過去ログ倉庫
527484☆ああ 2020/06/27 12:40 (iPhone ios13.5.1)
29日に監督がテレビ出演するんだって!
見れないから録画しとかないと!!
527483☆ああ 2020/06/27 12:34 (iPhone ios13.5.1)
岩下選手のインスタ
ロッカーを上げてくれてますね。
選手の日常を垣間見ることができるインスタ、最高です!
527482☆ああ 2020/06/27 12:26 (iPad)
連投、長文うざいから。スクロール大変やし。
そんだけ言いたい事あるなら
今日の夜、スタジアム来てくれよ。
そこで思いの丈を語ってくれ。
527481☆ああ 2020/06/27 12:09 (iPhone ios13.5.1)
このまま居座って世襲するようなら
単なる個人企業に過ぎなくなるし、地公体が
簡単に税金使ってサポートすることに異議
を唱える人も出るだろうね。
527480☆ああ 2020/06/27 12:02 (iPhone ios13.5.1)
偶然か必然かを問わず
社長は結果責任を問われます。
内外問わずマイナスなことが多かったのも
事実。
これだけスポンサーを減らしたあげくの
歴史的超赤字。責任がないはずはないし、
その責任者が居残ったままではスポンサーも
継続する大義も立たないし、新たなスポン
サーも躊躇するのは必然。
527479☆らく 2020/06/27 11:57 (iPhone ios13.5.1)
GMをキチンと置く。
社長は経営に専念。
出たがりだからな、
いい顔したがりだからな。
全部自分の手柄にしようからな。
いざという時に出て、
縁の下の力持ちになる。
まあ、無理だな笑笑
527478☆ああ 2020/06/27 11:56 (iPhone ios13.5.1)
竹原氏
とりあえずJ1にいる限り退任することはないでしょう。
よっぽどの不祥事やらかさん限りね。
これだけ株買ってりゃ誰も何も言えませんよ。
ヘタすりゃJ2になってもJ3になっても交代せんかもよ。
オーナーだからね...
527477☆ああ 2020/06/27 11:52 (iPhone ios13.5.1)
それは経営が長く安定している企業だったら許されるでしょうけど。
バルナーズのような、これから経営を安定させ社会的信頼を得ることが大切な駆け出しの企業には当てはまらないね。
ベンチャー企業の社長も個人経営の社長も、私の友人はみんな乗ってますが。
お外を見れば高級車たくさん走ってますよ。
車に興味がない私からすると、軽自動車でも立派な高級車ですし。
人の事をどうこういうのはいい加減辞めたがいいですよ。
外を見たことないのかなぁ。
社長やってる友達いないのかなぁ。
ま、どうでもいいけど。
やっと来週から再開するんだよ。
そろそろサッカーの話題に戻しましょう!
長々とすみませんでした。
527476☆ああ 2020/06/27 11:23 (iPhone ios13.5.1)
20億の赤字は批判されて然るべきだと思いますが
ソースが無いのにスポンサーの撤退理由を妄想して叩くのは筋違いでしょう
527475☆主食はコーラ 2020/06/27 11:23 (L-03K)
男性 36歳
そう言えば
2019年前半戦、マスコットのラッキーくん動きが活発でしたね{emj_ip_0134}
アウェイゴール前で逆立ちパフォーマンスしてブーイング受けるも最後は拍手貰ってたのは観ててほのぼのしました(笑)
後半戦は大人しくなりましたが、中、、、性格が変わったんでしょか?
何気にラッキーくんのパフォーマンス好きです{emj_ip_0106}
527474☆ああ 2020/06/27 11:06 (NP601SH)
大分はトリニータ牛乳だけでなく、トリニータバナナも県内のスーパーで売ってるそうです。
サガン牛乳はどこで売ってるか、ご存知の方いますか?
527473☆ああ 2020/06/27 11:06 (iPhone ios13.5.1)
サイゲは既定路線でしょグラブルとかのアプリゲームも今は中々厳しいと思うよ
527472☆ああ 2020/06/27 10:42 (iPhone ios13.5.1)
スタジアムに来たくない奴は
来なけりゃいい?
ちょっと違うんじゃない?
来ない人にも来てもらう努力をするのが
運営会社でしょうよ。
その運営会社のトップが原因で集客に大きく
影響が出るようなら、そのトップは退任が
当然。
ただでさえ厳しい運営会社の経営状態なのに、
来なけりゃ良いとか言う奴こそサポーターの
資格はない。
ここは賛否の意見を交わしつつも、より良い
サガン鳥栖を目指すための掲示板のはずで、
互いをけなすための場ではないでしょう。
527471☆ああ 2020/06/27 10:37 (iPhone ios13.3.1)
もっと早くサポが行動を起こしてクラブ再生していたら、サイゲームスもDHCも撤退することなく、どこにも負けないような素晴らしいクラブになってたんじゃないかと思ってる。
527470☆ああ 2020/06/27 10:29 (iPhone ios13.5.1)
集めてきたスポンサーだけならまだしも
ずっと支えて頂いたスポンサーまで去って行った。
これが物語ってるでしょうね。
竹原社長の評価は試合等で見えるだけの私達よ
り以上に、社長の信頼性を判断する場面が多い
スポンサーの方が良く見ておられると思います。
結果がすべて。
このまま続投を許したら、サガン鳥栖に投資
する魅力を感じるスポンサーが出てくる可能性
は限りなく低いでしょうね。
社長はある意味広告塔でもあるわけですが、
マイナスイメージがあまりにも付いてしまった
ことを踏まえれば、社長交代で新たな体制で
再スタートした方がサガン鳥栖の未来は明るい
と思います。
↩TOPに戻る