過去ログ倉庫
533579☆あい 2020/07/18 23:01 (WAS-LX2J)
今年は奇跡的なシーズン
サポーターもどんより、多分、選手達もどんよりしているだろう。
今年は経営不安の話題から始まり、選手の入れ替わりもあり、すぐにうまく行くとは思っていない。
これからのサガン鳥栖は、有名選手を引き抜くというより、若手を育てながら、ベテランと融合させながら、苦労しながらチームを作って行くしかない。
今の状況は想定の範囲内では?
過去の膿を出し尽くし、これからのサガン鳥栖を作って行く生みの苦しみと思えば、何という事はない。
幸いにも今年は降格はない。
どんなに点が取れなくても、勝てなくても、サガン鳥栖の成長を見守りたい。必ずうまく行くと信じている。鳥栖という片田舎でJ1チームを見られることが、どんなに有り難いことか!
返信超いいね順📈超勢い

533578☆ああ 2020/07/18 22:59 (iPhone ios13.6)
大分がJ3まで降格した時に支えてくれたのはユース組
返信超いいね順📈超勢い

533577☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/07/18 22:52 (iPhone ios13.5.1)
横浜FC戦は選手がキラキラしてました。
あの時サガン鳥栖の虜になりました。
岸野さんが去られて、主要選手の殆どが移籍して、最悪でしたね。
ユンさんもたいして有望みたいに言われなかったけど、

あっいけない、昔の話はしない方が良いですね。
返信超いいね順📈超勢い

533576☆ああ 2020/07/18 22:50 (iPhone ios13.6)
少し前の京都みたいにユースから上がった選手が次々に他に移籍するようになるかもしれないね
返信超いいね順📈超勢い

533575☆雷ファミリア 2020/07/18 22:50 (SH-02M)
ただの古参サポで申し訳ございません。
清水戦はDAZN観戦になると思います。
観戦行けなくてごめんなさい。
返信超いいね順📈超勢い

533574☆ああ 2020/07/18 22:46 (iPhone ios13.5.1)
☆ああ 2020/07/18 22:38 (iPhone ios13.6)
最先端のサッカーで鍛えられたユースっ子達がもっと増えてくれば自然とやるサッカーも変わってくるだろう
超いいね2


今のチームを見て、トップチームに上がりたいとか思うユースの子とかいるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

533573☆ああ 2020/07/18 22:46 (iPhone ios13.6)
ユンさんも最初はパスサッカーだったね
岸野さんの横浜FCを圧倒した一戦は爽快だった
そのうち勝てなくなってフィジカルを全面に出すサッカーに変わっていった
今いる選手達に合うサッカーをしないと結果は出せない
返信超いいね順📈超勢い

533572☆ああ 2020/07/18 22:45 (iPhone ios13.5.1)
継続か。
返信超いいね順📈超勢い

533571☆鳥栖工魂 2020/07/18 22:45 (SC-02L)
やはり小屋松、レンゾ、本田、この3人の覚醒と言うか、いつJ1にフィットするのかにかかってる。明らかにまだ能力出しきれてない。
返信超いいね順📈超勢い

533570☆ああ 2020/07/18 22:44 (iPhone ios13.5.1)
ここまで勝てないなら今年は降格は無いけど理想と現実どちらを取るかが明輝さんの真価が問われる
返信超いいね順📈超勢い

533569☆ああ 2020/07/18 22:43 (iPhone ios13.6)
[ マッシモ フィッカデンティ監督 ]
前もって今季の鳥栖がどういうゲームをするか見ていたが、予想どおりの展開になった。鳥栖は川崎F戦も、神戸も広島も、強豪を相手に良いところを出させていないサッカー。ウチの武器を消すということをやってくると思った。その中で自分たちの陣地で前半は進んでしまった。どう押し返せるか、時間がかかると思ったが、前半のうちにある程度の解決方法を選手は見せてくれた。


[ 金 明輝監督 ]
−−無得点が続く中、得点を取るための手立てはどう考えているのか。
手立てというか相手にもよると思いますが、前半に何度か見せたような形で狙えればと求めていましたし、クロスのところでニアゾーンを取ってということで豊田(陽平)の高さをしっかりと出したかったのですが、思いのほか、アイディア、術がなかったなという印象です。継続してやっていくしかないと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

533568☆ああ 2020/07/18 22:42 (iPhone ios13.5.1)
雷君はただの古参サポという事は分かりました!
今度の駅スタ二連戦は見にくるなかな?
返信超いいね順📈超勢い

533567☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/07/18 22:42 (iPhone ios13.5.1)
そうですね。途中から前監督の吉田さんが降格させなかったのは自分ね考えを押し付けなかったからとか言われていました。
ユンさんもパスサッカーをやりたかったみたたいですが、やらなかったのは鳥栖の選手がパスが下手だったからでした。
たてぽんサッカーと馬鹿にされた時期もありましたが、あの頃はJ1でも上位でした。
あの頃に戻ってなんかないけど、上手にできる選手を選ぶのではなく、やってやろう選手を上手く使って良いのではないでしょうか?
守りは全然良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

533566☆かい☆  2020/07/18 22:40 (ASUS_X01AD)
男性
降格無しとはいえ
今年も15位以内で終わろう!
返信超いいね順📈超勢い

533565☆ああ 2020/07/18 22:40 (iPhone ios13.5.1)
自分達を信じてやり続けるのは大事。でも、結果が出ないなら思いっきり変えてチャレンジすることも大事。若手を使い結果が出ないなら、ベテランを使う。システムだって変えてもいいじゃない。降格ないから続けるのもいいけど、降格がないのだから、今から変えたっていいと思うなー。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る