過去ログ倉庫
538564☆ああ■ 2020/08/03 11:36 (iPhone ios13.6)
体幹を鍛えるのもだが、選手はテコンドーとかも習っといた方が良いな。
538563☆ああ■ ■ 2020/08/03 11:32 (iPhone ios13.5.1)
これは高丘の体幹の弱さが出たな。きっと成長するよ。
538562☆17■ ■ 2020/08/03 11:16 (iPhone ios13.5.1)
ゲキサカの写真
どう思うかは人それぞれだと思います。
538561☆ああ 2020/08/03 11:09 (Chrome)
BSの久しぶりの放送でFC東京のGK林を見た。林は間違いなくサガン鳥栖躍進の立役者のひとり。林がいなかったらいまJ1サガン鳥栖はなかったかもしれない。もっとも鳥栖で日本代表に近かったと思う。いまは相手側の選手だけどただただ感謝の言葉しかない。今後とも第一線で長く活躍してほしい。
538560☆トモゾウ■ ■ 2020/08/03 10:43 (SC-52A)
99歳
性格悪い人間が多いね
恥ずかしい
538559☆ああ■ ■ 2020/08/03 10:18 (Chrome)
今週一回鳥栖戻ってきてまたすぐ関東遠征とか過酷と思ってたら、8月いっぱいずっと日程と移動範囲がエグかった。こりゃ総力戦必至だわ。
8/1東京→8/5鳥栖→8/8鹿島→8/12広島→8/15鳥栖→8/19仙台→8/23鳥栖→8/29湘南
超過密日程の中、全国行ったり来たり。しかも時間のかかる遠征先ばっかり。前半に近場との試合を多く組んでたから致し方ない部分もあるけれど。
平時でさえ相当えぐいスケジュールなのにこの情勢で選手もスタッフも神経磨り減るだろうな。
どうか無事に乗り切りますように。
538558☆ああ 2020/08/03 09:54 (iPhone ios13.5.1)
勝ったのは俺たちサガン鳥栖。それは間違いない。次ホームでも絶対勝つ。ただそれだけ。
勝った試合のお相手さんより次の試合の話をしよう{emj_ip_0792}
湯澤のプレー見たいなぁ
538557☆ああ 2020/08/03 09:46 (Chrome)
勝ったのは嬉しいけどみんな東京さんのこと煽りすぎじゃないか?笑
相手へのリスペクトがないのはどっちだよって感じてしまう。
長谷川監督のコメントもちゃんと読めば負け惜しみとかじゃないのはわかるでしょ。
レアンドロはたしかに荒かったが笑
とにかくあんまり言いすぎるとウチのイメージ悪くなるからやめてほしい。
538556☆ああ 2020/08/03 09:41 (Chrome)
別に真相がどうであろうと構わない。Jリーグが試合をすると決断した以上、監督はいかなる場合でも平常心で戦えるように選手を落ち着かせることも重要なのでは。それを逆に試合前に選手に不安を煽ってどうする。監督としてどうなのよ、という話。
538555☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/08/03 09:33 (iPhone ios13.6)
いやまあ。
少なくともレアンドロは、
とても濃厚接触を恐れるパンチっぷりでは無かったがな。
538554☆ああ 2020/08/03 09:17 (iPhone ios13.6)
東京側悪く言うのもおかしい。
もともと試合当日に中止を申し入れたのはうちなんだから。
Jリーグからきちんとした報告がほしいね。
538553☆ああ 2020/08/03 08:40 (iPhone ios13.5.1)
ハセケンのことはもういいや
538552☆ああ 2020/08/03 08:33 (Chrome)
ハセケン監督「1勝も出来ない得点わずか2点のチームに負ける訳がない」。これが大前提。で敗戦。
「何で負けたんだ」「事前に鳥栖側に発熱者がいる。コロナの疑いがある。これで選手が動揺したんだ。なぜ試合させたんだ」と発言。
ハセケン監督試合前に「相手側に発熱者がいる。試合に出たくないものは出なくていい」。コロナ不安を煽る。選手に動揺広がる。そして敗戦。選手を動揺させたのはハセケン監督なのでは。
538551☆三養のトス 2020/08/03 08:30 (Safari)
FC東京さんは優勝も狙えるチーム
今日も朝から時間をみては一昨日の試合をみなおしている
プロの洗礼と思えないサガン鳥栖選手へのファールの数々
私たちの宝、若い選手がファールを受けても耐えてる姿が痛々しい
どちらのチームも退場者が出るのは望まない
言いたいことは沢山あるが
横浜、鹿島戦が楽しみ
538550☆ああ 2020/08/03 08:25 (SHV40)
サガントスリートの谷口さんの時に社長が出てくるとは意外過ぎてびっくりした。谷さんは権田みたいにはしゃべらないからなあ。
それはそうと発熱の選手が大事に至らないことを祈る。また各クラブのコロナにかかった選手に無用な中傷がないことも。
↩TOPに戻る