過去ログ倉庫
542367☆ああ■ 2020/08/13 08:47 (Chrome)
竹原は経営トップに立つ責任者としての素質が疑われるだけでなく、(これまでの発言も含めて)もはや人としての常識が疑われる。
他のチームにも多大な迷惑を掛けているというのに、逆撫するような発言や言い方をするとは空気読めないにも程がある。
こんな時に「最高の筋書きのないドラマを見せることができないと思い断念した」と何いちいちカッコつけた言い方をしてるのか。
「(たまたまうちがこうなっただけで)他のチームにも起こり得ること」という発言なんて当事者側の責任者は絶対に言ってはいけない。
発言の際は時と場を考えろよ。責任者なんだから
542366☆ああ 2020/08/13 08:46 (iPhone ios13.6)
他サポがイエロー持ちってどういうこと??
542365☆青黒■ 2020/08/13 08:45 (iPhone ios13.6)
他サポですがJリーグファンとしては今回の件についてクラブとしての管理体制にも多少の問題はあったとは思うが、竹原社長が経営面を考えて対応が後手に回ったことがない事を信じたいしサガンの他の選手・スタッフ・ご家族・サポーター、他のクラブの選手への感染リスクを最優先で考えている事も信じたい。
542363☆ああ 2020/08/13 08:38 (iPhone ios13.6)
監督がコロナ陽性
念の為全員検査
10人が陽性反応、クラスター認定
練習中止、自宅待機。試合は延期
現在は経緯と対応を保健所・Jリーグに説明して判断を仰いでいるところ
現実問題、ゆるくて各人での対策に任されゆとりがあるガイドラインについて再考されるだろう。
鳥栖はどれくらいから試合再開できるか
第二第三のクラスターを防ぐために何ができるか
難しい夏になったもんだな
542362☆船橋サガン 2020/08/13 08:36 (iPhone ios13.6)
男性 50歳
社長の発言
これは良くない。
他のクラブでも起こる事は可能性はあるでしょうけど、これは他のクラブからの発言ならいいけど発生させたクラブの代表が言う事ではないよね。そこは反省しましょう。
あとチェマンもガイドラインの曖昧なところは見直すと言われてるからそれを守るようにしたらいいのではないか?
542361☆ああ 2020/08/13 08:34 (602SO)
サガン鳥栖はもう砂岩じゃない。砂になった。砂漠になった。オアシスはない。
542360☆ハードワーク 2020/08/13 08:33 (iPhone ios13.6)
ガイドライン上では反してないとしても報告はするべきでは…
あとそう症状が出ているのであれば最低限マスクはするべきだと思うのですが
542359☆ああ 2020/08/13 08:30 (iPhone ios13.6)
鋭い玉川は今のところ鳥栖には何も言っていないが、専門家は言葉は優しいが鳥栖の対応をチクリと皮肉っていた。
542358☆ああ 2020/08/13 08:30 (SC-02L)
社長はいつも監督、選手をかばうような発言をしてくれてるけど、今回は逆効果。Jリーグ全体のことを考えた発言してほしい。どこでも起こりうることはみんなわかってる。
542357☆ああ■ 2020/08/13 08:29 (iPhone ios13.5.1)
なんか監督はサッカー以外なーんも知らなさそーな感じのなんも考えてなさそうにみえるな
笑
542356☆コロック 2020/08/13 08:29 (iPhone ios13.6)
今回のコロナ問題、大赤字問題、スポンサー問題、社長はどれだけこのチームに迷惑かけるの?責任とって貰いたいけど、後任やりたい人なんかおらんわな。
どうしたら良いのか、もう分からん。
チームだけは潰さないでくれ!
542355☆ああ 2020/08/13 08:28 (iPhone ios13.6)
今モーニングショーやってます。
542354☆ああ■ 2020/08/13 08:23 (iPhone ios13.6)
人に厳しく自分に甘い
危機管理もその後の対応もダメダメ。
ホントもう責任取って誰か優秀な人に経営を譲渡して欲しい。
このままじゃマジで佐賀の宝物を壊されるよ。
542353☆ああ 2020/08/13 08:21 (iPhone ios13.5.1)
17さん
関東遠征はあまり関係がないんじゃ。
実際関東圏の選手には陽性者がいないんだから。管理の甘さからきているんだと思います。
542352☆ああ 2020/08/13 08:18 (iPhone ios13.6)
男性
「どこのチームでも起こりうる」発言
本当に呆れました。
他のチームにも不安を与えておいて…
クラブの最高責任者の発言か?
感染した人を責めはしない。
しかしクラブやクラブの管理体制は
責められて仕方ない。
社長の自己擁護の考えや発言、これまでもずっとそうだった…
クラブのトップに相応しくない
過去の功績も否定しない
過去の失態もどうでも良い
とにかく
組織のトップの器じゃないよ…
サガン鳥栖はあなたの物じゃない
我々の大切なサガン鳥栖
あなたに未来は託せない
もう十分楽しんだでしょ?
もういいでしょ?
ね竹原さん
ほんとお願いします。
↩TOPに戻る