和のサイト見たけど、純粋応援コース100万円に1人募金してる((((;゚Д゚)))))))
都会は凄いサポーターいるもんですね。
526843☆ああ 2020/06/21 08:01 (iPhone ios13.5.1)
浦和や鹿島とかサポ人数が多いところは損失もサガン以上に大きいだろうから大変ですね
うちも大変だけど
526842☆クラウドファンディング 2020/06/21 07:54 (iPhone ios13.5.1)
男性
浦和も始めちゃいますね、クラウドファンディング
。
鹿島、浦和と日本を代表するビッグクラブがやってるのに。
サポーターの力を借りて良いんですよ。
クラブ存続の為なら選手の力を借りて良いと思います。
もちろん、選手には了解を得た上でですけど。
htてps://news.yahoo.co.jp/articles/f5f4cb3a138889c55c2c88de04daa9424928b7d4
526841☆ああ 2020/06/21 05:52 (iPhone ios13.4.1)
『U-18参戦予定のプレミアリーグ中止が発表されました。
クラブ史上初となるプレミアリーグ参戦は来年へ持ち越しとなります。』
サッカーに限らずいろいろと中止になったから仕方ないけど
高校3年の子達は可哀想
今年で最後って子もいただろうに
なんだか踏ん切り付かず宙ぶらりんって感じかなぁ
多分、想像以上だと思う
526840☆ああ詳し過ぎるね 2020/06/21 04:16 (SCV31)
おはようございます
今回は政府が協会&各クラブ支援を打ち出しての目玉政策でしょうから、内閣府から財務省や文科省にその様な使令が確実にいってるはずです、財務省や文科省は通達を国税庁(税務署)や文化庁スポーツ庁へ出してるはずですよね。
省庁からすると、グレーな範例なのかもしれませんね、しかし政府の目玉政策を取り消される等と言うような事は、政府の威信にも関わる事にもなるでしょうから、その心配事の可能性はまず皆無だと思われます。
政府がスポーツ救済で口出ししなければ、まずあり得ない政策だったかもしれません。(Firefox)さん賢すぎ、この板ではそこまでの知識は誰もついていけないよ。そこまで思考すらしないと思う。それにそこまでサポーターがクラブを疑っていたら、サポは何も判断出来ないです。
お気持ちはよく分かりますけど
526839☆ああ 2020/06/21 03:57 (iPhone ios13.5.1)
文化スポーツ庁の指定を受けるためには、多くの要件がある筈で、要件をクリアするメドが立ったから、案内が郵送されて来たと思います。
野球も含めて、寄附金控除が出来る可能性を前提に、シーズンパスの寄付を呼びかけている球団やクラブが多いほど、寄附金控除が認められなかったときの影響が大きいので、寄附金控除は認められると思います。
↩TOPに戻る