過去ログ倉庫
536562☆ああ 2020/07/27 20:46 (iPhone ios13.5.1)
ロティーナさんを悩ませたならミョンヒもなかなかなもんだと思う
536561☆ああ■ 2020/07/27 20:45 (iPhone ios13.5.1)
ハイライトを見た感想
シュートストップは守田が上だねぇ〜
536560☆ああ 2020/07/27 20:41 (iPhone ios13.5.1)
しかしロティーナさんのしたたかなサッカーは我々サガン鳥栖も見習う必要があると思うし色々参考になりますわ。
536559☆ああ 2020/07/27 20:39 (iPhone ios13.5.1)
去年のホーム0-1で負けた時ロティーナさんに完全にはめられた完敗だった。こりゃセレッソさんには絶対勝てねえわと力の差を痛感したもん。
ロティーナさんも鳥栖の新しいスタイルなかなかしぶといなと思ったんじゃないの。
536558☆ああ 2020/07/27 20:36 (iPhone ios13.3)
昨日はセレッソの監督
画面なら映るたび俯き加減で困った表情してましたね。追いついたゴール後も。
これはよほどサガン鳥栖の予期せぬ戦いぶりが原因だったのか?
単に具合い悪かったのか?
536557☆みに。 2020/07/27 20:27 (SO-01K)
わりと真面目にお伝えしますが
私は去年DOTAMAさんのジャイアントキリング
セットみたいなやつ買った時に
記念写真撮ったんですけど。
そのときに一緒に写ったのが
DOTAMAさん
石川選手、石井選手、樋口選手だったんですよね。
その写真が後から見たら
緑色のオーラみたいなやつに包まれてたんですよ。
たぶん幸運のオーラだと思います!(笑)
どうでもいいですね。すいません。
だから次は樋口選手がゴール決めますよ多分。
それかDOTAMAさんか。
536556☆あああ 2020/07/27 20:24 (iPhone ios13.5.1)
若い子達、毎試合ごとに成長してる!
若いってすごい!!
536555☆ああ 2020/07/27 19:57 (iPhone ios13.6)
やはりシステム変更して落ち着いたよね
2ボランチが今の鳥栖の選手ならイイと思うけど、ワンボランチは後手になりがち
536554☆コロック 2020/07/27 19:46 (iPhone ios13.5.1)
勝ててないけど、引き分け4つの勝ち点4は発展途上のチームで評価していいと思います。
殆どが今年からのメンバーで、ここ2試合くらいでやっと攻撃陣もフィットしてきた感じ。
CBは、エドゥと原、両サイドも森下、ウッチーとようやくDF固定してきて、連携もこれから。
負けずに勝ち点を拾えてるのは良しとしませんか。
536553☆ぽろん 2020/07/27 19:44 (Pixel)
男性 37歳
豊田選手には某漫画(シュート)の田仲みたいにシュートブロックされても選手ごとゴールにねじ込んで欲しい!
気合で!
536552☆ああ 2020/07/27 19:29 (iPhone ios13.6)
まだ明輝が求めるサッカーには遠い
個のレベルが上がると川崎のようにすんなりと4123が機能するようになる
鳥栖のサッカーは進化途中
信念を持って見守って行きたい
536551☆スティーヴン☆スピルハンバーグ◆fHUDY9dFJs■ 2020/07/27 19:06 (iPhone ios13.5.1)
男性 38歳
エドゥ宮ってちょっと面白かった♪
536550☆ああ 2020/07/27 18:42 (iPhone ios13.5.1)
監督が変われば戦術も変わる
選手たち自身、チームの変化を察知するし求められる役割との差異を感じるだろう
同じ一年なんて決してない
去年と今年はいつも違う
それでも今年J1で戦えているのは去年いた選手達のおかげなのは間違いない
536549☆ああ 2020/07/27 18:33 (Chrome)
オーレ始まったばい
536548☆ああ 2020/07/27 18:18 (iPhone ios13.5.1)
エドゥ宮>高橋ゆ
ウッチー>三丸 金井
梁>福田
小屋松>クエンカ
守田>石川
↩TOPに戻る