過去ログ倉庫
541759☆ああ■ 2020/08/12 17:31 (iPhone ios13.6)
17時19分さんの投稿を見るに、
ガイドライン遵守に対し問題ないとは言えなさそうだな。
541758☆ああ 2020/08/12 17:30 (SHV39)
厳しい状況でしょうが、鳥栖サポの皆さんが一丸となってチームを支えるしかありません
こればっかりは完全に対応はできないと痛感している他サポが失礼しました
がんばれ!
541757☆ああ 2020/08/12 17:30 (iPhone ios13.6)
日刊スポーツの8/11 21:07配信の記事に詳しく書いてあるよ
541756☆ああ 2020/08/12 17:29 (iPhone ios13.6)
同じチーム内で9人もの人に陽性反応が出たということなので、居住先で感染したと言うよりもチーム内で感染したと考える方が自然だということなのでしょう
541755☆ああ■ 2020/08/12 17:29 (iPhone ios13.6)
ガイドラインに反していないのであれば、問題ないと思う。どこのチームにも起こりえることだし、拡大防止に努めればいいだけ。ガイドラインの見直しは必要かもだけど。
ガイドラインに反していたのであれば話は別。重大なペナルティは覚悟しなければならない。
541754☆ああ■ 2020/08/12 17:29 (iPhone ios13.6)
無症状の感染者が広島に行ってたかもしれんのよ?良かったやん。行く前、試合前で。
感染したことは取り戻せんから、このあとの行動が大事よ。誠実にやればいいのよ。
541753☆ああ 2020/08/12 17:27 (iPhone ios13.6)
最大で10人の可能性とある
その場合鳥栖の日程を調整する事を示唆しています
541752☆ああ 2020/08/12 17:26 (iPhone ios13.6)
10日の朝に体調不良の情報が伝わったらしいけど、練習に参加してたの?
どこの情報?
541751☆ああ 2020/08/12 17:23 (iPhone ios13.4.1)
サガン鳥栖のクラスターは
佐賀でカウントになるのかなー?
ほとんど福岡に住んでる人多そうけど。
あー、残念けど
クラスターが発生した事実を受け止めるしか
ありません。
サガン鳥栖頑張れ!!
541750☆長崎人だけどサガンファン 2020/08/12 17:23 (F-02H)
個人的に
今回や前回の東京戦に関して
個人的に思うことは、
サガン鳥栖側の対応に、
何か明確な落ち度(ガイドライン違反等)が
あったかということ。
個人的には、リーグのルールに則って
対策を講じていたが、それでも
感染者が出てきてしまった。
と思います。
厳しいリーグ戦で、なかなか結果が出ずに
試行錯誤していくなかで、考え込み
体調不調になることは、我が身に少しでも
置き換えて考えれば、少なからず分かることと
思います。
特に今シーズンの鳥栖は再スタートと
クラブとして正しい積み重ねを行う
本当に大事なシーズンです。
監督、コーチ陣の心中は察するに余りあります。
今回の件について、
過去のフロントの対応や経営問題を
引き合いに出して批判するのは、
お門違いですし、説得力に欠けます。
Jリーグ側の協議等を注視して
経緯を見守るしかないと思います。
ただし、今回のケースで新たに
Jリーグのガイドライン等が
変わるのは間違いないと思います。
541749☆ああ 2020/08/12 17:23 (iPhone ios13.6)
クラスターは起きてません
訂正します
541748☆ああ 2020/08/12 17:23 (iPhone ios13.6)
掲示板見てると吐き気がします。
暫く見に来ない方がいいですね。
死にそう…
541747☆ああ 2020/08/12 17:22 (iPhone ios13.6)
竹原社長としては原因は分かりませんがクラスターが起きました申し訳ありません
という西スポの記事
541746☆ああ 2020/08/12 17:21 (iPhone ios13.6)
他のチームと違い、発熱後に平熱に戻ったからと翌日に練習参加したのが問題なんでしょう
しかも監督が
541745☆ああ 2020/08/12 17:20 (iPhone ios13.6)
Jリーグの見解を待ちます
何が問題になっているのか整理したい
↩TOPに戻る