過去ログ倉庫
538624☆ああ 2020/08/03 21:43 (iPhone ios13.5.1)
原はCB喜んでやるよ。全く不本意ではない。
むしろ僕はCBでもこれだけできるんですよ!ポイチさん見ていてくれてますか!だよ。
538623☆ああ 2020/08/03 21:41 (iPhone ios13.5.1)
しかし最近原も考えが変わってきたのかCBに手応えを感じてきているコメントもチラホラ聞くぞ。
どこのポジションなら今後のキャリアで自分が輝けるか代表に生き残れるかを考えるのもプロだからね。
538622☆みに。 2020/08/03 21:40 (SO-01K)
ともさん
可変式はマッシモ監督でもやってたんですが
チェソングンがボランチとサイドバックを
行ったりきたりするやつとかあったんですよ多分。
金監督はインバーテッド(偽サイドバック)
やってるんじゃないかなって思ってます。
内田選手がこの役割やってそうかな??
多分内田選手の代わりは難しいかも?
石川選手が帰ってきたらこのポジションもあり?
戸田さんがサガン鳥栖とFC東京の試合の解説
YouTubeにあげられてますので
そちらを見ても面白いですよ。
ただのサッカー馬鹿の自分の見方じゃなく
プロの解説。わかりやすいです。
538621☆ああ 2020/08/03 21:38 (iPhone ios13.6)
でも本人はSB希望なんですよね。
SBで勝負して代表入りを目指すとのことです。
個人的にはセンス全てが活かされるであろうDHが良いと思いますがね。
538620☆ああ 2020/08/03 21:36 (iPhone ios13.6)
原は良い選手だけど、本人がしたい事を追求するのもプロだし恐らく本人はCBは不本意な筈ず
まだ、若い原だからね
逆に本人がわがままがないと大きくはならない
538619☆ああ 2020/08/03 21:30 (iPhone ios13.5.1)
原をCBに置いとく最大のメリットは機動力を生かした抜群のカバーリング能力。森下が上がって戻ってくるまでのスペースちゃんと埋めてるし相方エドゥが競り負けた時もちゃんと埋めてる。
それにビルドアップの上手さ。宮とコンビ組んでいた時よりも明らかにエドゥがやりやすそう。
サイズの割には競り合いも強い。結構闘志もある。良いCBになれる要素を全て揃えてますよ。
538618☆ナンシー◆v/rTh0HxaQ 2020/08/03 21:28 (iPhone ios13.5.1)
若手が躍動、森下選手の笑顔がとっても良かった。
月曜日足取りが軽い。
本当ありがとう。
538617☆とも 2020/08/03 21:23 (iPhone ios10.3.1)
男性 27歳
4-4-2と4-1-2-3を可変式にミックス
させるのかな?
守備時は4-4-2で3つのラインを作って
攻撃時は4-1-2-3とか?
素人からすると、可変式出されると
もう頭が付いていけないわ。
538616☆ああ 2020/08/03 21:16 (iPhone ios13.5.1)
フル代表で原富安のCBコンビを見るのが俺の夢。
538615☆ああ 2020/08/03 21:15 (iPhone ios13.6)
先生努力してんだろうな。
ほんと鳥栖に来てくれて嬉しかった!
538614☆ああ 2020/08/03 21:13 (iPhone ios13.5.1)
今の本気好青年みたら右SBはもう外せないわな。むしろ原がCBになって最終ラインの安定感がグッと増したのは事実。このままCB本職で生きるのも原のサッカーキャリアを考えればアリかも。
フル代表でも五輪代表でもなかなかスピードあって足元の上手いCBいないからね。むしろ渡りに船。右SBは結構激戦ポイント。
538613☆あり 2020/08/03 21:10 (iPhone ios13.5.1)
男性 40歳
サイドバックが高い位置とれてる!
石井のゴールもなぜそこに内田!につられてだったし(ニアに入り方めっちゃ上手い)
アンカー秀人がバランスとってくれて後ろ3枚残してくれてるからサイドバックの2人が安心して上がれてる。
松岡、樋口、石井はターンがめっちゃ上手いし、
エドゥ、原、内田のビルドアップは安定感抜群!
石井にクサビ入ってからはワクワクすっぞ
538612☆ああ 2020/08/03 20:45 (iPhone ios13.6)
2ボランチが安定だね。しかも秀人先生はボランチで、効いてるし松岡が生きる。
左は小屋松の運動量も凄いし、東京戦の樋口見てたら右は樋口も伸びて欲しいしね
CBもエドゥは安定、宮もけが開けたらどうだろうね。原もCBは本人は不本意だろうけど、そつなくこなす能力は凄いよね
ワクワクが止まらないな
538611☆みに。 2020/08/03 20:33 (SO-01K)
4123から442(4411)にフォーメーション変更してから
アンカー両サイドのスペースが消えて
うまくパスが繋がるようになりましたね。
ただあくま金監督が目指してるのは
4123かなと個人的には思ってます。
マッシモ監督の4312に似てる感じ。
この時も442にもどしたはず。
442だと
ウイング専の選手は使いづらいかなて思います。
ディフェンスとスタミナがサイドハーフに
求められるので、多分今は原川選手や樋口選手が
使われてる部分はここ。
なんとなくだけど
今は442で試合していきそうな予感はしてます。
新しい井戸を掘るには
古い井戸を使いながら掘らなきゃならないですからね。
金監督には
最善の選択。次善の選択。
両方考えれるような名将にこれからなって
新生サガンを引っ張っていってもらいたいです。
538610☆ああ 2020/08/03 20:24 (902SO)
今さらですが
YouTubeの第8節のゴールまとめでサムネが森下です!
ナイススマイル!!ナイスシュート!!
↩TOPに戻る