過去ログ倉庫
544192☆ああ 2020/08/22 10:09 (iPhone ios13.6.1)
債務超過になり
竹原氏の個人資産がつきたら
解散かな{emj_ip_0033}
544191☆ああ 2020/08/22 10:00 (iPhone ios13.6.1)
選手の家族も含む12人ものクラスターを交通事故みたいなもんで済ませてたら、また同じようなこと繰り返すよ。
544190☆ガク 2020/08/22 09:59 (L-03K)
>今年度赤字額は10億円くらい?
有り得る数字ですね。竹原社長の個人資産も底をつきかけています。
また、今回までは、補填する財産をもってあるとしても、竹原家の破産が見えてくるとなれば、拠出を止め、サガン鳥栖社長を退任されるかもしれません。
現状では、その時は、チーム解散です。
本年度の赤字は、リーグ戦が、いつものように行えない事と、予定のスポンサーが、諸般の事情で怪しくなっているからで、社長個人が赤字補填すり義理はありません。
サポーターは、状況をただしく判断して、チーム存続のために、正しく行動したいですね。
544189☆ああ 2020/08/22 09:57 (iPhone ios13.6)
社長の私財しだいで、債務超過になるかどうかが決まるのか。
544188☆ああ 2020/08/22 09:56 (iPhone ios13.6)
名古屋ですらクラウドファンディング始めたぐらいだからな
赤字のクラブ多いみたいだけど特にウチはどうなるんだろう
544187☆ああ■ 2020/08/22 09:54 (iPhone ios13.6.1)
飛行機の機内や新幹線の車内にたまたま感染者が一人でもいたら次々に感染が広がるんじゃないですかね?
鳥栖の監督、選手、スタッフがたまたま乗り合わせて感染してしまったとしか思えないけど。
出会い頭の交通事故のようなもんでしょ。
厳重な感染対策してても感染確率0ではないはずだし。
544186☆ああ 2020/08/22 09:53 (iPhone ios13.6.1)
今年はもちろんまた赤字だろうけど、社長はまだ私財投入出来るかな?
バルーナーズも大変そうだからバルーナーズの金はあてには出来そうもないし。
債務超過になると降格だけど、今年はコロナで特別措置とかあるのかな?
544185☆ああ 2020/08/22 09:44 (iPhone ios13.6)
他チームは資産余裕で億超えとるけどな。コロナの影響で資産手放したりするだろうが。
544184☆ああ 2020/08/22 09:39 (iPhone ios13.6)
鳥栖の資産は2000千万しかなかった。本当に心配だ。
結構ありますね(笑)
すみません、煽るつもりはないです。
ずっと塞ぎ込んでた所に、少し気持ちが明るくなる書込みだったので。
クスッと笑わせてくれてありがとうございます。
これって、通常の時に、2000万なら結構あるけど、コロナ化で入場収入が大幅減かつスポンサーが少ないから、やばいってことじゃないの?
違ってら、すまん。
544183☆ああ 2020/08/22 09:33 (iPhone ios13.6.1)
地方から東京に遠征に行くクラブは他にもたくさんあるけどクラスター発生してるクラブなんて他にはないんだから、東京遠征を言い訳には出来ないよ。
東京で感染したとか福岡で感染したとかはどうでも良くて、12人ものクラスターが発生した現実を受け止めて改善するべきとこは改善しないと、2度目はJリーグも許さないだろうな。
544182☆しば 2020/08/22 09:29 (Chrome)
U18 本来は念願のプレミアWEST参戦だったわけですが、スーパープリンスリーグということで、九州で競うことに
大津(別パート)、東福岡、はじめJユースの福岡、大分との対戦も非常に楽しみです 応援します
544181☆ああ 2020/08/22 09:27 (iPhone ios13.6.1)
まぁね。純資産が100万ていう時が続いたから
544180☆ああ 2020/08/22 09:18 (iPhone ios13.6)
鳥栖の資産は2000千万しかなかった。本当に心配だ。
結構ありますね(笑)
すみません、煽るつもりはないです。
ずっと塞ぎ込んでた所に、少し気持ちが明るくなる書込みだったので。
クスッと笑わせてくれてありがとうございます。
544179☆くれ 2020/08/22 09:06 (Safari)
男性 30歳
☆ああ 2020/08/22 06:59 (iPhone ios13.5.1)
東京に行ったから感染したって言ってるけど、それならそんな環境で生活してて感染してない東京の選手は相当気をつけているんだと思う。
やはり管理が甘い
恐らく感染対策でクラブと自宅の行き来しかしていない東京の選手と、
長距離移動のため不顕性感染者も含む感染者がいるかもしれない不特定多数の一般人とすれ違う鳥栖では東京に行くことでのリスクは少し違う気がします。
佐賀から関東にどう行ったのかはわかりませんが、それも含めた予防策というのも必要なんですね
544178☆ああ 2020/08/22 08:54 (iPhone ios13.6)
公益財団法人 日本サッカー協会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により大会形式を協議していた各地域サッカー協会主催の「高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ」2020年度限定リーグの概要を決定しました。一部地域で開催するプレミア・プリンス合同リーグは「高円宮杯 JFA U-18サッカースーパープリンスリーグ 2020」として8月末から9月にかけて開幕します。
九州(12チーム)
Aグループ
東福岡高校★
サガン鳥栖U-18★※
アビスパ福岡U-18
大分トリニータU-18
九州国際大学付属高校
筑陽学園高校
Bグループ
大津高校★
日章学園高校
神村学園高等部
ロアッソ熊本ユース
V・ファーレン長崎U-18
国見高校
↩TOPに戻る