過去ログ倉庫
544786☆ああ 2020/08/26 23:49 (SO-01L)
ウイルス性の風邪って治せる薬ないよ
免疫の頑張りを邪魔する薬があるだけ
煽ってる訳ではなく事実なのですみません
544785☆ああ 2020/08/26 23:47 (iPhone ios13.6.1)
まぁエヴァでも見たら
始まったよ
544784☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2020/08/26 23:42 (SGP612)
男性
ただの
と言われれば疑問符も付くが、上気道炎を起こすので定義的には風邪。
544783☆ああ 2020/08/26 23:11 (iPhone ios13.6.1)
コロナに対しては確かに騒ぎすぎや、インフルより死亡率低いなど言われてますが、そもそもコロナと他のウイルスの病気と大きく違うのは薬がない事ですよね
しかも、かかった後の後遺症もハッキリしていない
家族や近い人達がご年配や疾患を持った人がいらっしゃらないからと言って軽く見て欲しくない
貴方が感染したら、感染予防しなかったからと言って他人に移すリスクが高まるのは揺るがない事実
見知らぬ人が貴方からの感染で亡くなったら?
例えば交通事故の不注意で人を引いたり、その方が亡くなっても罪悪感も無ければ、アイツが悪いとか運がながったらとか楽観的になれますか?
私は感染するより人に感染させるんじゃないか方が怖いし周りの人からお前が感染したから私に感染し身内が亡くなったなどと思われる位なら今最大限の出来る事をする
所詮響かないんでしょけどそんな人は
544782☆ああ 2020/08/26 23:11 (SO-02L)
医療崩壊は、軽症者や無症状者を入院させたりしてきたからでしょう。あと、すぐ閉鎖とかにさせられるから風評被害が恐くて発熱患者を受け入れられないという現場の負担がある。
どちらもコロナ自体てはなく、社会の扱い方が生み出している問題です。軽症者の入院措置は28日の発表でなくなる予定です。高リスク者や重症者対策にシフトする方向です。
また、疾病は、感染者数ではなく、重症者や死者で評価するものです。
軽視するのではなく、より被害が大きいインフルとは共存してきた事実を踏まえてバランスを考えていきたいものです。
544781☆ああ■ 2020/08/26 22:55 (iPhone ios13.6)
ここでの自己申告ほど信用できないものはない
544780☆ああ 2020/08/26 22:48 (iPhone ios13.6)
他サポくるなとかアホな事を書くなや。
鳥栖サポしかきたらいけんとか書いてないやろ…
鳥栖サポとして恥ずかしか。
お前がどっかいけよ(笑)
544779☆ああ 2020/08/26 22:44 (iPhone ios13.6.1)
フロントのコロナ対応が杜撰だった為に12人ものクラスターを発生させてJリーグ全体に迷惑をかけてるのに、まだコロナを軽く考えてるサポがいるんだな。
544778☆ああ 2020/08/26 22:44 (602SO)
他サポくるな。
544777☆ああ 2020/08/26 22:42 (iPhone ios13.6.1)
うちも、身内なら難病がいる。将来的に人口呼吸器をつけるようになるなしい。コロナに感染して人口呼吸器付けると帰ってこれなくなるって事もあり、家族は結構神経質になっている。サッカーが、なかなか簡単には見にいけない。
544776☆ああ 2020/08/26 22:41 (iPhone ios13.6.1)
ただの風邪で、リーグ戦4試合が延期になり、ルヴァンも中止にはならないやろ?!
簡単に言えば、それが全てを物語ってる。
544775☆ああ 2020/08/26 22:34 (Chrome)
はっきりいいますが、コロナウイルスを軽視するような発言はやめていただきたいです。
何人かの投稿を見ると、やはり危機感が薄いように感じます。
私は東京在住のサガンサポですが、東京ではここ最近で感染者が増加傾向にあり、以前よりも感染者、濃厚接触者が身近に迫ってきています。
実際、6月に一度テレワークを終了したが、最近になってまた再開した、という企業も多いようで、それは恐らく身近に感染者が出てきた、ということだと思います。
それにより医療従事者の不足や入院患者の受け入れが困難になってきており、非常に厳しい状況です。
サガン鳥栖を思うなら、余計に軽はずみな発言は止めて頂きたい。決して大げさなことではありませんよ。
544774☆ああ 2020/08/26 22:25 (Chrome)
次節、9/5(土)横浜FC戦でサガン鳥栖は再開ですかね。今のところ。ホーム戦での試合。観戦する皆さん、油断は禁物ですので気を付けて足を運んでください。
ところで、金監督はスタジアムに来れるのだろうか。また、選手はどうだろうか。誰が感染したのかもわかっていないが、9/5は非常に緊張感のある厳しい試合になりそうだ。
しかし、横浜FCに負けてはならない。今できるベストで戦ってほしい。
544773☆ああ 2020/08/26 22:24 (iPhone ios13.6.1)
まだコロナ禍は終わっていません。
極端に怖がる必要はないが気を緩めるには早い。
観光業や外食産業は大打撃だけど前みたいに戻ることはない。
少しずつ世の中は変わっていくんだけど今回のコロナは大きなトリガーになりましたね。
544772☆ああ 2020/08/26 22:23 (SO-01L)
Jリーグが今シーズンスタートした時に
屋外競技なので全くコロナ騒動を
気にしてませんでした。
健康体なのでマスクもする習慣なく
昨年末までアウェイ遠征しまくってましたし
3月以降アウェイ遠征行く予定を
全てキャンセルしたりして残念がったり
呑気な感じでした。
今も制限付きでの試合ですが
社会全体がヒステリックになってて
どうしようもないんですかね
叩かれるからこういう投稿はしませんでしたが
なぜインフルエンザや風邪のクラスターは
毎年頻発してるのに騒がないのか
いまだによく分からないのが正直な気持ちです。
↩TOPに戻る