過去ログ倉庫
533594☆ああ 2020/07/18 23:27 (iPhone ios13.6)
マッシモのインタビューを見ると明輝は攻撃的なフォーメーションで相手の良さを消すサッカーをやってしまってる
策士策に溺れるって感じかな
533593☆ああ 2020/07/18 23:25 (iPhone ios13.5.1)
雷君、選手やチームスタッフをどれだけ侮辱した書き込みしたかよーく確かめてくださいな!
533592☆ああ 2020/07/18 23:25 (iPhone ios13.6)
次節の清水戦は毎年のようにきっかけをくれてる。
去年はトーレスの2得点を含む4得点という複数得点が取れたりしてる。
この謎の清水戦で何か起きればいいな。
533591☆ああ 2020/07/18 23:23 (iPhone ios13.5.1)
チームにもj1 にも適応していかなければならない新チームの中で失点がリーグ2位の少なさというのは存外いい結果が出ている
高丘とエドゥ、松岡&原川&梁が質の高さも見せながらよく踏ん張ってる
あとは原の完全復活と宮の復帰、内田の適応で後ろはなかなか形になる
アンと小屋松がこのまま順調にいけば、サイドで主導権を握れるようになる
あとは中盤の3枚が守備のリスクを取りながらどれだけトップのサポートに回れるかにかかってるな
533590☆ああ 2020/07/18 23:22 (iPhone ios13.5.1)
小屋松がルヴァン開幕戦以降存在感が無いのは研究されているから?
533589☆小屋松、豊田 2020/07/18 23:22 (KYV41)
元グランパスのゴールが見たかった
吉田豊は
キビキビとドリブルしていて
マッシモ監督は
勝って嬉しそうだった
-悔しい
533588☆ああ 2020/07/18 23:18 (iPhone ios13.6)
樋口もテストして欲しいな
533587☆ああ 2020/07/18 23:14 (iPhone ios13.5.1)
広島戦も名古屋戦も良かった時間帯は梁選手が中盤に居たから。交代したら即中盤のバランスがただただ悪くなるだけだから内容悪くなるのも当たり前。梁選手が居なくても安定する中盤のシステムにしなくては同じ事の繰り返し。
533586☆ああ 2020/07/18 23:11 (iPhone ios13.5.1)
切り札なんて選手いないから
ベストメンバーをスタメンで出して交代したら
弱くなるのは当たり前
533585☆ああ 2020/07/18 23:09 (iPhone ios13.5.1)
全力でやり切ってこの成績はヤバメ
533584☆とも 2020/07/18 23:08 (iPhone ios10.3.1)
男性 27歳
マリノスみたいにやり切るか。
路線を切り替えるか。
選択が迫られるね。
いくら降格がないとは言え、やり切るのは
難しいんだな。
533583☆ああ 2020/07/18 23:06 (iPhone ios13.5.1)
いつも交代してから弱くなる。なんで?
533582☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/07/18 23:06 (iPhone ios13.5.1)
本田選手、松岡選手が頑張ってほしいですね。
悔しい気持ちはもっともっと持たないとやられたままは嫌ですよね。
這い上がるのはいつものサガン鳥栖です。
明輝監督も辛いでしょうが、1人じゃないから
あぁ悔しい。
533581☆ああ 2020/07/18 23:05 (SO-01L)
完全にスカウティングされてるね
昨年末から点がとれてないのも偶然じゃない
技術不足で高度な戦術やっても上手くいかない
若手は使わないと伸びないけど
試合に出るだけで成長はしないね
結果出さないともうチャンスはないぐらいの
意気込みで試合に挑まないとダメ
一回選手を入れ替えて
相手の裏をかかないと勝てない
一貫性は大事だけど
それは結果がついて好循環になってからでも遅くない
今は空回りしてるよ
533580☆ああ 2020/07/18 23:04 (iPhone ios13.6)
豊田の後継者が必要
林だけではなく本格派のストライカーを育てたい
↩TOPに戻る